• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

RX-7のDVD

RX-7のDVD月曜日の朝、パンを買いに7-11へ行ったら本棚の前に「さらば マツダRX-7 ピュアスポーツよ永遠に…。」が置いてあった。

他にフェアレディZとGT-Rが並んでいたけど、手に取ったのはこれ。(^^ゞ 棚には大きく\1500-の文字が。

裏を見ると、2002年に発売されたさらば マツダRX-7と同内容になりますとある、どうやら再販物のようだ。

幸い?持っていないし、47分もあるので買ってみることにした。その夜に、見てみました。
パッケージを開けると…リーフレットはありません。まぁ、あの値段じゃそんなもんですね。

本編はSA→FC→FDのプロモーション映像、モータースポーツでの成績と続き、なんと18分弱でお終い。/(^○^;)/ ヲイヲイ、半分もないのかいと拍子抜けしちゃいましたが、挫けず特典映像を。
REエンジンの組み立て・RE開発と完成・RX-8プロモーション、と3ツありました。
RE開発は当時の映像で、若かりし頃の山本さん達が出てきてとても面白かったけど、プロジェクトXで見たことあるような…。(^^ゞ まぁ、プロXも持っていないので、ちょうど良かったかな。

総じて、値段相応でした。ちょっと期待し過ぎてしまったかも。(^^ゞ
Posted at 2008/05/29 20:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本棚 | 日記
2008年05月28日 イイね!

プチオフ at 5.25

プチオフ at 5.25ナイトオフの別れ際、ユモミュさんが「来週もまた来るので、時間が合えばお会いしましょう」とのお言葉を残して行かれました。
日曜の夜なら、ということで予定を組みました。

当日、Sさんも来られるとの連絡があり、閉店後すぐにSさんが来てくれました。挨拶もそこそこにデミ雄に乗ってもらい(私は助手席)、新横浜駅を目指して出発。

Sさんは以前横浜に住んでいたとのことで、鶴見川を渡ってからは風景の移り変わりに驚かれていました。

新横浜駅のロータリー入り口でユモミュさんから「着きました~」のTel が入り、無事に合流。
なんと、ユモミュさんも新婚旅行で横浜に来られたとの事。いやぁ、世間は狭いねぇ。そんな横浜談義をしながら、Sさんの運転で(観光案内付き^^)横浜ドライブ。

夕食は定番ながら、中華街へ。観光がてらお店を見て周り、食べ放題の所に入りました。正直、そんなに美味しくはなかったけれど、選ぶ楽しさはありましたね。楽しく会話しながらなので、満足いたしました。38Trioなので、話題に無理がありません。(/^^)/♪ イエーイ

そしてSさんの運転で首都高へ…。最近、猫さん&雅さんに乗ってもらえてないので、久しぶりのタコメーター右半分走行です。その際に「5→4が少し渋いですね、まだ慣れていないの?」というお言葉を頂きました。(^^ゞ いやぁ、そんな走りは真似できないからねぇ。度胸がありません。

なんとか無事にSさんチに着いて、そこからはユモミュさんにバトンタッチして相模原のホテルまでGO! 小一時間ほどでホテルに着き、お別れとなりました。(扉絵は、ホテルの前にて)

お二人に初めてお会いしてから一月余り、これで三回目。御陰様でとても気楽に、とても楽しく過ごせます。(@^^@) 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。(T<T)クゥ
Posted at 2008/05/28 13:48:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年05月23日 イイね!

DY前期のペーパークラフト

DY前期のペーパークラフトナイトオフの帰り道、マクドナルドで談笑中のこと。

ペーパークラフトの話しが出て「デミオのペーパークラフト」見たことあるよ、と言ったら教えて欲しいとのことでしたので、ご紹介。

これはerochanさんが、去年ネタにしてくれたものです。
今、ホームページを見たらペーパークラフトモデルのところにまだありました。↓

私はまだ印刷→製作していませんが、ダウンロードはしてあります。(^^ゞ
PDFファイルを加工出来るソフトがあれば、色くらい変えられるんじゃないかな?ジシンナイケド
Posted at 2008/05/23 12:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年05月22日 イイね!

ヘッドレストハンガー

ヘッドレストハンガーこれはヘッドレストに、挟むようにして取り付けるハンガーです。

これを買う前は後席のアシストグリップにハンガーを掛けていたのだが、それだとカーテンのようになって後席へアクセスするのに邪魔だったんですよね。そんな時(昨年の9月)、JAFMateでこれを見付けたんでね。

でもその後、ホームセンターで同じような商品がとても安く売られていたので、ネタにしないでいました。(^^ゞ

ところが、今月号のオートメカニックの「使ってみました」にこれがのったんですよ! しかも好印象で。(/^^)/♪ ということで、ご紹介。(虎の威を借る狐、ですね…)

実際の使い勝手はとても良いですよ。運転席へ座る前に、後席ドア開けて上着を掛けるだけ。とてもスマートです。素材は樹脂ですが丈夫に出来ているので、何枚も重ねて掛けても平気。

後方の視界の邪魔にもならないし、汗かいてても乾いちゃうよ。上着が掛かっていてもデミオは開口部が大きいから、後席の乗り降りの邪魔になりません。
私は台座との凹みにタオルを掛けています。後席でコンビニ弁当などを食べる機会があるから、タオル置きにちょうどいいですよ。

使わない時(夏場とか)は、ハンガー部分が上に引き抜けるので片付けられるよ。でもウチは親子3人なので、外したことないけどね。

お会計 \5960-
2個組みのお値段です。なので、押し入れに一つ余っています。(^^ゞ


P.S
オートメカニックではカーメイト製となっているが、ホームページを見てものっていません。もしかして…廃盤かも。
Posted at 2008/05/22 15:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小物&買い物 | 日記
2008年05月21日 イイね!

ナイトオフ at 5.18

ナイトオフ at 5.1818(日)はナイトオフでした。
夕方6時過ぎ、お店にユモミュさんがいきなり登場!
仕事が早く終われば行きます、とメールをもらっていたのだが、ホントに現れた時にはビックリ!\(^^)/

明るいうちにお互いの車を見比べっこ。リアエンブレムのマジカルカーボン、マジョーラカラーです、こういう合わせ方も素敵です!!スポーティアルミペダル、手で触るとしっかりしていたので、もう折れる心配はないね。 (゚_。☆)\ポカッ
ドアの開け閉めに、デイライトが点いたり消えたりしたのはご愛敬ですね~。

デミ夫号を先導しながら途中のスカイラークで食事して、辰巳第一PAに着いたのは8時。デミ夫号のウィンカーポジション、さりげなく目立っていいですね~。デイライトよりも目立つかも。

すぐにシバchang 到着。ブレーキが鳴いているとのことで、マジカルを塗り塗り。これで改善出来るということは、密着性が足りないから鳴くのかなぁ?
naoさんひろっぺも到着、遅れて雅さんアントニオさんも。アントニオさんは1時間ほどの滞在なので、早速運転させてもらいました。

MSデミスポ号、赤いLEDやMOMOハンドルで走り出す前からその気にさせますね~。でも、そんなに飛ばせないんだけどね。実際、カーブや車線変更など、ハンドル切るのが楽しかったです。
あれでエアバッグが付けば、最高のハンドルなんだけど…それは無い物ねだりというものですね。グスン

戻ってきたら、すぴ~ど猫さんがいました。で、今度は猫さんの運転(私は助手席)で再出発。
猫さん曰く、回した時が違いますね~だって。4500rpm以上は未知の領域なので、そのインプレはさすが猫さん。足回りもしっかりしていてハンドル切ってもちゃんと付いてくる、だそうです。

戻ってきたら、慎さん爆走デミオ君がいました。爆走君とは初めてでしたが、キャンバストップいいですねーに嬉しくなって、きいろむし号の後席にご案内。(あいにく、デミ雄は後席畳んで14インチを積んであったからさ。)
そしたら、さりげなくシートベルト締めましたよ。さすがは爆走君、一味違うなぁ。なんて感心していたら慎さんも乗り込んできたので、屋根開けて出発です。

屋根開けてると80km/hくらいがちょうどいいので、のんびり一回り。猫さんから、タイヤを替えたら振動が増えちゃって…と聞いていたけど、分からなかったです。TuneChip を外したのでハンドルが軽くなった、も何となくそんな感じはしたかな。

戻ってきたら、アントニオさんはお帰りになっていました。次にせっかくだからと、デミ夫号にも。
naoさんにも乗ってもらい、シフトパターンの指示をしてもらいました。だってデミ夫号、シフトブーツが被さっててパターンが分からないんだもの。(^^ゞ ホワイトメーターフィルム、スッキリと見やすくていいですね。TRUSTのチタンテールマフラー、全然うるさくないのね。naoさんに言われなきゃ、純正と間違うとこでしたよ。ホントニ

ユモミュさんからお土産の黒のおたべを、猫さんからラスク(だったよね?)をいただきながら、のんびり談笑。でも慎さんの掛け声でタイヤ交換開始。みなさん車載ジャッキを持ち寄り、ワイワイとあっけなく終了。

爆走君にお願いして(私は助手席)、慎さんの後ろを付いていきました。首都高は初めてだと言うので、C1一回りしてみることに。爆走号にはメンバーブレースに加え、タワーブレース+αも付けているので車体強度が半端じゃない、車高調などのトータルなチューニングで、飛ばされても怖くないですね。デミ雄の対極にあるんじゃないかと思いましたよ。色んな面で。
でも、シフトインジケーターは一緒、場所も一緒でしたよん。(@^^@)

試走後はまたタイヤ交換会。そしてお開きのお時間となりました。今回はデミ雄を入れて10台となりました、みなさん翌日お仕事なのに本当にありがとうございました。m(_"_)m

P.S
その後、38トリオ+爆走君とで環八のマックに寄りました。ユモミュさんが帰宅されるまでのエネルギー補給です。そこで慎さん&爆走君と別れ、デミ夫号を先導しながら東名の入り口まで。
その後、ユモミュさんは一睡もせずにご帰宅されたとのこと、いやぁ本当に頭が下がります。
扉絵はマックの駐車場にて。4台とも、クリアテールで~す。(^_-)v
Posted at 2008/05/21 16:59:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

     1 2 3
456 7 8 910
111213 14 15 1617
181920 21 22 2324
252627 28 293031

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation