• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

パーツレビュー

2008年2月10日

Speedex W1 Dual nrg+  

評価:
4
Speedex W1 Dual nrg+
これは07/07/16 に取付けた、プラシングケーブルです。
先程までパーツレビューにのせるのを忘れていました。m(_"_)m
なので、以下のレビューもその当時のファーストインプレです。(文中のロールは、16インチにしてから収まりましたよ。)

上に縦になって、赤く太いケーブルに付いているのが本体です。オルタネータのB端子(+)からバッテリーの+端子までを繋いでいます。

取付け後のエンジン始動時から、驚きの連続でした。まずキーを捻ってすぐにエンジン始動! エッ、もう掛かったの!てくらい早いです。まぁ、これは予想していたけど、体験すると…ね。
そしてアイドリング時の音が小さくなりました、オーディオ消して確認しました。

ライトを点けてまたビックリ。HID は明るくなるまでに一呼吸あるんですが、更に明るくなりましたよ。駐車場の対面の壁がいつもより白く見えます。
バスの後ろで信号待ちした時に反射で眩しかったです!幹線道路の街灯で周りが明るいのに…。
だけど、やはり雨には勝てませんでしたね。途中、小雨が降ってきたんですけど、とたんに見通しが悪くなりました。仕方なく、フォグを点けました。(フォグ点けなくても、いけると思ったんだけどなぁ)

あっそうそう、ナビ画面も見やすくなっていましたよ。コントラストが良くなって、文字も見やすいです。これには思わず笑ってしまいました。こんなところまで変わるなんて予想外でしたよ。まぁ、電装品ですから…当然と言えば、そうなんですけどね~。

走りも更に良くなりました!アクセルレスポンスが上がりました。デミオが前へ前へ行こうとしているみたい。最初の頃は、すいているとすぐに90km/h になってしまいました。屋根全開で走ると、80km/h過ぎでバババッと上から音がするので分かるんです。いつもと同じ感じで走っていたのにスピードが出ています。それだけアクセルに余裕があるんです。

首都高で、初めて4速でアクセルを床までベタ踏みしてみました。いやぁ、加速がいいです!小心者なので5000rpmでシフトアップしてしまいましたけど。
長い上り坂でも5速でOK!トルクが上乗せされている感じがしましたよ。
環状線(C1)では、3or4速で3500~4500rpmを使って走りました。とてもきびきびと走れましたね。さすがにカーブでのロールは気になりますが、アクセルレスポンスがいいです。前にいるトラック、余裕を持って追い抜けましたよ。

特筆すべきは「エンブレが変わらずに効く」ということ。今までのコンデンサチューンでは多少、甘くなったんですが、これはそうなりません。どこかに「今までと次元が違う走りへ…」なんて書いてありましたが、こういう事なのか、と実感しました。

例えがロケットで恐縮ですが…コンデンサは固体燃料エンジン、プラシングは液体燃料エンジンみたいです。固体燃料は一度点いたら燃え尽きるまで止まりません、液体燃料では点けたり消したり出来ます。(自分には、この例えがしっくりくるんですが…。)
要するにコンデンサは前へと押してくれますが、エンブレ中も押すみたいなんですよね。(ホット稲妻からL1 Hybrid に替えて、多少改善されましたが…)
プラシングではアクセル踏んでいる時だけ押してくれる、離せぱそれまでと変わらずに減速されるんです。初体験でしたね。

これは文句ナシにお勧めなので、★五つ。だけど閉店続きなので-1。

関連情報URL:www.speedex.jp/
定価7,900 円
購入価格7,900 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CELLSTAR / RO-109

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:86件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:852件

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:248件

YAC / SY-C5 C-HR専用 電源BOX

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:92件

Vgate Scan / iCar iV350 ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Auto Diagnostic Scanner

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:54件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) 間欠時間調整式ワイパースイッチ

評価: ★★★★★

エンラージ商事 マツダ車用 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★

マツダ(純正) ワイパーモーター

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ウォッシャーポンプ・ウォッシャータンクグロメット

評価: ★★★★

Yupiteru Super Cat MR977si

評価: ★★★★

beyma Power w6

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年2月11日 7:32
物凄い物を付けましたね(見た目も)

見てくれだけではなく、効果の方も凄いですね!
こんなに、効果が良くて、この値段は買いですね。

時期フィットに付けようかな?
コメントへの返答
2008年2月11日 7:57
+線なので赤く太いケーブルなんでしょう。
確かにこれはお勧めなんですが、去年の秋より閉店続きでして…。詳しくはホームページ↑の製作日誌をご覧下さい。

私もカスタムアースを頼めずに困ってます。
開店の際には案内メールが届きますので、ブログネタにしますね。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation