• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流れの整備士 ごちのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

お知らせ

お知らせ←見ての通り

※第3弾製作の予定はありません。






Posted at 2007/10/15 20:25:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステッカー関連 | 日記
2007年10月13日 イイね!

本日の届き物(゚▽゚)キター

本日の届き物(゚▽゚)キター先日オクにて落札したブツが今朝届いたらしい(仕事だったので確認したのは夜です)

早速取り付ける…のもキビシイ時間帯ですので、後日取り付けることに。

字を伏せてますが、バレバレっぽい(苦笑)

装着レポ・インプレ・ブツの正体(笑)は後日お知らせします
Posted at 2007/10/13 21:00:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ごちの私的記録 | 日記
2007年10月12日 イイね!

装着してみた

装着してみた先日なんとなく購入したものを朝のうちに装着。
自作のBOX完成までのツナギとして装着しました。

なんだかヘンですね(^^;

ボンネットに干渉することもなく、あっさりと付いたのですが…

やはり本体の向きが奇妙だからおかしく見えるんでしょうね。

多少の結構な違和感を感じつつも、手紙を出すべくちょっと離れた郵便局までドライブして感触を確かめる。

少し出足が軽くなったかな?気持ち乗りやすくなったような気がする…(^^;

今までがノーマルのハコだったから、吸気量は格段に上がっているだろうし・・・少しはよくなっているんだろうなぁ(^-^;よくわからないね

ちなみに、コレは

↑Z10キューブ用です

※追記※

やはり向きが気になるので、コレを書いてからボンネットを開けて考えてみました(-"-)ウーン

「まあ、簡単に向き変えられたら苦労せんわな(^^;」

と思いながらパイプ(エアクリの付いている太いヤツ)を触ってみる。

"ぷにぷに"

ん?軟らかいゴム製なのか?(・_・?

ブローバイの戻り口の部分も触ってみる…さすがにココは硬い樹脂かナニかだろう

"ぐにゃり"

え?ココも同じ素材なのか?(・_・??





ということは(゚д゚)ハッ!

方向転換できるじゃん!

結論が出たら話は早い。サクサクと取り付け直して

(`▽´)オリャー無理矢理方向転換。

↑ブローバイのホースはタワーバーに軽くタイラップ固定。

運よくノーマルエアクリのエア導入ダクトも活用できそうv(^^)v
メンドくさくて外さなかったんです。外さなくてよかった(爆)



Posted at 2007/10/12 15:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | "RacingProjectマカブ" | 日記
2007年10月11日 イイね!

第三回マーチ西日本MTGに参加しました その後

同じ趣味を持つ者同士、集まると色んな情報(刺激)があり、実に楽しいものです。

広島より無事に帰還して、いつもの生活に戻った私ですが…今までくすぶっていた物欲に火が点いた模様で(^^;

実はあるパーツが欲しくなり、一昨日中古パーツ屋へ足を運びました。

かなり前に「これは欲しいかも(^^)」と思っていたものの資金難により見送っていたパーツ。

一昨日行ってみたら…値札しかありませんでしたlllorzlll
まあ、良くある話ですよね(^^;

多少のショックを受けましたが、仕方なくせっかく来たので店内を物色。

面白そうなものを見つけ、少し考え…購入しました(^^ヾ明日にでも取り付け予定です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

話題は変わって、私のプロフ写真に使っていますアレ。

西日本で配布してある程度捌きましたが、案の定余りました(^^;

欲しい方いましたらご一報くださいm(__)m




Posted at 2007/10/11 21:19:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 一人語り(^^;) | 日記
2007年10月08日 イイね!

第三回マーチ西日本MTGに参加しました 後編?

第三回マーチ西日本MTGに参加しました 後編?開場して駐車場入りした時点では5台だったのが、時間を追うごとに台数が増えていきました。

当日はバレーの大会も行われていた為、そっちの参加者もぞろぞろと集結していましたが、やはり同じようなクルマが駐車場半分くらいを占拠していたので珍しく思われた模様(^^;

午前9時頃だったか、ある程度集まったところで受け付けが開始。

それから私とRacingおやじさんは一足先に会場の広場入りして『だだっ広いグラウンドに総勢50台近いマーチ達をどう並べるか?』を模索。
昨年に引き続きお疲れ様でした、おやじさんm(__)m
直後に会場整理手伝いの方と共に、ばたばたと整列させていき、なんとか並び終えたら

いやいや結構な台数でした(^^;写真はよそから拝借しましたm(__)m

開会式・参加者自己紹介が終わったのがちょうどお昼頃。

雲が多少出ていたけど、そこまで天気が崩れることもなくよかったですね。(^-^;暑かったけど

そしてあっという間に時間は過ぎていき、夕方閉会。

駐車場に場所を移して二次会(笑)
どこで聞きつけたのかは定かではないが、クルマに大量の小さな虫が群がってきたりしながらも、話に花を咲かせる参加者。

結局、会場を後にしたのは午後5時半頃でした。

行きはほぼ一人旅でしたが、帰りは九州マーチ軍団(mixtureさん・ゾウさん・Racingおやじさん・だーくさん)と共に高速カルガモ。
ココだけの話、高速≒光速ってくらいに速かったデス。追いつくのも大変でした
休み休み帰路につき途中おやじさんが神隠しに遭う?ハプニングもありましたが午後11時過ぎに九州・古賀SAに到着しました。
写真:だーくさん勝手に拝借しましたm(__)m

10月8日(曜日)
午前0時過ぎに解散して、猛烈な睡魔に襲われながら大分道を帰る。

高速降りて午前2時半頃に吉野家でご飯を買って、無事に帰宅。

風呂に入り、ご飯を食べて、午前3時にバタンキュー(死語)と就寝zzz

目が覚めたのが午後3時でした(爆)


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

オマケ

会場にて参加者の方が造り売りしていたので、買いました。色塗ってマカブにしよ(^^)



Posted at 2007/10/08 20:44:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | ごちの私的記録 | 日記

プロフィール

「(´-`).。oO(買わずにはいられなかった)」
何シテル?   11/12 14:04
"Racing Project March-cabriolet" 略して『R・P・M』 2008年12月12日、『マーチ・カブリオレ』から『"2名公認"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 15161718 1920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ iQ ヨタキュー (トヨタ iQ)
三代目相棒。初のオートマ・箱車。愛称は"ヨタキュー"
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
二代目相棒。憧れのロードスターです(*´▽`) 初代に続き、幌車。
日産 マーチ カブリエル (日産 マーチ)
新車で購入(H.9年)愛称『カブリエル』 5速MT、改造多数(笑) ニスモのレーシング・ ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation