• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋の谷のネズミの"シロアン…時々 白餡!" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

風切り音防止テープをハーガス( 除去 )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日 取り付けしたエーモンさんの 「 風切り音防止 テープ 」なのですが…

外しました(笑)

バッテリー交換後、なんだか車内で音がこもっているような!?
┐(´д`)┌



┐(´д`)┌よく分からないのですが?
2
シエンタのエアコンは冷房が効きにくいので、テープの施工で夏場ギンギンに室内が冷えるのを期待していたんですが…(;つД`)

確認は出来ませんでした。

2週間と短い間でしたが、お世話になりました m(__)m
3
テープの除去後、こもりが減り少しスッキリしたような気もします(笑)

フラシーボ効果!?(°Д°)

日が暮れてからボディーに付いた水性ペンの目印を消して作業完了です!

「 貼り貼り 」の対義語は 「 ハーガス!? 」なんでしょうか!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DSPアンプ更新

難易度:

PRS-D800取付♪

難易度:

オーディオのデジタル入力を試してみた

難易度:

リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月1日 6:49
音がこもる場合は一部だけにするとよいですよ。
それでも不要ならリアゲートやスライドドア側に付け替えすると無駄になりません。
私はボンネットサイドの隙間に使いました。
コメントへの返答
2015年6月1日 11:26
コメ、ありがとうございます。m(__)m
外す前に聞けば良かったですね~(汗)

ドアの前の方は少し残したのですが…外したら風切り音は増しました! 一部復旧させようと思いますが残りはインテリアの下敷きに使う予定でいました(笑)

プロフィール

「Amazonにて石原さとみの30歳の時の写真集を購入( ˘ω˘ )

古本なので1円+送料350円でした。」
何シテル?   06/19 18:53
芋の谷のネズミです。よろしくお願いします。 カーオーディオは好きですが永遠のビギナーです(●´艸`) 難しいのは良く分からない…なので使っている機材...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザー付近の内張りに電磁波吸収シートを挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:55:11
ウインドウオッシャータンクのキャップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:23:58
ドアロックの時の電子音を小さくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:23:44

愛車一覧

トヨタ シエンタ まんま、この色。『まんま』 (トヨタ シエンタ)
爆音マフラー入れたくてガソリン車を選択。 Zグレード 7人乗り。 R5年9月13日無事に ...
トヨタ シエンタ シロアン…時々 白餡! (トヨタ シエンタ)
男でも女の子でもいけるユニセックスカー! 内装は剛〇彩芽 をイメージして造りました ...
スズキ スプラッシュ 4型4号機 (スズキ スプラッシュ)
カーオデの4号機として。 R3.8月28日納車予定(ᵔᴥᵔ) でしたが1週間遅れて納車。 ...
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
2008年モデル まだ一度も雨に濡らした事がないです(*´ー`*) かなりの温室育 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation