• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

OC2010お疲れ様でした~

OC2010お疲れ様でした~ OC参加者な皆様おつかれさまでした~

さすがGP、天気予報は雨っぽかったのに、
きっちり晴れました。








今回はイベント用NEWマシンである車椅子導入で、
はじめてじっくりと全参加車両を見ることが出来ました。
いつも途中で足が限界に達してしまうので・・・



せっかくいろいろ撮ったんで、
さっそくフォトギャラUPしました。

その1

その2



やはり安いエアロが増えたせいだと思うのですが、
安いエアロ装着率がかなり高く、
春宴の時に書いた通り、まとまりのない車が増えている・・・
でも、その分?加工なんかのオリジナリティがもりこまれた車もかなり増えた気がします。

正直、エアロ装着車両増えすぎで、
どれが誰の車か見分けつかんかったり・・・
なにかしら特徴とかのある車作りをしてみるのも良いのかも。



そういえば、久々に駐車場内を飛ばす痛いカプチがいましたが・・・
あれは参加車両なのか?
とりあえず浜松ナンバーだったのは確認・・・はずかしい・・・
ああいう行為がこういうイベント自体を潰しかねない・・・
というか、最悪今回のでGP貸し出し禁止とか十分ありえる・・・
もし知り合いの方がおられるようならきっちり注意しときましょう。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/10/10 18:34:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 19:03
こんばんは♪

本日はお疲れ様でした(^_^)

たしかにエアロ装着率は多いですね、、、

駐車場で走り回る行為は目を疑いました。
コメントへの返答
2010年10月10日 20:34
おつかれさまでした~

最近の安エアロであるハートランドとアス、同じメーカーで組み合わせてもイマイチ合わないという変なデザインバランスですからね。安物同士で組み合わせるのは難しいのです・・・

迷惑行為、自分は13時くらいに帰っちゃってまして、12時くらいにじーこーテント裏でやってたののことを書いてますが、なんかその後もあったみたいですね。
12時くらいだとイベントを潰しにきた可能性も否定できませんが、とりあえず参加者の方は会場からの苦情は当然として、会場近くの民間人からの苦情も無いように心がけてイベント存続に努めましょう。
2010年10月10日 19:38
いいですね~  カッコイイカプチ沢山ですね~^^
天候が回復して何よりですよ~  そこの会場には僕の友達も参加していたんですよ~
コメントへの返答
2010年10月10日 20:38
いろいろやってあるカプチは多いのですが、まとまっててカッコいいのは正直多くはないです。

そういえばコペンエアロも既製品の大半はカッコ悪いので、エアロ組むとカッコ悪くなることがおおいですよね、それと同じ感じ。
つか現状だとリップ+穴あけくらいが一番カッコいいかも。
つか純正が一番まとまって見えるコペンバンパーって見事かも。
2010年10月10日 20:10
製作中と言う事も有るのでしょうが
外装関係に厳しい目が光ってるようで。

迷惑行為はイケンですね。
ブンブン ブブブン~ 違う?
コメントへの返答
2010年10月10日 20:48
全然厳しくないですよ、書き込みでは・・・
カッコ悪くてもカッコ悪いとまで書いてませんし。
結構自粛してますよ~
素直に書いたらきっとすごいことになります。

迷惑行為、今回自分が見た12時前後のは、じーこーテント後方に止まってたカプチ3台のうちの1台が2回ほど多分ほぼフル加速して駐車場内を北口方面に向かい、そこでスキール音出しながらターンしてまた勢い殺さずに戻ってくるというもの。
たぶん試乗なのでしょうが、制限速度20km/hと決められた場内の、しかも駐車枠のあるとこで行う行為ではないですよね。
2010年10月10日 20:23
こんばんは♪
お初で、お疲れ様です。

エボさんには、「エコパ・サンデーラン」で、
いつもお世話になってる者です。

もちろん、私も行きましたよ。

浜松の方なんですか。
すれ違ってるかも。
コメントへの返答
2010年10月10日 20:56
うなぎパイということは浜松近辺の方かな?
こちらこそよろしくです。

自分の見てた迷惑行為は1つ上の「コメントの返信」で書いた通り。
その走ってた車にはナンバーに「浜松」とかかれてました。他の2台はとりあえずそういう行為を確認してないのでナンバー未確認。
とりあえずこういう行為が数多くのイベントやイベント会場を潰してきたことは知ってもらいたいです。
2010年10月10日 20:45
ですね~  なので自分は今の路線を進みますよ~^^
はやくテツリン号(カプチ)復活させてくださいよ~^^
コメントへの返答
2010年10月10日 21:00
そう、本当ならかっこよくて効果もあるバンパー入れるように薦めたいとこですが、自分の知る限りコペンにはまだそういうエアロがないのです。
しばらくは今のままかワンオフで。

ウチのカプチは現在公道は走れませんが積載車でサーキットとかもってけばいいだけですし、今はエアロ製作ベースになってるので、眠ってるわけではありませんよ~
2010年10月10日 21:47
駐車場内でスピード出して走り回るなんて信じられないです。
苦情で次が出来なくなるのがわかっていないんですかね。
コメントへの返答
2010年10月11日 20:49
最近はめったにいませんが、昔はよくいました。多分周りの人がどういう理由でどう問題あるのか教えたから減ってきたものと思います。
知人がやってるようなら、きっちり教えてあげましょう。
2010年10月10日 21:47
お疲れさまでした。
お天気どうだったんだろうと思ってましたが、今年もOCに味方したようで。

参加者?の中に迷惑行為をした人がいたとは残念ですね。
カプチ乗りにそういう無神経な輩がいるのは悲しいことです‥‥
コメントへの返答
2010年10月11日 21:05
おつかれさまでした?
GPは地理的に雨が降りにくいおかげで、
晴女の力なしでもなんとかなってるもようです。

参加者なのかな?
時間に間に合わなくて場外に停めてるのかとも思いましたが・・・

大きいイベントだとついついテンション上がってってこともあるようですし、まずはきっちり教えてあげたいです。
それでダメだとほんと悲しいかも。

ちなみに2回目の迷惑走行後注意しに向かおうとしたところ、スタッフも注意に向かってたのでお任せしました。
反応がまぁまぁ早くてよかったかも。
2010年10月11日 1:03
ご無沙汰しています。
OCは大分昔ですが一度参加させて頂きました。

ご存じの様にMTB!ではこのイベント中の安全というのを最も重視してまして、神経質ともとれるほどの対策を取っています。
それでも最後は参加者のモラルに頼らざるを得ないのですが、幸いなことにいまのところは大きなトラブルは出てません。
何かあればこの手のイベントは即中止ですから、ここは本当にイベントにとっての生命線。
この暴走参加者がどこまで自覚してるかは未知数ですが・・・
コメントへの返答
2010年10月11日 21:42
ほんとご無沙汰だ・・・

ちなみに今回は、2本目の迷惑走行後にスタッフが注意したようでその後は自分の知る限りでは走行終了した模様。
スタッフの反応がまぁまぁ早くてよかったとは思いますが、結局は事後になってしまう・・・

結局は各個人の問題となるわけなんで、どうしようもない部分もあるわけですが、
こうやってブログ上で「こういう問題があった」ということを書いておく事で、コレを知る人が増え、注意を促す人が増えてくれれば、その分こういう行為も減る・・・ことを祈ります。
2010年10月11日 1:23
お疲れ様でした&前泊ありがとうございました。
毎度の事ながら、色々とご迷惑をおかけしました。

またてつりんさんの宝物のお相手させてもらいに行きます。
「ココ」を覚えてくれたっぽいのが、ちょっと嬉しい・・・(笑)


迷惑行為は、なんというか・・・イイ年こいて何やってんのとしか言いようがないですね。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:47
おつかれさまでした~
とりあえずOCでお披露目できてよかったです。

うちの子はひとみしりしないほうらしいので、機会があったらまた遊んであげてください。

イイとしこいて・・・
走らせてたのが何歳なのか解らんのでなんともですが、溜まってた人は若そうにも見えたので、とりあえずは問題であると教えるとこからかと。
2010年10月11日 1:29
OCお疲れ様でした!

今回のOCも外装がトンでもない事になっている車両が沢山ありましたね(^_^)/

基本いじり系な車は好きですが車両購入と併せて一気に作ってもらって、一気に冷めて次の車にいってしまわないといいけどなぁ~
コメントへの返答
2010年10月11日 21:54
おつかれさまでした~

外装・・・
激しくて目立っても、かっこよくとか、こだわりとか、なにかしら伝わってくるものがないと意味無いですしね。

安物エアロのせいで、一気に進めやすくなった分、一気に冷めやすそうな・・・
2010年10月11日 6:17
おつかれさまです

私はポンチョにゴム長まで持参したんですけど(^^ゞ
やっぱり晴れてしまいましたね♪

エアロ
私も組んでみたいです。
チンスポですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月11日 21:58
おつかれさま~

GPは地理的に雨降りにくいんでそのあたりの心配はしすぎなくていいかも。
逆に風はやばいですが・・・

チンスポ・・・
カプチのデザイン的にチンスポはちょっと似合わない気もしますね。
角ばってないと厳しいかも。
ウンコ色のZみたいなののほうが似合うかなとか思ったりもします。
2010年10月11日 13:49
OCお疲れさまでした。

駐車場で迷惑行為をしている車両は、私も気になっていました。
これが原因で貸し出し禁止にならなければ良いけど…
コメントへの返答
2010年10月11日 22:00
おつかれさまでした~

まぁ早い段階でスタッフが注意してくれたようなので、そこまでの問題にはなってない・・・ことを祈ります。
2010年10月11日 19:36
お疲れまでした~ノ

GTウィングはちらほら感想言って貰えたので、、、(笑)
エアロについては色々あって迷いっぱなしなので、またご教授お願いしますm(_ _)m


駐車場でキュキュキュ言わせてるのはみんな見てましたね^^;
自分もハシャギたいのを必死で抑えていたので、終わってからアホな事してしまいましたが、、w
コメントへの返答
2010年10月11日 22:46
おつかれさまでした~

感想・・・聞きたいなぁ・・・
求む酷評~

エアロについては勝手に考えておきます。
まぁリアとサイドは決定だと思うんで、
あとはフロントをどうするか・・・

イベント時の迷惑行為、危険行為、結構言われないと気が付かないこともあったりしまして・・・
また今度、過去の例なんかを含めて伝授しましょう。
2010年10月11日 22:13
こんばんは♪

浜松の者です。

その迷惑行為の頃は、
ガデパを出た後なので、
見てないんですよ。

良く見るのは、
スポーツ系のクルマのオフミで、
西端の北ゲートと、南ゲートを結ぶ道路での、
急加速とか。

ア、
隣でやってたGTOの方たちは、
してませんでしたよね?
コメントへの返答
2010年10月11日 23:11
GTOの方々のは自分は見てないですね。
他に気になったのは、北側の駐車場から北口に向かって結構なスピードで走ってたカプチーノ数台ってとこでしょうか?
こちらは多分参加者ではなくエントリー無しの見学者かと思われます。
GP内はどこに歩行者がいても不思議ではないので、フル加速でなくても十分危険・・・
だからこその場内20km/hでしょうし。

あとありがちなのが・・・
退場時の速度出しすぎ、アクセル開けすぎ、
貸切場所以外での記念撮影なんかでの無秩序駐車、
会場からちょっと離れた場所での危険走行(新聞に載るクラスのイベントだと一般人からの苦情につながりイベント中止になりかねない)、
道中の多数の車での路上停車(かなり迷惑で危険)・・・

気が付かずにやってることも多いでしょうから、イベントを存続させたいならせめて当日くらいは冷静に考えて行動してほしいとこです。
2010年10月14日 23:38
お疲れ様でした~


そうそう!
結構、眼鏡属性な方が多くて笑いましたw
コメントへの返答
2010年10月17日 1:49
おつかれさま~

まぁ人によるのでしょうが、多くの場合、
攻撃力・・・いや破壊力かな?
が、1.3倍くらいに上がります・・・>メガネ
数種類のデザインのものを使い分けると1.5倍くらいまで狙えます。
その威力はメイド服にも匹敵します。

つことでKOしまくってください。
2010年11月5日 21:53
たぶん、初めましてじゃないと思いますが、とりあえず初めまして。
10年くらい前HN「番かぷ野郎」と名乗っていた現へそカプと申すものです。
今もですが以前は完全無知者で申し訳ありませんでした(特にHT06なんかのターボ関係)
会場で他にもあの 地面でパンタジャッキで車体下にもぐって何か作業してるみたいな方いましたね。
 自分もあまり言えた口じゃありませんがあの会場でふせられたら本人はいいとしてOCに暗い歴史が載りそうな気が・・
コメントへの返答
2010年11月14日 22:33
お久しぶりです。
さすがにどんな内容だったか覚えていませんが・・・

イベント会場での作業、
定番ではありますが限度というものもあるかと。
駐車枠内での作業だと横の車がかなり近いので、
車体横の作業は当然、ジャッキアップしての作業は隣の車蹴りかねんので、ご遠慮ねがいたいとこですね。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation