• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

ボッシュのプラグ

ボッシュのプラグ車検時に点火プラグをボッシュ製へ交換してみました。

一年点検の際にDラーのお勧めもあり、デンソーのイリジウムパワーに替えたんだけどさ、2万kmで要交換。
まだ少し早いけれど、ついでに交換してもらいました。

で、その効果は? 何となく発進が楽になったような、低速トルクが増えたような。正直、微妙でした。^^;

というわけで点火プラグ、デンソー→ボッシュと替えてみたけど…純正のままでも良かったかも。そんなに回さないからさ~、無駄遣いしちゃったかなぁ。_| ̄|○

でもいいんです、替えてみたかったから。(/^^)/♪ 思い出すと、Dラーでサービス担当O氏と雑談中、替えてみませんかと勧められたんだ。>イリジウムパワー
その気になって替えてみたものの、純正品と酷似している事に驚いた。ΣΣ(゚Д゚;) 結果、余り体感できなかったなぁ。タフじゃなくてパワーにしたのにぃ…とガッカリしたので、2万km過ぎたら外した純正品を戻すつもりだったんだ。

昨夏、旅行の帰りにT.M.WORKSへ立ち寄ったら社長直々にボッシュのプラグを勧めてくれたのでね「優れた着火性能と耐久性を実現!」のキャッチコピーに負けました。
今後画期的なプラグが発売されない限り、10万km過ぎたらまた純正品に戻そうと思う。
Posted at 2009/02/19 11:30:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年01月29日 イイね!

再生バッテリー

再生バッテリー月曜の午前中、バッテリー交換しました。

これは(株)ソートラボが開発したSOTO WW1という特許技術&再生機器を使い、千葉県にある(株)トータルリファインが使用済みバッテリーを再生させた物です。

ヤフオクにて「即決1年補償付き 国産車両向け リビルト/再生バッテリー」として出品されていました。
純正品と同じ55D23L は \2500-でしたが、\500-upで75Dが買えるので、こちらにしました。

これを知ったのは、去年のオートメカニック4月号に記事が載っていたから。その時は乗用車用のバッテリーを扱っておらず、ガッカリでした。その後も度々ホームページを見るが、変わらず。
そのうち忘れてしまった。(^^ゞ

そして冬になり、みんカラのあちこちでバッテリー上がりのブログを見た。どうやら今時のヤツは突然死のようだ。1/3 にDラーで車検の見積もりをもらった時も、バッテリー交換を薦められた。
今と同じ物で\27300-、容量upの75D23Lが\45675-、しかも工賃が\2000-かかると言う。
まぁ参考価格程度にメモして、近所のホームセンターへ…。そこでは55D23L \14800-、75D23L \15800-であった。

それで再生品のことを思い出し、アクセスしたら…乗用車用も出品されているではないか!!
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

迷わず、こちらにしました。それに使用済みバッテリーの回収もしてくれるしね。馴染みのGSで聞いたら、\500-かかると言われたんでね。
デミ雄のバッテリーが再生されて、また誰かが使ってくれる…リサイクル万歳。\(^o^)/

まだ交換したばかりですが、問題なくエンジンかかります。1年補償付きなのも、安心です。

P.S
(株)ソートラボのホームページはこちら。→ http://www.sotolab.jp/
ここでは再生の仕組みなどが書いてあります。

ヤフオクのページはこちら。↓
Posted at 2009/01/29 15:30:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2009年01月09日 イイね!

ナンバーステー

ナンバーステー1/4(日)の夜、SABかわさきの初売りに行きました。

買ったのはナンバーステー。これは前ナンバープレートを傾ける小物です。

去年の秋に洗車してて、ボンネットを拭きながら「この滑らかな曲線で、空気抵抗を減らしているんだよなぁ」と思っていたら、明らかに空気抵抗な物を発見。
それが、ナンバープレート。バンパー中央に垂直に取り付けられているではないか。しかもDFナンバーフレームを付けたもんだから、ますます空気が逃げない。

そこで「ナンバーステーを付けよう」と考えたんだけど、すっかり忘れていたんだ。 暮れに思い出し、どうせなら初売りで買おうと、ね。
これはファッションアイテムとして色んな物が並んでいた。別に見た目は問わないので、安いヤツを探したら「自信作! \997」の手書きPOPがあった。どうやら\1280-の物のようだ。
手にとって裏書きを見ると、錆びないステンレス製(SUS304)とある。\1000-以下でこの素材はなかったので、これにした。

翌月曜日、+ドライバー持ってきてサクッと取り付けたよ。10分くらいでちゃんと付いたよ。
そしたらなんと、ナンバープレートとバンパーがぶつかるではないか。まぁ、斜めにすればそうなるか。 でも、手で押すとカタカタといい音がする。
う~ん、しばらく睨んで…部屋からプチプチゴムの切れ端&ボンドを持ってきて、バンパーに貼りました。これで当たっても音がしなくなったよ。

これで少しでも空気抵抗を減らせたらLucky!高速道路で燃費に貢献するかな。…タブン、シナイネ

P.S
お正月DIYのもう一つが、このフォグライト周り。内側を銀色に塗ってみました。
始め、枠にマスキングテープを貼ろうとしたのだが、どうにも上手く貼れない。あそこって割と複雑な形状してるのね、それにざらついてて貼りづらい。
思い切って、筆で直に塗りましたよ。写真ではきれいに写っているけど、実際はあちこちはみ出して汚いです。シンナーで拭き取ったりしたけど、近づかないで遠くから見てね。(/^^)/♪
Posted at 2009/01/09 14:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年12月26日 イイね!

DF ミラープレート

DF ミラープレート月曜日、郵便でDF ミラープレートが届いた。
早速ルームミラーに掛けようとして、少し戸惑った。ちょっと嵌めるのにコツを要するから。

当日は今年最後の休みということもあり、車椅子の友達宅へカットしに行った。もちろん嵌めたまま走ってみたが、どうにも目障りだ。今まで何もない所にぶら下がっているもんだから、気になってしまう。写真:上
しばらく行って、信号待ちの時に外しちゃいました。(^^ゞ

これはオフ会の時に掛けることにします。オフでは駐めてばかりなのでね、いいアクセントになるだろう。写真:下

今年はステッカーの他にもストラップやキーホルダーなども買った。別にコレクションしているわけじゃないけど、つい、欲しくなっちゃうんだ。その一部はこちらにて。↓
気がつけば、四方にDFステッカーを貼っていたりして。>デミ雄 

貼る時はそれしか見ていないから格好良く見えるのだが、全体ではちょっとくどい…かなぁ? なので、お正月に剥がそうと思っています。一度、リセットしようかと。

幸い予備のステッカーや、たまにオマケステッカーが同封されたりして、手元に少なからずある。それで09年モデルをやろうかと。
Posted at 2008/12/26 15:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年12月25日 イイね!

開店セール

開店セール先日、近所にホームセンターが開店した。

その開店セールでクリンビュー ノータッチUVが、一本\105-
お一人様三本まで。♪ 月曜日、あちこち行った一つがここ。

平日のお昼だが、店内は人で一杯。人混みは好きじゃないので、お目当てのカー用品売り場へ。するとメイン通路に積んでありましたよ、山のように。/(^○^;)/
3本抱えてレジへ行き、店を後にしました。

使い方は至って簡単! シューッとスプレーするだけ。
泡が広がるのでホイールまできれいになりました。(/^^)/♪
その写真はパーツレビューにて。↓

仕上がりはソフト99 艶タイヤガードと遜色ないかも。こちらの方が手間取らないから、艶タイヤガードを使わなくなってしまうかも。(^^ゞ

日曜日オレンジメガネさんに、お祝いとして一本差し上げました。f^^*) ポリポリ
Posted at 2008/12/25 16:14:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation