• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

下回り

下回りタイヤ交換時、ついでに下回りをパチリ。

緑の毒キノコはHKSのスーパーパワーフローです、Garage HIROさんの取付キットです。納車後7ヶ月目(06/10)でした。トルマリンチューンで発進が楽になり、更に…を求めて買いました。(^^ゞ
20cmもの大きさと純正品に付け足している事で、低速トルクを犠牲にすることなく吹け上がりが軽くなりました。

そのほとんどを黒くしてしまったけれど、雅さんのオレンジ号からメンバーブレースを形見分けてもらいました。ずっとこれが欲しくて、フロアクロスバーとかを買わずに、その分を貯める計画でした。
が、デッドニング始めたりして、なかなか貯まらずに、思いだけが溜まっていました。そんな時、雅さんチに通い(07/暮れ~08/正月)二人で作業したことは、とても貴重で大変良い経験をさせてもらいました。メンバーブレースの取り付け工賃は高くない、あれは妥当だぁ!と、今でも思っているよ。

扉絵を拡大してよく見ると、ロアアームバーから上に「J」を逆さにした部品で、車体へと繋がっているのが分かるかと。純正でも同じようにサスペンションを支えているAアームから車体へと繋げてて、ちょうどこの90度違いです。(言われてみれば、写っているのが分かるよねぇ。)
これにより2方向から固定されたので、ハンドリングがしっかりしました。ホント、よく考えられているね。

青い腹ビレは先月、猫さんからいただいたアンダーフロアースポイラー(UFS)です。欲しかったけど、優先順位は低い物でした。高速での安定感が増しました。来月の長距離運転が楽になりそうで、とても楽しみ。15インチにしたおかげで、発進加速時の抵抗感が消えました。順番が逆にならなくて良かったぁ!と、胸をなで下ろしています。デミ雄には珍しい、エアロパーツです。♪

奥で写ってないけど exeのシングルマフラー、去年の6月に三年余り使われた方から譲ってもらいました。茨城のオレンジデミオ乗りの方でした。キノコを付けて以来、これに変えたいと思っていたんだ。純正よりも静かになって、言う事ナシ!です。

キノコ以外はどれも、譲ってもらった物ばかりで、新品で買われた方からお叱りを受けそうですが…。(;>ω<)/ゴメンネー その分、大切にするからさ、許してちょんまげ。(^_-)☆

P.S
先日、上から見たネタを書いたので、下回りをネタにしてみた。めったに写真撮れないし、ちょうどいいかなと思って。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 34
56 7 8 9 1011
121314 15 16 1718
192021 22 23 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation