2007年01月03日
箱根駅伝を見終えてから今年最初の初湯をしに箱根へ。
数時間前に駅伝ランナーが走った面影は全くなく、ホントに今日だったの?と思うくらい。(旗の切れ端なんかも落ちてない。まぁ、ランナーが通りすぎたあとで観客も一緒に掃除してるのかな?)
・・・で今年の初湯はここ。
何度も前を通っていたのだが、何故か立ち寄りもしなかった。今日は山登りをすると帰りの渋滞がキツイと思ったのでお手軽にここで済まそうと。
以前から何度も通ってたところだけに期待したのだが・・・個人的には、もう行かなくてもいいかな。と思う日帰り温泉施設。
湯そのものはそこそこなのだが、湯船が小さいのと、内湯と露天の一つの湯温が熱すぎ、露天のもう一つは温(ぬる)すぎる。(ちょうどよい温湯ならいいのだが、ここのは湯船に浸かっていても寒気がするくらい。)
それと無料休憩室に座敷がないのも×。また脱衣所のコインロッカーが入浴料と別で有料なのも×。(他の日帰り温泉施設ではコインロッカーはコインが戻ってくることが多い。)
それで入浴料が安価ならいいのだが、大人1,200円は高い。日帰り温泉施設は1,000円以内でどれだけのお客を満足させられるかが鍵だと思う。
帰りは運良く?渋滞を回避し、湯本から厚木までが20分ちょっとだった。
【追伸】先月のブログで書いたいくつかの場所をおすすめスポットに追加。
【東京】
■飯田橋 中華そば高橋
■菜心の濃厚なごま風味坦々麺
■四川亭の辛旨!四川風坦々麺
■魚久の銀鱈京粕漬
■天丼 いもや
■生パスタ専門店 孔雀の舌
■洋食キラク
■日本橋 ぼんぼり
■野球体育博物館
【神奈川】
■さがみ野 どんたく
Posted at 2007/01/03 19:29:27 | |
トラックバック(0) |
Drive | 旅行/地域