
8/19(水)の朝、松江から広島へ向かいました。
道子さんに従い、田舎道をのんびりドライブ。このまま下道で行くと、到着予定時刻は12:30。1時前に本社ロビーに集合なのでちょうどいいのだが、ランチの時間を作るため高速に乗りました。
博物館専用駐車場は用意していないので、早めに着くようにお願いします、との事。(満車の際はごめんなさい、てことだ。)だから、まずは現地へと急いだ。
11:30過ぎ、到着。駐車場で写真撮って、いざロビーへ。
本社入り口脇に守衛さんの詰め所が見えた、何となくそこへ。
私:こんにちは~。あのぅ、Museum見学に来たんですが…。
守:あぁ、それはここじゃなくて、あそこを入って受付に行って下さい。と向こうを指差す。
私:ありがとうございます。…それで、あのぅ、ここから一番近いコンビニはどこですか? 朝食べたっきりで、まずはこちらに着こうと…。
守:あんた、どこから来たと。
私:(川崎、て言っても知らないだろうな) 東京から来ました。い、いや、友達が島根にいるので、今朝松江から来ました。
守:お、そうかぁ。で、あんた一人ね? そうかぁ…じゃ、特別に許しちゃるけん、売店で弁当でも買うてきんさい。
私:ΣΣ(゚Д゚;) エエーッ、\(◎o◎)/ウッソー!!
守:ほら、これ(を首から)提げて、そこから行きんさい。と、向こう(工場の敷地内)へ行くように指示。
私:(受け取りながら) ありがとうございます。ありがとうございます。
このやりとりの間、詰め所に来た人達が用紙に名前とか書いて、これを受け取る姿を見ていた。なので、名乗らずにもらえるなんて、なんて良い人なんだぁー!!!(*^o^*)/゚'☆,。・
それとも、よほどお腹を空かせたかわいそうなヤツ、とでも見えたのかなぁ。(^^ゞ
ちょうどお昼で、目の前を作業着の人達やらOLさん達が向こうの建物へと流れていく。どきまぎしながら混ざり、チラチラと横目で工場内を見たら…なんと、作りかけのエンジンがずらーーーーっと!!!少し遠いけど、 横目で必死に見たところ、たぶんDE用でしょう。整然と並んでいる光景は、胸ポケットの携帯で写真撮りたい衝動に駆られました。でも、そんな事をしたら…せっかくのご厚意に泥を塗ってしまう。最悪、あの守衛さんにも懲罰が。(><;
その建物はスーパーのようで、その奥にはハンバーガーやらアイスを売ってたよ。店内も本日の特売品やら見切り品(安くするから今日中に食べてね、という物)まで、正にスーパー。みなさんまずはお弁当コーナーへ、私も続き、のりシャケそぼろ弁当+カップサラダ+青じそドレッシング+ポンジュースを買いました。(\679-)
急ぎ足で戻り、あの守衛さんにパスを返しながらお礼申し上げました。ルンルン気分でロビーで受付を済まし、お姉さんに隅の方で構わないからお弁当を食べたいのだが…と申し出たところ、「ロビーでは飲食できません」とキッパリ。(´Д`)
デミ雄は駐車場の隅に駐めたから、往復するのがダルイ。ふと、ロビー前の植え込みの向こうなら見付からずに食べられそうだ。そこで、黙々と食べたのでした。チャンチャン
あっそうそう、MAZDA Museumのことはフォトギャラリーにて。↓(爆
Posted at 2009/09/02 17:20:14 | |
トラックバック(0) |
夏休み | 日記