• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツヴァイスのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

そろそろご臨終?🤔

こんにちは👋😃

ここ数日の話ですが、オルタがご臨終間近な気がしてきてきました

判断材料は、OBDでバッテリー電圧などを常時見ているので、バッテリー電圧の急降下及びアイドリング不安定になる事が多々発生

もちろん信号待ちなどの停車中です。

通常14.4~14.2Vを行き来しているのですが
現在下がるときには13Vまで降下してアイドリングも不調に・・・

もう1つ気になるとしたらヘッドライトがこんなに暗かったか?🤔

と思うことですかね。

バッテリーは先日交換してるので、バッテリーが悪いわけではなく、となるとベルトかオルタかになるんですよね。。

ただ、このベルト1本がけなので、ベルトならエアコンも調子悪くなるはずなのですが、そこは普通

という訳で、オルタの寿命だろうと判断になりました。

さて、オルタ交換を想定して分解手順を考えていますが・・・

思いの外面倒かもですね




見ての通りエキマニの左下に鎮座してます。

3型FITのエンジンルームを見たことがある人なら分かると思いますが、手が入らないです 。





オルタ固定は奥側1本
手前下に1本

どうしたものか🤔

エキマニ外さずできないものかと考えていたら
ラジエーター横に外れそうなプラ板発見





パッと見た感じは、クリップ固定のようなので
バンパー外してあげたらなんとかなりそう

希望が見えた感じですな🤣

あとは、オルタと補機ベルトの手配をして交換チャレンジです。

まだまだ乗らないと行けないので、直せるところは直していきますぞ~\(^o^)/

作業は今週中のつもりなので整備手帳は無事完了したら作業後にあげます
Posted at 2024/05/20 12:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@口車の弥七 まったくですよ😱
やったことない人に限って簡単なんだからすぐ出来るでしょ~って言う人いるけど
じゃぁ自分でやってみろや~ってやつですね😩」
何シテル?   06/07 15:13
H26.9.18日よりJB7Fターボより乗り換えをしフィット乗りとなりました。 近日、同色のFitが増殖してきた為、外装を多少弄る事にしました、基本は居住性重...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ウレタンバンパー ひび割れ修理☆ No.03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 10:18:30
フロントスタビライザー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 09:34:09
ライフ(JB5)純正オーディオ交換・取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 13:39:57

愛車一覧

ホンダ フィット FITⅢ Nacht (ホンダ フィット)
何年たっても艶ピカフィット君、基本は大人しく・・・本気の時はじゃじゃ馬仕様 H26.9 ...
ホンダ ライフ 嫁ちゃん号 (ホンダ ライフ)
嫁の車、子供の迎え・買い物用 H27.1.25日より整備と言う名の弄り出し 以前のJB ...
日産 スカイライン ぶんぶん丸 (日産 スカイライン)
兄貴の車愛車 現在ナンバー切って保管中らしい
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
中古で購入し3年間乗り回していた車です。 H26.9.18日にてフィット納車に伴い両親へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation