• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

芋の谷のネズミの"シロアン…時々 白餡!" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2017年5月5日

ラゲッジルームのデットニング( ˘ω˘ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ラゲッジルームの最後方に置いている、ちびっ子サブウーファー(о´∀`о)

…の下にあるボード(内張)のデットニングをしました。

ボリュームを20以上に上げるとビビリますかねー (Θ_Θ;)
暴れる感じで(汗)

2
※このボード

原因は中身が空洞で軽いからでしょうか⁉︎
若しくは、サブウーファーから下向きに音が出ているから⁉︎
3
信号待ちの時にビビると恥ずかしいので補強しました。
4
ホームセンターでコーティング剤を4本購入

要は、スポット増し(*Θ_Θ*)/
ドリルで穴を開けてシリコンを流し込む作戦です。
5
小穴を28個開けて、シリコンを注入(☼Д☼)

中の空洞に3本半入りましたね!(笑)

※この時点で若干重くなりました。

更に❗️

……
6
『 こんなモン作るなー』ヾ(*д*)ノ゛

と自分でも思いましたが…

(。-`ω-)ンー

『 メカゴジラ ⁉️』

レジェトレックスで補強しました。(`ー´)イヒヒ
7
完成

施工前よりも重くなった為か、ビビリ難くなりましたよ。
(о´∀`о)

低音の質も良くなったような⁉︎
スピーカーのバッフルを安い物から高い物に交換したような効果でしょうか⁉︎(*Θ_Θ*)/

まー、所詮はチューンナップレベルの話ですけど(о´∀`о)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアをサテライトスピーカーに変更とデッドニング

難易度: ★★

PRS-D800取付♪

難易度:

オーディオのデジタル入力を試してみた

難易度:

DSPアンプ更新

難易度:

スピーカー交換

難易度:

カーオデ完成❣️ 2.1ch+α使用に(*Θ_Θ*)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Amazonにて石原さとみの30歳の時の写真集を購入( ˘ω˘ )

古本なので1円+送料350円でした。」
何シテル?   06/19 18:53
芋の谷のネズミです。よろしくお願いします。 カーオーディオは好きですが永遠のビギナーです(●´艸`) 難しいのは良く分からない…なので使っている機材...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザー付近の内張りに電磁波吸収シートを挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 19:55:11
ウインドウオッシャータンクのキャップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:23:58
ドアロックの時の電子音を小さくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:23:44

愛車一覧

トヨタ シエンタ まんま、この色。『まんま』 (トヨタ シエンタ)
爆音マフラー入れたくてガソリン車を選択。 Zグレード 7人乗り。 R5年9月13日無事に ...
トヨタ シエンタ シロアン…時々 白餡! (トヨタ シエンタ)
男でも女の子でもいけるユニセックスカー! 内装は剛〇彩芽 をイメージして造りました ...
スズキ スプラッシュ 4型4号機 (スズキ スプラッシュ)
カーオデの4号機として。 R3.8月28日納車予定(ᵔᴥᵔ) でしたが1週間遅れて納車。 ...
その他 DAHON Speed P8 その他 DAHON Speed P8
2008年モデル まだ一度も雨に濡らした事がないです(*´ー`*) かなりの温室育 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation