• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

仕事納め

仕事納め
今年の営業がようやく終わりました~。 いま洗濯機かけている最中です。この後、タオルを干せば後片付けが完了でーす。 今年も一年間、本当にありがとうございました。m(_"_)m みなさんのおかげで、5年過ぎてもワクワクしながら乗り続けております。 ところで、私事で恐縮ですが、、、今月に祖父が亡 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/31 20:09:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2011年12月29日 イイね!

アクセルレスポンス

アクセルレスポンス
昨日、コメントの返信しながら「ん? これってチャンバー単体ではなく、相乗効果だろう。」と気付きました。 そこでアクセルレスポンスに関し、今までやってきた事をまとめてみます。 あ、扉絵はRECS施工時の使い回しです。すいません。 でも、これも効果あったなー。 まず純正の吸気口が驚くほど狭かったの ...
続きを読む
2011年12月28日 イイね!

チャンバーの効果

チャンバーの効果
先日、足の不自由な方が来店され、ご自宅まで送りました。その際、異音がしない事を確認し、嬉しかった。^^ そして帰宅時に、車庫に入れずにおきました。 夜、首都高をグルグルしてきました。チャンバーの効果を確かめたかったのと、来月になると料金が距離別になるので、その前に(安いウチに)行きたかったんだ。 ...
続きを読む
2011年12月23日 イイね!

Xmas イルミ

Xmas イルミ
今年は新たにLEDの金色銀色(白だね)を買いました。 20年くらい前に買ったヤツは、さすがに疎ら(マバラ)になってしまったんでね。それは捨てました。 10年ほど前に買ったヤツは替えの電球もあり、まだ使い続けています。 LEDと電球の組み合わせ、割とイイですよ。^^
続きを読む
Posted at 2011/12/23 12:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary & Digital | 日記
2011年12月22日 イイね!

チャンバーの異音対策

チャンバーの異音対策
エグゾーストチャンバーを取り付けた帰り道、少し下から音がしていました。 でもその時は音楽をかければ気にならない程度でした。 それが5日後には騒音になってました。同乗したディグセグさんが驚くほどに。^^; ちょうど助手席下から聞こえ、アイドリング時が大きく、走り出すと(回転数を上げると)音がしなく ...
続きを読む
2011年12月21日 イイね!

ナイトオフ on 12/18

ナイトオフ on 12/18
先月で今年のナイトオフはお終いにしたけれど、敏やんが主催者になり今月も行われました。 当日の夕方、ディグセグさんがカットしに来てくれて、閉店後デミ雄でファミレスまで行きました。 じつはエグゾーストチャンバーが遮熱板に当たり音がしていて、それを聞いてもらうためにね。あまりにうるさいので、驚いた様子 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/21 17:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月16日 イイね!

工具は手の延長

工具は手の延長
先日のエグゾーストチャンバー取り付けにおいて活躍してくれた工具達。 下から 1/2 スピンナーハンドル、1/2 ラチェットハンドル。 右から 1/2 エクステンションバー、1/2 →3/8変換ジョイント、3/8 エクステンションバー、3/8 ユニバーサルジョイント、14mmディープソケット、10m ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 16:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年12月15日 イイね!

半田付けオフ

半田付けオフ
火曜日の夜はさとみさんにご足労を願い、ハンダ付けを教えてもらいました。 道具持参で、親切丁寧に教えてもらいました。おかげさまで、配線を繋ぐやり方を覚えられました。あとは練習のみ。 そのコツは、1.予備ハンダ 2.位置合わせ 3.ハンダを盛りすぎない です。 最初の、配線の被覆を剥く時にもコツ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/15 15:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月14日 イイね!

チャンバーへ交換

チャンバーへ交換
昨日、初めてレンタルガレージを利用してみました。 そこは横浜の羽沢町にあり、古びた町工場といった感じでした。予約時間の少し前に着き、作業開始。 意外にもネジはあっさり外れましたが、メンバーブレースのせいで排気管が落ちない。まさかの「終了~♪」という気分に浸りながら、しばらくの間、眺めていたよ。 ...
続きを読む
2011年12月08日 イイね!

パイプの掃除

パイプの掃除
排気管を部屋に持ち込み、ちまちまとDIYしてました。 先人達はチャンバーを差し込むのに苦労しているから、純正の方を念入りにやりました。結果、すんなり差し込めました。(^_-)v 銀色の耐熱塗料を塗ったのは、自己満足です。パイプの厚みが1mmもあるから、そのままでも大丈夫だと思うんだけどさ、、、 ...
続きを読む

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     1 23
45 6 7 8910
111213 14 15 1617
181920 21 22 2324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation