• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮@///M3 iDingのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

【試乗記】BLADE Master

【試乗記】BLADE Masterトヨタ版VW GolfのBLADE。 その3.5Lエンジンを積んだスポーツモデルに位置づけられているBLADE Masterに試乗してきました。(試乗したのはBLADE Master Gという豪華仕様。)


パドルシフトや革とアルカンタラのシート、スェード調の内装などスポーティな演出。


エンジンブロック本体はIS350と共通。 セッティングがそれぞれ用になってるよう。


Golf R32をベンチマークにした280ps、35.1kgmというスペック。


加速は十分に早く感じるしスムーズ。 でも、感動する加速でもなく、走りが官能的ということはない。


脚はそこそこ硬いんだけど、ロードインフォメーションが伝わってこない。 それとコーナーでは何故か腰砕けを感じる。 着座位置がオデッセイ系のミニバン?と思わせるくらいに高いので、コーナーでどこか飛んでいきそうな感じがして怖くて踏めない。 ← V型エンジンのVの後ろ側のヘッド部が前輪車軸よりも前側にあるので相当アンダーステアだった。


これも最近のクルマの傾向なんだけど、実際の速度よりもスピードメータが表示している速度の方が速い。 自分の場合、片側2車線の国道で車線を区切ってる白線と白線の間隔を何秒でいくつ走るかによって、おおよその速度を頭に入れてるんだけど、このBLADEはその計算よりもかなり上の速度を表示している。


なので“速く走ってる”ように感じる。


アクセルレスポンス・・・いつもの2速で低~中回転域のパタパタは無反応。 ちょっと回転を上げて4千rpmくらいでパタパタしても反応ナシ。


ブレーキはそこそこ効くので○。


でも現状ではどう頑張ってもGolfにはまだまだ及ばないんじゃないかと。 Golfと同じような大きさで、Golfと同じようなパッケージングを目指したんだろうけど、GolfがVWというブランドだけではなく、何故売れるかをもっともっと勉強してほしいと強く思う。


夏のニュースでトヨタが小型スポーツカーを開発を目指してる。。。とあって、このBLADEが現在のトヨタの中で最もスポーティを感じる部類だと言われているけど、これと同じような考えのスポーツカー(と言われるクルマ)になってしまうんじゃないかと心配・・・、もしこういうスポーティさを狙うなら止めてほしいと素直に思った。


でもこのBLADE Master G・・・乗り出しで諸費用込みで約400万円。 値段だけはしっかり輸入車なんだけど。。。


Posted at 2007/12/08 23:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2007年12月08日 イイね!

シーフードヌードルでつくる…●●

のんびりしているときの週末の昼食。


作りたくないし、お金もかけたくない。 出掛けるのも面倒。 でも何か、いつもと違う美味しいものが食べたい。


そんなときってありませんか?


そんな貴方に、とっておきの超簡単B級グルメのレシピを紹介しましょう。


用意する材料は
------------------------------------------------
 ■シーフードヌードル

 ■牛乳
------------------------------------------------
です。


では作ってみましょう!



ふつうのシーフードヌードルです。



もちろん中身もふつうのシーフードヌードルです。



今日はお湯ではなく、熱い牛乳を入れてみましょう。
今回はお湯と牛乳を1:1の割合で入れてみました。



・・・。(-_-;)
なんかヤバそうな色です。



とりあえず蓋を閉めましょう。



待つこと3分。 蓋を開けると・・・


うわっ! 予想通り、白い。。。


大丈夫かなぁ。。。(-_-;)



元がシーフードヌードルなので、もちろんラーメンです。(-_-;)


では、食べてみます。

















































ん! なんだっ! この味はっ!


なかなか合うじゃん!


・・・というより、旨い!




でも・・・どこかで舌が覚えている味。。。


そうだっ!

















































クラムチャウダーだっ!!!










ご存知の方もいるとは思いますが、シーフードヌードルに熱い牛乳を入れるとクラムチャウダーそっくりの味になるのです。


以前からいろんなサイトで紹介されていて、食べる人、食べる人が同じことを言うので、なら自分も・・・と思い、やってみました。








でも、あまりに美味しいらしいので、先月に本家の日清食品がちゃんと商品化してたんですね。


でも商品を知る前に元になった話題の牛乳でつくる・・・をしてみないことには。(笑)




調べたところによると、牛乳100%だと濃すぎるらしいです。 なので今回はお湯と牛乳の割合を1:1にしましたが、それでもちょっと濃厚。 2:1くらいがいいのかもしれません。


気になった方は、ぜひ試してみてください。 そしてレポート&トラックバックを。(笑)





以上、宮の簡単B級グルメ紹介でした。




【関連過去ログ】
 ■コーンポタージュを作る


Posted at 2007/12/08 10:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

フラッシュレッドのPOLO GTIとダカールイエローのM3に乗ってます。 車のネタについてはメインのBMWおたっきーず、Team Dakargelb、GT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 101112 131415
1617 18 1920 2122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

Team EstorilBlau 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 18:28:39
 
GTI Life! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/19 05:50:48
 
BMWおたっきーず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 08:13:07
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ノーマル車高の美学!
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
土日祝/オフミ/イベント/ドライブ専用車(笑)です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年式 SportEdition 400台限定車。アブスブルーメタリック。 M3 ...
その他 その他 その他 その他
クルマ以外の画像保管用

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation