• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

【来たぜ門司港!】 潜入!第4回九州セリカday (会場編)

【来たぜ門司港!】 潜入!第4回九州セリカday  (会場編)


9月18日(日曜日)
『第4回九州セリカday』 当日






昨夜は前夜祭のあと、下関駅前「下関ステーションホテル」に投宿。

予約したときは残り2部屋の「個室カプセル」でしたが、なかなか快適~♪
大浴場にも入ることができ、ひと時の安らぎを覚えたのでした。
altalt

明けて9月18日9:00 下関駅前を通り駐車場へ。
天気は・・・、雨です。(>_<;)
alt

シーモール駐車場へ、LEN吉LEVINのお迎え。
alt

そこにカラカラカラとディーゼルエンジンの音が!
振り返ると、おおー(@_@) 首都圏色キハ47+キハ47+キハ40の3連
下関駅から回送出発するところでした。(^^)V
alt
おっと、今日はこんなことしている場合ではなく、
門司港レトロへ急がねば。

関門トンネルを抜けるほうが早いのですが、高速にオ~ン。
定点観測のスポットへ向かいます。
alt

すぐに、壇ノ浦PAで1STOP。
ココです、今年2度目の『いくぜ、門司港!』
alt
で、やっぱりこんなことをしている場合ではなく、
9:30 関門海峡を渡って九州へ。

関門海峡横断!
alt

門司港ICでオ~フ
alt

9:45 門司港レトロ「親水広場」に到着!
既にほとんどのクルマが定位置でスタンバイ・・・。
ありゃりゃ <(^^;)
alt

こっそり潜入したつもりだったのですが、Y34TURBOさんに見つかり撮られてしまいました・・・。
alt

LEN吉LEVINは、さりげなく、慎ましく、謙虚に一番端っこへ潜入します。
alt


さて、こっそりと無事会場に潜入できたところで・・・、
さっそく開会式の前に、エントリー車をチェックです。

参加37台 一挙公開~♫

飛~さんの初代セリカLB  迫力のビックバンパー!
alt

川染さん渾身の(?)、初代セリカXX 「狙ってますねー(何を?)」
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

バツマル下関さんのセリカスープラ「北兵衛号」
alt

バツマル下関さんの、セリカXX2000GT「白号」
alt

yujiXXさんの、セリカXX2000GT
alt

ひでろう3さんの、セリカXX2800GT
alt

きよ(^-^ゞさんの、セリカXX2000GT リアル「メカドック号」
alt

学さんの、セリカXX2000GT
alt

alt

alt

alt

alt

alt

豊さんのセリカ
alt

205系のコンバーチブル
alt

あー、お名前が・・・。
「豊田の205乗りさん」(すみません)セリカGT-FOUR
alt

alt

セリコST185さんの、セリカGT-FOUR wide-A
alt

alt

alt

alt

alt

alt

be-Pure さんのスープラ2000GT twin turbo
alt

alt

100系カローラですが、3S-Gが乗ってます。
TRDの公認車両。
alt

500sさんの、RX7 SA22C
alt

Y34TURBO さんの、グロリアY34
alt

alt

LEN吉LEVIN AE86 カローラレビン 1600GT-APEX
ひっそりと、潜伏中です・・・。
alt


しばらくして、再び雨が強く降り続く・・・。


10:00 テントで開会式が始まりました。
主催バツマル下関さんのご挨拶~。 
(;^o^)メ
alt

続けて、じゃんけん大会へ突入。
っと、親水広場のあたりが何やら不穏な状況に・・・!
alt

バツマルさん
「高潮でーす、岸壁沿いのセリカとXXは至急退避を~」
alt

行くと、親水広場と海水面の境目がなくなっています。これは緊急事態!
alt

すぐに、バツマルさんやyujiXXさんの誘導でクルマの移動が始まりました。
alt

『親水広場が浸水広場』 なんて下らないことを言ってる場合ではなく、
雨脚はさらに強まり、海水がタイヤまで迫っています。
alt

こういうときは、長靴が一番なのですが・・・。
alt
10:00AMの満潮に加え、台風16号の影響で気圧が下がったことによる海面上昇と重なり、異常潮位になったとのことです。

取りあえず一時避難。
今が一番潮位の高い時間帯ということで、しばらく様子を見ます。
alt
でも、さすが幹事のバツマルさん!

落ち着いてあわてることなく、的確な判断で緊急退避の案内と誘導。
幹事さんが冷静ですから、参加者の皆さんも落ち着いて行動されていました。

奥さまとの二人三脚も完璧~♪


という訳で、仕切り直して、再びじゃんけん大会~♪
alt
小生はじゃんけん大会に、
米大統領選で今年限りの小浜名物『オバマまんじゅう』と『PIAA 小型フォグランプ』
を、供出。

戦利品は、熊本のお酒『亀萬純米酒』と『ブタメン3個パック』でした。
(;^^)>
alt

そうこうしているうちに、いつの間にかあれだけ激しかった雨が上がり、
時折日差しも・・・!? (川染さ~ん)
alt

水が引いていきます。
alt

セリカとXXも元の位置へ。
alt

うろうろしていると、後ろから「LEN吉さ~ん!」と声を掛けられ、
振り返ったら、
「あら、シルバさん♪」

去年の松山ノーマルレトロ以来・・・!?
クラウンで下道ツーリングの途中に寄られたのでした。
「ありがとうございまーす」




さらに、会場を見てまわります。


TRD製公認2000ccの100カローラ。
alt

3S-Gです。 車検証は公認改。
alt

コンバーチブルは幌オープン!
alt

よろしくメカドック~♪ 
alt

メカドックの中にメカドック(^^)
alt



手招きする学さんに誘われ、XX2000GTのコックピットへ。
alt

おおー、<(@_@)> これは!
サラウンドな音響システム。まるで真正面で歌っているような臨場感!
リアゲートの下にはサブウーハーも設置し、重厚かつクリアな音!

コントロールユニットです。すばらしい (;^o^)メ
alt

楽しい時間はあっという間に過ぎていくのでした。
おっと、もう14:00過ぎ・・・!

再び雨が降り出しました・・・。(ひでろうさ~ん)






ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/09/21 23:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2016年9月21日 23:16
タラコ(^o^) タラコ(*^_^*) タラコ\(^o^)/

「今日はこんなことしている場合ではなく」と言いつつも気になるものは気になりますよね(^_^;)

門司港駅周辺も気になるものだらけです(^_^ゞ

会場は盛り上がってますね!( ´∀`)
コメントへの返答
2016年9月22日 0:39
はい、片タラコ+片タラコ+両タラコ
でした~♪

悲しい性ですね・・・。条件反射的に反応します。

門司港駅周辺だけで、ブログ3本はいけますねー。

あれ?リラさんとよっさんがサプライズ仕掛けるかと思ったのですが?
<(^^;)
2016年9月22日 0:14
何だか良い景色があると「おっ♪ここをバックに…」と撮影場所にハンドルを切ってしまうのは何なんでしょうねぇ~?(笑)

貴重な旧車が、浸水式にならなくて良かった~良かった~と続くわけですね♪
コメントへの返答
2016年9月22日 0:44
「せっかく来たからには、ついついあれもこれも」となる訳です。大人なので時間は守らなくてはなりませんが。(^^;)>

結構、ギリギリな状況でしたねー。
一部のタイヤは海水に洗われていましたが、アルミホイールまでは到達せず・・・。
それが潮位最高の時間帯で、徐々に潮は引いて行った訳です。
(^^;)>
2016年9月22日 0:23
日曜日はお疲れ様でした!

お目にかかれて嬉しかったです!

天候の不安定な部分もありましたが、それもいっそう思い出深くなるんじゃないかと思います。

ひでろうちゃんを叱っとかなきゃ~(笑)イベントの時は小雨にしてってw

安心して下さい、僕も川染様程では御座いませんが…晴れ男ですので(^-^)

来月も是非宜しくお願い致します♪

コメントへの返答
2016年9月22日 9:29
まだ、旅の途上なんですよね?
お疲れ様です。
こちらこそ、声を掛けていただき、ありがとうございました。
主役のセリカ乗りの皆さんには、忘れられないイベントになったのでは?と。

ひでろうさんVS川染さん、
全くもう~、何やってんだか。

ですよねー。シルバさんがいらした頃は確かに晴れてました。

次は『行くぜ、松山!』
こちらこそよろしくお願いします。
<(_ _)>

2016年9月22日 0:31
そういえば学さんのラゲッジルームはオーディオが占領してましたね

こんど聴かせてもらおうっと

セリスー、1スピーカーですから右前で音が出てるのがよく分かります(汗)
コメントへの返答
2016年9月22日 0:54
はい、セリカな旅のときも、「荷物が載らない・・・。」とおっしゃってました。

臨場感あふれる音でしたよ~。

えっ? そうなんですかー?
また、セリスーのトリッキーかつトリビアなネタが・・・!? 
(^^;)>
2016年9月22日 0:31
お疲れ様です!
海水が迫る…焦りそうですが、幹事さんの落ち着いた対応により…素晴らしいですね?
私なら間違いなくアタフタします(笑)
コメントへの返答
2016年9月22日 0:58
どうもです(^^)
なかなか普段出会わない状況となり、小生も一瞬目を疑う訳ですが。

皆さん、冷静でした。
セリカ乗りの方々はジェントルですねー。
(^^)>

2016年9月22日 1:02
こんばんは。

先日の九州セリカDayお疲れ様でした。大雨で高潮になった時はどうなるかと思いましたが、主催のバツマル下関さんの冷静で的確な判断と行動は見事でしたね。お陰さまで充実したイベントだったと思います。
コメントへの返答
2016年9月22日 1:10
こんばんは(^^)

お疲れ様でしたー。
なかなかの危機的な展開・・・。皆さん、ジェントルで冷静でしたね~。

終わってみれば、それもまた楽し、となるのでしょうねー。
(^^;)〉


2016年9月22日 5:49
親水が浸水でしたかぁ(笑)。

この調子だと、10月も門司港かな? 笑。
コメントへの返答
2016年9月22日 9:17
「どーも、すいませ~ん」<(^^;)
 チャカチャカ♪、チャンリンチャンリンチャンリン♫

いやぁ、さすがにそれは無いですが。
ノスタルヂアのマスター、待ってましたよー。
(^o^)/
2016年9月22日 7:08
さすがに鉄分の補給は叶わなかったようで…残念でしたね。
個室のカプセルホテルってのもなかなかオモシロイ作りしてますね、なかなか効率良く空間を使ってる!?

やはり浸水式の光景は…強烈なものがありますね、自然をナメチャいけませんわ(汗)
でも、これを笑いに変えちゃうところがステキですよ。
行きたかったです!
コメントへの返答
2016年9月22日 9:24
いえいえ、前日の関門トンネルと、この国鉄形ディーゼルカーで十分です(^^)b
カプセル上下段をカギ型に区切り、デスクとロッカーが配置された合理的な造りですね。

結果論で茶化した書き方してますが、その時は皆さん結構焦りが。満潮時を過ぎても潮が上がり続け、さすがにバツマルさんも笑顔が凍りついたようで・・・。 
<(-_-;)

次は是非ご一緒させてください。(^^)/
2016年9月22日 8:15
おはようございます
天候が悪かったのはなんですが、セリカを愛す皆様にとっては素晴らしい1日だったでしょうね。
ブログ拝見してると最近、門司が近いのではと思ってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2016年9月22日 9:26
おはようございます(^^)>
天気からすると、イベントとしては相当厳しい状況でしたが、忘れられない一日でしたねー。
門司港、近いですよ~! 
関東勢の皆さんは片道1000lm余り自走!
すばらしいです。
(^^)b

2016年9月22日 9:58
今度はひでろうさんに勝ちます~!
リベンジ必要みたいなので。


賞狙いなんて・・・少ししか思ってませんよ(笑)
コメントへの返答
2016年9月22日 11:24
昼間の1~2時間ほどは、いい感じだったんですけどねー。


やっぱり~、 q(^^;)
2016年9月22日 13:21
お疲れ様です(^-^)。
潜入レポ、ご苦労様でした🎵。
あぁ~、やっぱ行けなかったことが悔やまれますぅ~(ToT)。
コメントへの返答
2016年9月22日 15:17
どうもです(^^;)>
いえいえ、あっという間のできごとでした。
前夜祭のときから、「明日の朝、きっとよっさんサプライズ仕掛けるよ」 とウワサしていたのですが・・・。
p(^^;)q
2016年9月23日 1:06
前夜祭からありがとうございました(^^)

雨の中、皆さんすべて集まっていただいて開催してよかったと思った反面、あの高潮・・・・・
初めて見る親水広場の光景は衝撃的でした(^_^;)

皆さんが行動を起こしてくれて我に返りました。

その後は楽しんでもらってよかったです。
コメントへの返答
2016年9月23日 1:41
こちらこそ、遅れて到着し、かえってお気遣いをさせてしまいまして・・・。

いやぁ、素晴らしい!よく集まりましたねー。
遠隔地、特に1000km超の関東勢には圧倒されました。
高潮はびっくりでしたねー。皆さんの落ち着いた迅速な行動、さすがです。風がなく、船も運航していなくて波が立たなかったのも幸いでしたー。

「いやー、めっちゃ楽しいやん、コレ」
(^^;)>
2016年9月23日 15:04
写真掲載していただきありがとうございます~✌
当日は、高潮に慌てましたね~!
しかも帰りはすごい大雨となり、ひでろうさんのパワーを感じました(笑)
コメントへの返答
2016年9月23日 16:55
門司港レトロには重厚なナナマル車が似合いますねー。セリカLBカッコいいです。
高潮、大雨、焦りました。が、それもまたいい思い出になります~。
アハハハ<(^o^;) ですよねー。
2016年9月25日 9:23
お世話になりました。

YujiXXさんもオーディオ好きなので、前回も車内で試聴会をやっていたんです。そこでお見掛けしたので、声を掛けさせていただきました。

コメントへの返答
2016年9月25日 22:43
こちらこそ、ありがとうございました(^^)

なるほど、二人で仲良く(?)、窓を締め切ったXXの中におられたので、「何だろー?」と思っていたら、声を掛けていただいたのでした。
納得です~。
(^^;).>

プロフィール

「@essay@ さん、はい。Web版と朝刊3ページに写真が掲載されました。インタビュー記事が無いのが残念ですが…。」
何シテル?   05/06 22:41
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation