• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

【AE86 LEVIN と出会って26年】 300超イイね、ありがとうございます(^^)/

【AE86 LEVIN と出会って26年】 300超イイね、ありがとうございます(^^)/




AE86の生産終了から3年を経過した
1990年、 LEVINとの出会い。



1990年7月、
フルオリジナルのAE86カローラレビン。
1オーナー4年落ちの中古車で手に入れてから、26年の月日が経過しました。

1986年式後期3Dr GT-APEX 赤/黒 スポーツパッケージフルオプション、
サンルーフを除く、パワステ、パワーウィンドゥ、オートエアコンをフル装備。

購入したのが結婚する半年前。
当時の彼女(つまり今のヨメさん)に「クルマ買っちゃった」と話したら、
「どこにそんなお金があるのよ!」と言うや否や、
速効でガチャンと電話を切られました・・・。
<(;^^)
(解説;当時まだ携帯電話の普及する前、電話を切る擬態音は「プチッ」ではなく「ガチャン」)



娘が生まれ、保育園の送り迎えのために
3点フルハーネスバケットタイプのチャイルドシートを装備。
「お父さん用も欲しい…」と言ったら、却下されました。
(-_-;)〉


4年前レストアを敢行。
外装とエンジンルーム全塗装、エンジンオーバーホール、補機類を交換!
エンジンはノーマル、ストラットタワーバーとエアクリーナーは社外品です。


内装は、NARDIのステアリングとTRDのシフトノブを除き、ノーマル。


マフラーはフジツボレガリスの単筒式。

その後も、こまごまと修理、補修を続けています。


AE86に乗る前は、1986年から1990年までTE71スプリンターセダンGTに乗っていました。
今思えば、AE86と引き換えに手放したことが悔やまれます・・・。



3年前の2013年9月8日、
ふらりと思い立って出かけた、
『北陸ハチマルミーティング』
左から
「はちたっく号」、「あかくま号」、「おむすび号」
この3台のハチロク乗りさんとの出会いが、私の旧車人生のターニングポイントでした。
名付けて・・・
『ハチロク編隊(変態)友の会』

結成の日。



この日は、あのTA63ヒラメセリカ1800GT-T
「よっさん63号」の姿も!


赤黒3台並び。
この頃、LEN吉LEVINのホイールは185-70R13のワタナベだったのです。
懐かしい~。

2013年の『北陸ハチマル』の参加は、『みんカラ』を始めるきっかけにもなりました。



そして、長距離を長距離と感じさせないイベントアプローチのブログで、LEN吉の旧車ライフに更なる衝撃と影響を与えた・・・、
超人「バツマル下関さん」
(;^^)>

2015年9月、北陸ハチマルミーティングへ向かう、
LEN吉、はちたっくさん、あかくまさん 3台の赤黒AE86と、
遠路参戦されたバツマルさんのセリカXX2000GTブラックリミテッド。


バツマルさんは2016年5月の「福井クラッシックカーミーティング」にも遠征。
当時ナンバーのセリカXX2000GT 白号で参加。




クルマを通じて知り合える方々との輪が格段に広がりました。
LEN吉LEVIN、次第にリアル旧車会の魅力へとドップリはまっていきます。



2015年3月「若松クラッシックカーピクニック」
『ロングディスタンス賞』をいただきました。
最近では、高々700kmくらいでロングディスタンスとは言えなくなりましたが・・・。
(;^^)>



2015年5月「門司港ネオクラッシックカーフェスティバル」
『最優秀2ドア車賞』をいただきました。



2015年11月「松山ノーマルレトロカーミーティング」
『フルノーマルMJ賞』をいただきました。



そして、『みんカラ』LEN吉の愛車紹介
「300超イイね」をいただきました。 皆さんありがとうございます。

<(_ _)>



2016年9月25日小矢部クラッシックカーフェスティバルにて


ありがとうございました。
これからも、
豆柴LEN吉とAE86LEVINを、
よろしくお願いします。
(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/26 20:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステルス化したいっす😁😁😁
コッペパパさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

☆ TT MEETING IN L ...
つきじ丸さん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

かつや 500店舗記念感謝祭
avot-kunさん

バルスウインカー✨🤩
晴馬さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 20:17
お疲れ様です🎵

いやぁ26年も維持が出来て、とても羨ましいです( ^ω^ )

レビン(H1年3月購入3年落ち)は、8ヶ月で壁に刺さり廃車。トレノ(H2年10月購入7年落ち)は、2年2ヶ月後に電柱に刺さり廃車。



未熟である上、自身過剰な運転をした結果であります❗️(T ^ T)
そして23年の時を経ての復活に至ります( ^ω^ )
これから、末長くヨロシクお願いします❗️(^ー^)ノ
コメントへの返答
2016年9月26日 22:07
どうもです(^^)
しもさんは600イイね、凄いですねー。

気が付けば26年、結婚した年と同じ年月ですから覚えやすくはあります。

う〜ん、そうだったんですかー。

LEN吉LEVINも無事故ではなく、凍結路で2回ほど派手にぶつけています。今年も縁石に乗り上げているし、決して無傷ではないです。

冬もスキーや通勤にガンガン使った結果、内側からの錆がじわじわと蝕んできましたし。

部品入手も困難になりつつあるので、しっかり保存していきたいですねー。
(^^)b
2016年9月26日 20:40
素晴らしいです。

おむすび将軍、あかクマ隊長、そして、レン吉大佐!そして一等兵の私。

これからも、ご指導をお願いします。
コメントへの返答
2016年9月26日 22:09
いやぁ、原点は3年前の北陸ハチマル。

はちたっくさんは大隊長でしょ?
私はのらくろと同じ二等兵。

何をおっしゃいますやら、こちらこそ、よろしくお願いします。
<(_ _)>
2016年9月26日 20:45
300イイね〜おめでとうございます(^.^)

LEN吉さんとは初めて参加した2年前のハチマルミーティングでお知り合いに〜その前の門司港ネオクラではすれ違ってしまいましたが‥‥(^_^;)

LEN吉ちゃんにもお会いできて〜
今後ともよろしくお願いします(^-^)/

コメントへの返答
2016年9月26日 22:33
ありがとうございます(^^)/

覚えてますよー、2年前の富士ハチマルでのご挨拶。バツマルさんのブログはその前からチラ見していて、「時空を超える凄い人がいるなー」と思っていたのでした。
V(^o^;)>

こちらこそ、よろしくお願いします。
<(^^;)


2016年9月26日 22:50
こんばんは
300いいね おめでとうございます。
うちのと同じ86年式だったのですね...
私は、ちょうど10年落ちで手に入れて
いるので、所有期間はまだまだ甘い
20年ですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2016年9月27日 1:01
こんばんは
ありがとうございます。
はい、86年式後期の中期ですー。

あー、20年越しなら、もうほとんど変わらないではないですか。サーキット、峠、ノーマル。オーナーさんによって色々な楽しみ方があるのもハチロクの魅力ですねー。
こちらこそ、よろしくお願いします。
(^^)/
2016年9月27日 0:19
300超えですかっ!?
凄いですね。

これからもステキな保存状態を維持出来たら良いですよね♪
コメントへの返答
2016年9月27日 1:05
あ、いやどうも。
(^^;)>

そうですよねー。ハチロク自身は30年超え。
まさに旧車であることを、改めて肝に銘じ、ずっと乗り続けていきたいですねー。
<(^^;)
2016年9月27日 1:50
こんばんは
おめでとうございます

26年、長いですよね。みんカラでの3年もそれまでの23年も濃密な時間をレビンとその周りに関わるものと歩んでこられたのではと思います
71は確かに惜しいですが、その分のことはあるのではないでしょうか
そしてLEN吉さんのハチロクは愛情の賜物なのですね。これからも楽しみですね(^。^)
コメントへの返答
2016年9月27日 8:33
おはようございます(^^)/
ありがとうございます。

う〜ん、四半世紀越えですからねぇー。

途中、ぶつけたり、車検通さずに放置したりと、それなりに紆余曲折もありましたが、手放さなくてよかったです。
71はね・・・、その時は旧車2台持ちなんて思いもしなかったですからね。でもやっぱり惜しい・・。

これからも走っていきましょう(^o^)/
2016年9月27日 5:09
おはようございます(^-^)。
300イイネ!おめでとうございます\(^o^)/。
そして、良いお話をありがとうございますm(__)m。
また、ご紹介に預り、光栄です❗。
今後とも、末長きお付き合いの程、よろしくお願いいたしますm(__)m。
コメントへの返答
2016年9月27日 8:47
おはようございます(^^)/
ありがとうございますぅ(^^;)>

いやぁ、北陸ハチマル懐かしいです。
あの時、もっとじっくりお話しできれば、よかったんですけどねー。
こちらこそ、よろしくお願いします!
<(_ _)>
2016年9月27日 5:19
おめでとうございます!
しかしレストアは本当に羨ましいです(^O^)
私もきっといつか…
とりあえず頑張って現状維持します(笑)
今年はハチミーでお話ししましょうね?
よろしくお願い致します!
コメントへの返答
2016年9月27日 8:58
ありがとうございます(^^)
まあ成り行きと勢いですが・・・。
点検のつもりで一宮のショップ゙に持ってったら「じっくり見ておくから」と言われ、約半年帰ってきませんでした・・・。
おっ、エントリーされたのですね!?
よろしくお願いします(^^)/
2016年9月27日 6:31
300超イイね!おめでとうございます(*^_^*)

『ハチロク変○友の会』いいですね(*^_^*)

『鉄道変○友の会』を結成したら、リーダーはLEN吉さんで決定ですね(^_^ゞ
コメントへの返答
2016年9月27日 14:30
ありがとうございます(^^;)>

あはは、いいでしょ。V(^^;)

『鉄道変○友の会』 よいですなぁ。それは光栄ですぅ!副会長はリラさんで、渉外部長にはバツマルさんを・・・!?
<(^o^;)
2016年9月27日 7:25
300いいね おめでとうございます。
26年間とは、いろいろあったと思いますが、ここまで来れたのもハチロクへの愛情と思います。
バツマルさんなど縁も広がり これからも、遠征頑張ってください。
初めて北陸ハチマルであった時は、すぐ みんなで溶け込みましたねぇ 笑

PS
私は、二等兵です 笑
コメントへの返答
2016年9月27日 9:09
ありがとうございます(^^)/
ちょうど自分の年齢の半分は、LEVINが傍にいたことになります。感慨深い・・・。
AE86のみならず、他の車種の皆さんとの縁も広がり、それぞれいろんな楽しみ方をされているなと実感しました。

ですよねー(^^;)、何も考えずに行ったのですがすぐに輪の中に入れてもらい、帰ったら即「みんカラ」開設して友達申請!

そんなことはありません。
立派な、将軍さまです。 <(_ _)>
2016年9月27日 14:11
純正の86レビンは、もう貴重ですよね。
奥様のご意見は、私のところと一緒で、確かにそうなんですが、男のロマンですよね❗
フルレストアされて、さらにきれいですね。
ナルディのステアリングとレガリスは、私もカプチーノにつけてました。今は、セリカ用に、4本スポークのガラ4タイプ4を予備で持ってます。いいですよね。
シフトノブは、共販から、この前までは、購入できましたが、今はどうでしょうか?
純正をいつまでも、維持されてLEN吉さん、素晴らしいです\(^_^)/
コメントへの返答
2016年9月27日 15:34
AE86は素材としての良さが評価されイジリも走りもベース車両として酷使されたため、その多くが寿命を縮める結果となりました。

私のは基本ノーマルですが、ライトチューンを施した雰囲気が好きなので、車高を20mm落とし、ステアリングもGARA3に変えています。(純正は保管してます) 

さすが、シフトノブ見抜かれてしまいました。写真は社外品のガンクリックタイプで、今はTRD製に換えております。硬球みたいな革巻き純正は手に入るのかなー?
(^^;)>
2016年9月27日 20:15
こんばんは。

26年間も所有されて、オリジナル状態をキープされているのは素晴らしいですね。クーペタイプの車は結婚して家庭を持つことで手放さざるを得ない人もいる中で今でも大事に維持出来ているのは奇跡だと思います。26年間、いろいろな出来事を一緒に過ごされた愛車は、思い入れも強いことでしょう。

そして、車がきっかけで出会えた縁はこれからもずっと大事にしていきたいものですね。
コメントへの返答
2016年9月28日 1:24
こんばんは(^^)

手に入れてしばらくはハンドルとホイール以外殆どいじらなかった、というほうが正しいかもしれません。10年くらい経って、ようやくサス、スプリングとマフラーを変えたくらい。
ノーマルのスタイルを崩さないで、「実は少し変えてます」というのが狙いです。
ヨメさんには、当初文句を言われましたが、あとは黙認状態・・・。

あちこちでいろいろなクルマとオーナーさんに出会えるのは楽しいですね(^^)/

プロフィール

「@よころっく さん、ありがとうございます。久しぶりにお会いできて良かったです。泉大津に上陸後、無事帰還いたしました。
(^^)/」
何シテル?   05/19 23:33
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation