• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

サーモスタット交換

サーモスタット交換車検後にメンテナンスノートを確かめていたら、メカニックの走り書きがあった。小さくてよく分からなかったのでDラーに電話したところ、サーモスタットを交換した方がいい。との事。
今のところ不調ではないけど、あれが壊れたらオーバーヒートを起こしてしまう。相談の上、ラジエターのホース(アッパーとロア)も交換する事にした。

いつそちらに行こうかカレンダーを見ていたら、車を預けて欲しい。エンジンが冷えないと作業できないから時間が掛かります。という。しかも、今は忙しいのでしばらく待って欲しい。とも。こちらは別に急ぐ理由もないので、手が空いたら電話して下さい。と応えた。

そして先日、お昼前にデミ雄を預け夜7時頃に戻ってきた。それから妻の送迎や近所のスーパーへ行ったりしたけど、特に気になるところはなかったよ。。。て、当たり前か。(^^ゞ これで安心だね。^^
Posted at 2021/04/27 14:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2021年03月11日 イイね!

東北復興文庫

東北復興文庫この前の朝日新聞 土曜版に宮城県で復興事業に携わる桃生和成さんの記事が載った。
そこで東北復興文庫のことが軽く紹介されていて、ちょっと気になったので調べてみた。
ホームページによると、昨年クラウドファンディングで生まれた出版レーベルで、まだこの一冊しか出ていない。あと4冊、都合5冊刊行予定で鋭意制作中とのこと。

この活動を応援したいのと、当事者が書いている事にも興味が湧いた。値段も 1100円に送料として スマートレター 180円合わせて 1280円。。。買ってみた。

ご覧の通り、新書サイズで 132ページと薄い。けれど、出版社ではないため書店には並ばない。ネット通販のみ。中身は著者の経験談だ。
こういう小さいけれど頑張っている活動をもっと知りたい。これからも楽しみだ。


Posted at 2021/03/11 12:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2021年03月05日 イイね!

100周年の本

100周年の本先日、友達に頼まれて音楽CDをAmazonで買った。

すると、あなたにおすすめの表示欄に「マツダ100年 車づくりと地域」があった。思わずクリックし、よく見たら、広島の地元紙・中国新聞が2019年11月19日から2020年8月13日の9カ月にわたって、さまざまなテーマで取材を重ねた新聞記事を編集収録。とある。なるほど、さすが中国新聞! これは買おう!とカートに入れた。

今度は「マツダ: 東洋コルク工業設立から100年 -大型本」の表示が。。。おいおい、いつの間にそんな物が、、、クリックしてみると、マツダ発表のニュースリリースをベースとした唯一の正史。とあるではないか。さすがに5000円+taxもするが、中古本もある。発売日は2021/1/26となっていて、もう手放した人がいるのか?と首を傾げた。

一番安いところはAmazonアウトレット。。。なんだこれ? 初めて見たよ。コンディション欄には、商品には関連するメディアが含まれていない場合があります。 ダストカバーに大きな損傷。とある。うん? おまけDVDでも付属されているのかな。少し調べてみたけど、そんな事はないようだ。
次にダストカバーの件だが、本を梱包しているビニール袋が傷ついたのだろう。と推察しつつ、表紙は無事か? う~ん、しばらく悩んで 3163円という値段に負けた。2000円も安く買えるのなら本望だ。

先ほど届いた。2冊とも新品に見える。100年史の裏表紙に、Amazonアウトレット 検品済みシールが貼ってあった。舐めるように見ても、どこにも傷はないようだ。何でこれがアウトレット品なのか疑問だけど、安く買えたので素直に嬉しい。(@^^@)

P.S
値札を見たら、3500円+税 だった。限定1000部みたいで、すでに完売したようだ。それを新品5000円+税で売っている。。。う~ん、商売人だねぇ。
Posted at 2021/03/05 16:20:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2021年02月26日 イイね!

キャンバストップ最高!

キャンバストップ最高!もう古くなっているので、今時の安全装置はついていません。でも視界良好で車両感覚も掴みやすく、運転しやすいです。
とても丈夫に作られているので、事故った時に守ってくれますよ。
Posted at 2021/02/26 17:11:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

純正ショートアンテナ

純正ショートアンテナじつは前回の車検後に整備士から「アンテナが割れています。」と指摘された。
幸い車検は通ったので、すっかり忘れてた。というのも、ラジオはきちんと聞こえるから。だから、次の車検までに交換すればいいや。と思っていました。

でもそれを思い出したのは、車検に出す前夜、しかも布団の中でした。つまり、2年間も放置してました。翌朝アンテナをよく見たら、ハッキリと割れ目が分かった。

マツダ フレアに乗ってきた営業T氏に打ち明けると、車検は大丈夫ですから。と笑顔でした。彼にこれを取り寄せて欲しいとお願いし、デミ雄を見送りました。
翌日Dラーから、オートエクゼのアンテナしか出てこない。値段は、4,180円です。どうしますか?と電話があり、自分で探します。と断りました。どうやら広島に在庫はないみたいだ。

ヤフオクで、デミオ dy アンテナと検索したところ、70数件あった。しかしどれも社外品ばかりでこれではなかった。しかたなくAmazonで検索したら、見つかった。ヤッター!と喜ぶも、取り寄せ商品でした。。。が、品番(D350-V6-013)があったので今度はMonotaRO(モノタロウ)へ。品番検索したら、ビンゴ! しかも、2,000円です。ちなみに、私が納車時にオプションで付けた時も同額でした。値上がりしてなくてよかった。

昨日、ようやく交換しました。屋根開けて前席を踏み台すれば、目の前で作業ができます。といっても、ネジ式なのでね、反時計回りに回せば外せます。あっという間でしたよ。
ビニール袋を開けた時は白くなっていたところも、油を付けた雑巾で拭いたら黒ずんだ。MonotaROがこれを用意したのがDYデビュー当時だとすれば(2002年8月)およそ20年近く経つからねー。
ついでにキャンバストップ周りのゴム製の枠にも油で拭きました。近年はそこまで念入りに洗車をしなかったから、雑巾が真っ黒でした。(^^ゞ

なぜ純正品にこだわったのか。それは以前、オートエクゼのアンテナを友達からもらって交換したんだけど、ラジオが聞きづらくてねー。だから、15年間お役目ご苦労様でした。今度のはもう少し大事にしたいと思います。
Posted at 2021/02/23 14:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation