• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

スピリット・オブ・ロードスター

スピリット・オブ・ロードスター本当に首を長くして待っていました。
だから、昨夜本屋で見付けた時は思わず「あった!」と声に出てしまい、手に取とってその厚みにニンマリし、レジへ向かいながら中をチラ見して「ヨシッ!ヨシッ!」と拳を小さく振ってしまった。

この車は欧米でも人気が高く、今やアジアでも販売されてギネス記録を更新中だ。昨年現行型(ND)に世代交代し、更に人気を高めた。
今年になって「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」という世界的な賞を2つもらったしね。

そんなわけで、必ず本も出るだろうと思っていました。
だって、これだけ大勢のファンがいれば、出せば売れるよねー。ネットには開発者へのインタビュー記事や試乗記事も多く、(あまたの自動車評論家の中で)誰が書くのか楽しみでもありました。

そしたら筆者はこれが初の書籍だそうで、いわば作家としてのデビュー作である。なるほどねー。そりゃあ、筆も走るわけだ。まだ序章しか読んでいないけど、広島から飛行機で戻り、自宅まで帰らずに喫茶店へ駆け込み、3時間で書き上げたという。 とても面白い! 

本文下の余白が大きめで、専門用語の解説欄になっている。字が小さいのが玉に瑕だが、あまり車のことを知らない人にも分かってもらいたいという気持ちを感じた。

ただ一言だけ言いたいのは、なぜ今なんだ! 年賀状が書けないじゃないか!
Posted at 2016/12/08 15:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2016年08月31日 イイね!

AXELAのすべて

AXELAのすべてコンビニの棚で見付けました。

アクセラのマイナーチェンジに伴い、G-ベクタリングコントロール(GVC)などの新しい技術が加わり、一冊の本になりました。

手に取ってみると、細いながらも背表紙があり、きちんとした体裁でした。以前は、大型のホッチキスで留めてあって、安っぽい雑誌のようだったよねー。

GVCのところだけ拾い読みしました。
要するに、カーブを曲がる時にハンドルを切ると、瞬時にエンジンを制御し(トルクを落とす)、前輪に荷重をかける。するとタイヤのグリップ力が向上し、ハンドルがよく効く。カーブの出口付近では逆の制御を行い、後輪のグリップ力を高めて安定性を増す。そうな。

つまり、車載コンピューターで統合制御しているんだってさ。
ハッキリ言って、良く理解していないけど、凄い技術だと思う。人馬一体を追い続け、ようやく目に見える形まで持って来たマツダさん達に拍手喝采です。

これから登場するマツダ車には標準装備されるようで、うらやましいな。

この他にもDE精密過給制御やデザインの話しなど、読み応えありそう。(@^^@)
Posted at 2016/08/31 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2015年11月15日 イイね!

ノスタルジックヒーロー 12月号

ノスタルジックヒーロー 12月号みん友のたかたんさんが紹介してくれたので、買ってきました。

マツダの特集は20数ページで、それぞれ違った内容でとても面白かったです。
中でも、コスモスポーツ・レストアプロジェクトが一番かな。

また、本誌定期連載のGood Cars Good Seasons にはサバンナAP GTでしたよ。さすがに私が物心つく前の車なのでね、覚えてないです。(^^ゞ

まだ書店に並んでいるので、立ち読んでみて下さいな。
Posted at 2015/11/15 15:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2015年09月17日 イイね!

ベストカー プラス 8/17 号

ベストカー プラス 8/17 号これはもう古本なので、本屋さんの棚には並んでいません。

先週、車好きのお客様から教えてもらい、Amazonで買いました。
後ろの方に連載記事があるものの、ほぼ丸ごとマツダ特集です。

届いてみれば、売れ残った物のようで、新品同様でした。

まだAmazonで買えるから、興味がある方は是非。
Posted at 2015/09/17 17:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2015年08月13日 イイね!

国産新型車開発ストーリーのすべて 18車の物語

国産新型車開発ストーリーのすべて 18車の物語お昼ご飯を買いにセブンイレブンへ行ったら、ありました。

これは最近売り出されたすべて本の中から、以下の18台の開発ストーリーに加筆修正を加え、まとめた物です。
第1話レクサスNX、第2話スバルWRX、第3話マツダ・デミオ、第4話スバル・レガシィ、第5話トヨタ・ミライ、第6話レクサスRC、第7話レクサスRC-F、第8話ホンダ・グレイス、第9話ホンダ・ジェイド、第10話トヨタ アルファード/ヴェルファイア、第11話ホンダ・レジェンド、第12話スズキ・アルト、第13話マツダCX-3、第14話ホンダS660、第15話ホンダ・ステップWGN、第16話スバルCROSSOVER7、第17話ホンダ・シャトル、第18話マツダ・ロードスター

100ページにも満たない薄い物で、実際の記事は一台につき4ページほどですが、どれも熱い想いが伝わってきます。当たり前だけど、車に掛ける情熱はメーカー問わずだね。

少しの空き時間でパッと読めるから、来週の帰省旅行にピッタリ!^^
Posted at 2015/08/13 15:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation