2009年03月26日
過去の画像より。
改めて見るとM3Cベースのこの羽どうしが並んだのって、とっても珍しかったかも。
Posted at 2009/03/26 11:01:18 | |
トラックバック(0) |
iDing | 日記
2009年03月25日
3/22(日)に2002年式の次男の卒園式がありました。
長男も通ってた保育園ですが、以前に紹介したとおり、式もさることながら、式後の卒園パーティーで親が出しモノ(学芸会の出しモノみたいな)をするので、各クラスの父兄は打合せや練習、製作で短くとも一ヶ月、気合の入ってるところは三ヶ月もかけてそのネタを仕込んだりと、卒園式の一日は保育園に通う子供+父兄参加の一大イベントになります。
ウチは卒園生を抱えてるので三ヶ月以上コース。 そこにクラス内での企画/演出スタッフ、そして卒園児父兄から保育園への記念品担当&職員への記念品担当&集合写真の記念撮影係も兼ね。。。 そして毎年恒例の映像&音響の設営係。
それ故に2月に入ってからの週末の多くはそれに時間を割いてました。(最後の2週間くらいは毎晩未明までいろいろ・・・。)
そんなバタバタな日が続いてましたが、22日(日)に次男を卒園させ、そして卒園パーティーも無事に終えることができました。
卒園パーティの締め括りは、しおりさんのSmileを父兄と子供たちで大合唱し。。。
(TV番組でも紹介されてた曲です。。)
画像は卒園生父兄から職員への記念品。(卒園生の父兄へも同じもの)
卒園生23人で作った人文字と一人一人に書いてもらったメッセージをまとめ、ワイド六ッ切サイズ(305mm×203mm)の写真にしたものです。(一人一人ポーズをとってもらって撮影しトリミング&レタッチ&編集。 +大きさや紙質が異なるメッセージカードの取込&レイアウト。 &試作品を製作し父兄のチェック。 &再編集&色調。 &デジタルプリント&台紙貼付&装飾。)
この製作にかなりの時間をかけてしまいましたが、職員や父兄だけでなく子供たちからも好評だったのでよかったです。
Posted at 2009/03/25 09:34:10 | |
トラックバック(0) |
ウチのこと | 日記
2009年03月23日
もう発売されて10日以上経ってるのに、af imp誌にiDing M3のことが5ページも掲載されてたなんて知らなかった。
完全に盲点だった。。。
Posted at 2009/03/23 17:48:08 | |
トラックバック(0) |
iDing | 日記
2009年03月20日
午後から晴れたので久しぶりに洗車したら、リアバンパーの左側モールがかすかんに浮いてるのに気付いた。
ん!?
触ってみるとプカプカ浮いてて、モールを軽く引っ張ってみると簡単に外れてしまった。 先週土曜に拭き取ったときはしっかり付いていたはず。
オマケにモールの爪を引っ掛けるバンパー側の留め部の塗装が小さく剥がれてる。 剥がれてるということは何か衝撃的な力がかかったみたい。
でもモールにもバンパーにも擦った跡もない。
自分では当てた覚えがないので、何か柔らかいモノで当てられたのかな?
タッチアップしてモールをはめ込んで終了。
Posted at 2009/03/20 18:16:54 | |
トラックバック(0) |
カーウォッチング | 日記