• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつりんX(改)のブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

8・9日・・・K4-GP画像整理&UP

8・9日・・・K4-GP画像整理&UP夏休み最後の2日間・・・

8日目は今回撮影に来てくれたヅカちゃんさんが、
撮った画像をDVDに焼いて昭和基地まで持って来てくれました。
ありがとー

9日目はそれらの整理。
トリミングなんかもやって、見られそうなものを選別・・・





つことで、フォトギャラUPしました。

2010夏K4-GP・・・その1
2010夏K4-GP・・・その2
2010夏K4-GP・・・その3
2010夏K4-GP・・・その4
2010夏K4-GP・・・その5
2010夏K4-GP・・・その6
2010夏K4-GP・・・その7

たいした画像はありませんが、
気に入ったのがあれば勝手にもってって使ってください。
気が向いたらついでに友達登録もしてってくださいませ。



しかし今回は画像が多かった・・・



そして夏休みが終わってしまった・・・
Posted at 2010/08/15 17:42:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2010年08月13日 イイね!

K4-GP 結果報告

K4-GP 結果報告では、今回の#69CHの結果報告!












無事、外装無傷でゴールできました!
目標達成!!
ほんと、壊れなくてよかった・・・



1つ前の日記にも書いてますが、今回は雨。
一応1回1000km耐久で使ってまだ使えそうなA048を持っていったのですが、
正直雨では怖すぎる・・・
ので、普段履きのSドライブを履いたまま走行。
ただ、普段履きホイールがBBSなので写真撮る側からすると、
なかなか見栄えがよくでカッコいい写真が撮れそうな・・・ラッキーだ・・・

ということで、いろいろ撮ってみました。
GTS-Rで一番いい感じだったのがこの画像かな?
昔のようにけっこうちゃんと撮れました。
最近調子の悪かったうちのデジタル一眼レフですが、
どうやら本体側手振れ補正の機能がイマイチみたい。
CCD自体を動かして手振れ補正するタイプで、
どうもコレがおかしいみたいで、
この機能をオフにしたら、昔のフィルムカメラの時みたいに撮れました。
これなら、とりあえず撮影に使えなくもなさそう。

つことで、個人的に気になってたカメラの不具合確認出来て、
ついでに結構カッコいいと自己満足できそうな写真も撮れました。
よかった・・・



で、レース自体の結果ですが、
総合9位、クラス6位入賞・・・



壊さないことと写真写りを優先させ、
タイヤもSドライブと完全に順位無視で走らせたのですが、
何故か入賞してトロフィーまでもらってしまいました。

比較的参加経験の少ないチームが多いのもあるでしょうが、
どうやら1000km耐久より使える燃料が多いので、
順位よりも気持ちよく走れること優先とか、
ベストタイム狙いみたいなチーム、
あと今回から車両を変更してのシェイクダウン等、
うち同様順位どうでもいいチームが多かったためかと・・・
K4-GPらしいといいますか・・・



まぁ順位のことは置いといて、
画像整理にはまだ時間がかかりそうなので、
画像のUPはもうちょいお待ちを。
Posted at 2010/08/14 21:17:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2010年08月13日 イイね!

6・7日目・・・K4-GP

6・7日目・・・K4-GP更新がちょっと?遅れましたが、
夏休み6・7日目の2日間は、
夏の恒例行事「K4-GP」に行って来ました。









今回CHは、1日目に行われる500km耐久エコランに、
wakaba君の愛車「プーさんカプチーノGTS-R」で参加。




で、今回の目標は
「外装を潰さない!」
もうこの車で入賞も果たしてるし、正直成績はどうでもいい・・・
というか頼むからもう壊さないで・・・



最近うちのデジタル一眼レフが不調だったのですが、
今回は自分の会社関係の方で写真好きなヅカちゃんさん(仮)が撮影係に来てくれたので、
撮影面ではかなり安心。
自分も不調なとこのチェックも出来ますし。



ということで当日。
CHのテーブルの上がこんな状態に・・・



左から・・・
自分の コニカミノルタα-7D + ミノルタ100-400
じゅみ工場長の ニコンD300s + ニコンの・・・なんだっけ?
ヅカちゃんさんの キャノンEOS-1Dmk2 + キャノン100-400
同じくヅカちゃんさんの キャノンEOS-5D + キャノンの・・・なんだっけ?
多分ですが、
このテーブルの上のカメラ、購入価格200万円くらいに・・・(怖)
耐久車両1台作れますね・・・



しかしあいにくの雨・・・
コーナーでの撮影が出来なかったので、
今回はスタンドからの撮影になりました。




今回こんな感じだったので、画像整理に時間がかかりそうです・・・
コツコツと画像上げていきますので、
気になる方はマメにチェックを!
Posted at 2010/08/14 17:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記
2009年08月14日 イイね!

K4-GPお疲れ様でした~

K4-GPお疲れ様でした~K4-GP関係者な皆様、
おつかれさまでした~










自分は本当につかれてたようで、
今までの睡眠不足分を補うように、
ついさっきまで寝まくり・・・




今回はターボクラスが1つにまとめられてしまったこともあって、
特にそれに合わせた仕様変更もしてないし、
作戦だけで前にいけるのも限界あるんで、
順位的には前から1/3くらいに入れるくらいと予想してたのですが、
暫定でクラス25位/67台中と、
まぁほぼ予想通りの結果に・・・

今後もATクラスが残るようだと、
ターボの少燃料クラスは期待できないので、
そうなると上位に食い込むのもまず無理。
そろそろK4-GPに合わせた車作りをしてくのも悪くないのかも。
つか何故にゼロヨン14秒台出るような車で参加してるのだろうか?

まぁとりあえず、
GTS-Rのコンセプトである、
「K4-GP走ってかっこよく見える車」
ってのは十分達成できたかな?






では・・・






直すことを考えよう・・・
Posted at 2009/08/15 22:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | K4-GP | 日記

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation