• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

【フィリピン出張記 (後編) 】 まさかの欠航、ちょっとだけマニラ流浪の民。

【フィリピン出張記 (後編) 】 まさかの欠航、ちょっとだけマニラ流浪の民。

3月24日 帰国の日。
出国審査も通過し、あとは搭乗するだけだった、
マニラ14:55発
『PR408便関西空港行き』




が、まさかの、
“Flight Cancellation” つまり『欠航!』

館内アナウンスがありました。

『・・・PR408のお客様は・・・、深夜3:00発の臨時便に案内します・・』

と、言っているようですが、今一つ全体の様相がつかめません。

このまま、異国の地で路頭に迷うのか・・・?
(大袈裟な)

「フィリピン航空PR」のカウンター近くには、何やら面倒見がよさそうな、
『柴田理恵』似の女性マネージャーが居ます。

じっとしていてもしょうがないので・・・、
これからどうすればよいのか聞いてみることに・・・。

(以下、こんな感じのやり取りが・・・。)
LEN吉 
「What's happen?
(何ガ起コッタノデアリマスカ?)』


PR柴田理恵
「OK!今から説明するからよく聞いてね?」

「折り返しの飛行機が遅れて、整備が間に合わないのよ。」
「なので、このPR408便はフライトキャンセル(欠航)になるの!」

「明日の早朝『03:30発の臨時便』を出すので、これに振り替えて乗ってもらうことになるわ」
「それまでの間、ホテルの部屋と食事を用意したので、そこで休んでいてね」

「でも、深夜0:30にはホテルを出発するから寝過ごさないでほしいの」
「わかった?何か質問は? OK?」

LEN吉
「ココニ居レバ、ヨイノデアリマスカ?」

PR柴田
「そうよ。再入国したあとバスに案内するから、ここで待ってて。」



と、まあ、おそらくこのような会話を。
(だったはず・・・)

人間、風貌と人柄は一致するもので。
このフィリピン航空の『柴田理恵さん』、見た目通りの肝っ玉母さん!?
説明を聞いたら、なんか安心しました。
(^^;)>


日本行きの飛行機なので、日本人乗客も結構います。
後発の、成田行きや名古屋行きは満席で変更できません。

ここでジタバタしてもしょうがなく、フィリピン航空の指示に従うことにします。

という訳で、せっかく通過したImmigrationに戻りフィリピンへ再入国!


バスが用意されていました。


全員がイミグレを通過するには時間がかかるようです。


空港近くのホテルへ向かいます。(のはず。)


バザールとジプニーのターミナル、のようです。


案内されたのは、ここ。
メトロマニラ南部の
『The Heritage Hotel Manila (ザ ヘリテージホテル マニラ)』

ちょっと古いですが、カジノもある大きなホテル。

乗客名簿と照らし合わせながらのチェックイン。
もう一度、このあとの予定の説明がありました。
『23:00  ウェイクアップコールします』
『  0:00 ロビーに集合してください』
『  0:30 バスがホテルを出発します』

部屋は、フルサイズのツインルームをシングルユース!?
なかなかの対応でありがたい。

こうした臨機応変な緊急対応は、精神的にゆとりが生まれ、騒ぎが大きくならないんですよね。 見習いたいものです。


そして、ビュッフェへ案内され、遅めの昼食。
いや早めの夕食というべきか・・・?


食事を終えて、時刻は16:30。
外は明るく、じっとしていてもつまらないので、街を歩いてみることにします。
本当はあまり出歩かないほうがよいのですが…。



ちょっと歩くと、じわっと汗ばんできます。


しばらくして、ショッピングセンターと駅が現れました。
マニラには、LRTと呼ばれる高架鉄道が、3路線走っています。


Line1の『エドゥサ(EDSA)駅』 
自動改札です。


ステンレスの両開き2扉の電車がきました。
数分おきにやってきます。


電車は6両編成。

ショッピングセンターに入ってみます。



それにしても、凄い人とクルマの数・・・。


この混沌としたカオスの世界が、フィリピン・メトロマニラなのですねー。


次第に、太陽が傾いてきたようです。


そろそろホテルに戻りましょうか。


ヘリテージホテルに到着。
「うわっ、シャツが汗でベタベタ・・・!?」


買ってきたビールを呑んで、ベッドでひっくり返り、テレビを見てたら、寝てしまいました・・・。


23:00 電話が! 
『Good Morning(?) Sir!』
時間通りのウェイクアップコール。


熱めのシャワーを浴び、身支度を整え、部屋を出ます。
午前0:00 ロビーには、既に乗客の皆さんが集まっていました。


秩序正しく、行儀よく、バスに乗り込みます。


ホテルを出発〜♪


隊列を組んだバスは、怪しげな路地を抜けて…。


再び、「マニラ・ニノイ・アキノ国際空港」ターミナル2へ。


もう一度、PRのカウンターにチェックインします。


昼とは違う、静かな夜のターミナルビル。
そして、もう一度イミグレを通過。


臨時便の便名は、PR408に5000をプラスした「PR5408便」。
初めのフィリピン出国印には、手書きで『VOID(無効)』の文字が。


搭乗ゲートまで来ました。
時間は、深夜01:40  あとは、待つのみ。 


PR5408 エアバスA330-300 です。
「ちゃんと日本まで飛んでくれよ~」


02:45 搭乗が始まりました。


指定の通路側の席へ。


扉が閉まり、ロックされたのを見計らい、空いている窓側の席へ(^^;)>


いよいよ滑走路に入ります。


誘導灯が眩しい!


03:30 本来のPR408の出発時刻から12時間40分遅れで、
Lift Off!    さらば、マニラ。


高度11,000m、水平飛行に移り、寝かせてくれると思ったら !
機内サービスの食事です。なんとまあ、杓子定規な・・・。

日本時間は、午前4時過ぎ・・・!?

そういえば、機内アナウンスは、『Good Morning!』と言ってたし。
朝食ということなのか。
それにしては結構なボリュームの、フィリピン風「牛丼」

まあ、12時間前に用意していた夕食が暖められて出てくる訳ですけど。
せっかくなので、朝からビールもいただきます。


なんだかんだとしているうちに、夜が明けました。
3月25日の朝。


鳴門大橋と淡路島が見えます。関空はもうすぐ。


PR5408 A330-300、最終着陸態勢に入りました。
関空のジェット燃料用タンカーの埠頭が見えます。


着陸〜! 時刻は7:45


駐機場に到着です。無事ついてよかった・・・。


入国審査を笑顔で通過。
預入れ荷物は無いので、税関もスルー。


帰国しました~♪


『はるか10号』で関西空港を後にします。


新大阪で『サンダーバード15号』に乗継ぎ。


683系『サンダーバード15号』新大阪に入線します。


11:58 鯖江に到着!


この日、たまたま電車で出掛けたヨメさん。
テリオスキッドを駅裏の駐車場に置いてってくれたので、スペアキーで乗りこみました。
これは助かる~。


結局、予定より12時間半ほど遅れて、自宅に帰りつきました。
まあ、特別何事もなく、寝る時間以外は(?)、むしろゆっくりできてよかったのかも。
(;^^)>




ブログ一覧 | ビジネストリップ | 日記
Posted at 2017/03/31 22:05:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年3月31日 23:02
なんとも長旅?お疲れ様でした~
ハラハラのブログでしたが、無事帰宅
できてなによりです。(^^ゞ
コメントへの返答
2017年4月1日 1:00
終わってみたら、少しだけアクシデントがあるくらいのほうが記憶に残るかも!?
いや、これは不謹慎。

過去にも、シカゴで強風下の着陸を試みるも直前であきらめ、旅客機でリアルタッチアンドゴーを体験した、とか、ロンドンのお土産にギネスのロング缶2本をスーツケースに入れてたら、爆弾テロリストと間違われたか、手荷物検査で別室お通しになり尋問された、とか・・・。

やっぱり平穏無事が一番いいですね。
(^^;)>
2017年3月31日 23:14
お疲れ様です(^.^)

少し多めに観光もできて

無事に帰国できて何よりでした(^^)
コメントへの返答
2017年4月1日 1:06
どうもです。

そうなんです。これが空港ロビーで足止めだったら辛いものがありましたけど。
フィリピン航空、対応はしっかりしてたので、テツ分も満喫しました。
(^^;)>

やっぱり無事が一番、かな!?
 <(^^;)
2017年4月1日 0:44
こんばんは(^^)/

flight cancelledで出来た時間を使って地元の鉄道を見に行くとは、流石です。

ここの鉄道は、たしか慢性的な渋滞を緩和する目的で作られたと思います。

スゴい渋滞の写真を見ると、目的は達成されて無い様ですね^-^;

コメントへの返答
2017年4月1日 2:03
こんばんは(^^)
いやいや、たまたまガイド本を見てたら割と近くに駅があったので、暇に任せて出歩いてしまいました。

おー、お詳しいですねー。
全線高架の鉄道が3路線あるようです。
地下鉄並みに数分間隔で発着するのですが、電車はどれも満員で走っていました。

でもこれくらいでは、都市の慢性渋滞は解消しないのですねー。
(^^;)>
2017年4月1日 9:44
夜中のモーニングコールで起きられなかった場合、どうなるんでしょうか?
そっちが気になりました(笑)

町中の光景は、ほとんど日本ですね!?車見てると海外とは思えないですもん。。。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2017年4月1日 23:44
既に一度PR408のチェックインを済ませたメンバーばかりですから、乗客名簿が作成され管理されているようです。
なので、0:30になってもバスに乗っていいなれば、フィリピン航空の担当さんが、ホテルの部屋に行って探し出すのではないかと思います。

EDSA駅の雰囲気は「渋谷駅」そっくり。
街中もコンビニはあるし、17年前とは全然違います。
(^^;)>
2017年4月1日 10:40
こんにちわ
大変な出張になりましたね
異国の地で帰れないのも不安になるのですが、より町の雰囲気味わえたと考えれば、少しは良いかもですね。
航空会社のトラブル対応も良かったのではと思います。
しかし日本車多いですね。日本から流出してる感じでちょっと複雑です
コメントへの返答
2017年4月1日 23:50
こんばんは(^^)/
いやいや、結果的には帰りが1日遅くなっただけですから~。
一瞬!焦りましたが、そこは開き直って、伸びた日程を楽しんだほうが得かな、と。
フィリピン航空の対応は、十分なものでした。
フィリピン、新車の日本車が多いですよー。
写真を撮り損ねたのですが、今のGT-Rも見かけました。

2017年4月1日 19:35
12時間も遅れたんですね。
無事のご帰国,お疲れまでした。

明け方のビールも何となく良さそうですね。
飛行機は,閉所恐怖症の私は怖いんです(笑)
コメントへの返答
2017年4月1日 23:54
正確には12時間と40分でした・・・。
ありがとうございます。

飛行機ので呑むと、心なしか酔いの回るのが早い気がします。
でも、最初の一口目は格別でした~♪
(^^;)>
2017年4月2日 21:13
お疲れ様でした。
3年ほど繰り返した海外出張でこのようなことも驚かなくなりましたが、色々ありますよね~。(笑)

例えば、(15時間以上掛けて)行って、前日ホテル入り、翌朝現地入り→一週間後に作業日変更→その日の晩に飛行機乗り継いで帰国。とか、
イスラエル到着(三日かけて)。→7km先にミサイル落下→緊急帰国。とか、
アメリカ到着、レンタカー手配されておらず、ホテル手配されておらず、ようやく仕事を終え帰国時従業員がフロントにおらず清算できず→帰国延長…。などなど思い出してもボロボロ出てきます。(笑)

「まぁ~日本じゃクレームだわな。」と思うところが、なぜか海外だとあきらめるしかない事が多いですよね~。
また懲りずにフィリピン行ってみてください♪
コメントへの返答
2017年4月3日 1:35
どうもです。
運賃が安いにもかかわらず、PRの対応は、ほぼパーフェクト。フィリピンのフラッグシップキャリアとしての貫録を見せてくれました。一昔前とは違います。

さすが〜、色々と経験されてますねー(@_@)

小生もネパール新婚旅行の帰り、バンコク‐成田パキスタン航空PKが、預入れ荷物を載せたコンテナを搭載し忘れ、後続のタイ航空載せ替えで4時間遅れで手荷物が到着、とか、強風のシカゴで旅客機がリアルタッチアンドゴーのあとインデアナポリスに迂回し、5時間遅れでシカゴに着陸、とか、トランクに入れたギネスロング缶2本のため爆弾テロ容疑に掛けられ、税関別室で尋問された、とか、中国東方航空_桂林‐広州便がまさかの自由席とオーバーブッキング。自分は座れたものの、あぶれた中国人旅客は床にしゃがみ込んだまま離陸した、とか・・・。

そうなんです。日本の常識を振りかざしても誰も話を聞いてくれないので、今どうしたか、今どうするかなんですよね。

いやいや、おかげでフィリピンの鉄も見られたし、かえってゆっくりできたと思っております。
(^^;)>

プロフィール

「@かえるGO さん、着艦しました。あとは呑んで、ひとっ風呂浴びて、寝るだけ…。(^^)」
何シテル?   05/19 01:17
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation