• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月19日

【グルっと出張】東京、名古屋、2大都市圏を行く

【グルっと出張】東京、名古屋、2大都市圏を行く


6月19日(月)
ひと月ぶりに出張。
東京と名古屋へ。


少し早起きして、北鯖江6:35発223Mに乗ります。


福井で、「ダイナスター3号」金沢行に乗り換え。
683系のリニューアル編成。


今回は、北陸新幹線→東海道新幹線でグルっと一周。
名古屋からの帰りは有効期限の迫った回数券を使うので、最初の乗車券は北回りで名古屋まで。


金沢で、北陸新幹線に乗り換えます。


金沢7:48発『かがやき504号』東京行に乗車。


JR西日本のW7系。 見た目はJR東日本のE7系と変わりませんが。


Train Cafe 「ガトーショコラセット」で至福のひとときを(^^)
旅のお供は鉄道ジャーナル。


おおーっ、(@_@)
長野で、郵便荷物電車クモユニ143をキャッチ!?
鉄道郵便・荷物輸送は廃止されましたが、長野総合車両センターの牽引車、職員輸送車用として残っています。
中央東線にあった極小断面トンネル通過対策の低屋根構造に、115系譲りの山スカ塗装が、往時を彷彿とさせます。


旧長野地方色115系の姿も!?


東京10:20到着、金沢から2時間32分。
北陸と東京は、、ホントに近くなりました。


東京駅八重洲東口のバスプール。
この辺りの光景も大きく様変わりしています。


高層ビルの間を抜けて、本社へ向かいます。


お仕事Time・・・・・。


  終了~!

お客様の接待にお供して日本橋のお店へ。


その日のうちに名古屋に向かうため、東京駅へ戻ります。


東京20:40発『のぞみ425号』
今日は700系、LEDではない方向幕を見ると何故かホッとします。


名古屋22:21到着。
のぞみ425号は新大阪行き、「寝過ごさなくて良かった・・・。」





この晩は、熱波な?今池リゾート(謎)に宿泊・・・!?





翌6月20日
名古屋支店で、同僚と8:00に待ち合わせ。

名駅前も、高層ビルばかりになりました。


支店所有のMIRAI。
今日はこのクルマではなく・・・、


カムリハイブリッドです。


運転は同僚任せ。
名駅入口から名古屋高速にオーン。


都心環状線をグルっと回り、東新町、鶴舞から山王JCTを経て4号東海線へ。


一番新しい4号東海線は、比較的空いているので、時間が読みやすいのです。
東海JCTから伊勢湾岸道へ。


豊田JCTを過ぎ、東海環状道豊田東ICで高速オーフ。


岡崎郊外のこちらの会社へ。



お仕事Time・・・・・。


  終了~!

次の目的地へ。
途中、旧車を集めている?駐車場発見。


初代サニー2ドアセダン!
これくらいの傷み方なら、まだレストアに耐えられそう。



今日2件目の打合せ。

お仕事Time・・・・・。


  完了~!


知多道路から、名古屋高速大高線へ。


環状線に入り、錦橋出口でオーフ。



帰路に就きます。
名古屋21:09発「ひかり529号」


米原発21:56「しらさぎ63号」


今回は鯖江で最終247Mに乗り換え。
23:22北鯖江到着!


任務完了です(^^)>



ブログ一覧 | ビジネストリップ | 日記
Posted at 2017/07/02 02:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

こどもの日、プチツーリング
nobunobu33さん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

本日、「ゴーゴーカレーの日」なので ...
トホホのおじさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2017年7月2日 6:23
おはようございます(^.^)

お疲れさまでした❗

クモニ143系や初代サニー、115系と懐かしき車輛を見れて羨ましい…(^.^)
コメントへの返答
2017年7月3日 0:21
こんばんは(^^)

どうもです。

全て、一瞬の出会いと発見だったので、写真はイマイチでしたが…。
比較的、旧国鉄形が残っていたJR東日本も485系が全廃され、国鉄形安泰の地だった、長野、高崎もいよいよ危なくなってきました。
(^^;)>

2017年7月2日 6:42
おはようございます。
出張お疲れさまです。
その中でも最大限楽しまれてるの伝わって来ます
名古屋ももう庭のように詳しいですね
コメントへの返答
2017年7月3日 0:26
こんばんは(^^)
どうもです。
ははは、せっかく出掛ける訳ですから、その前後を楽しまない手はない、ということで。

名古屋は4年前まで3年半ほど単身赴任していたので、それなりに地理は頭に入っているつもりですが、ここ数年で新しい道や建物も増えましたねー。
<(^^;)
2017年7月2日 12:03
郵便荷物電車ってあるんですね。
一般の貨物車両に積まれるのかと思っていました。
新幹線は速いですよね。
鹿児島~名古屋までも,あっという間だと思います。
コメントへの返答
2017年7月3日 1:45
高速道路網がない昔、貨物列車は到着時間が読めず、時刻がはっきりしている旅客列車に郵便車や荷物車を連結する鉄道郵便や小荷物輸送が行われていました。

新幹線は、時間と距離の概念を覆す乗り物ですね…。
山陽新幹線ができる前、名古屋-博多間寝台特急「金星」や名古屋-鹿児島間の急行「さつま」という夜行列車がありました。

つい7年前まで、金沢-上野間を寝台特急「北陸」や夜行急行「能登」が走っていましたが、新幹線開通前に廃止されています…。
<(-_-;)
2017年7月2日 22:04
お疲れ様です(^.^)

いつか北陸新幹線🚄にも乗ってみたいです(^^)
コメントへの返答
2017年7月3日 0:45
どうもです。

今のダイヤでも、東京から北陸新幹線「かがやき」に乗り、金沢から「サンダーバード」に乗り継げば大阪まで約5時間。
「のぞみ」のほぼ倍の時間で東京-大阪を移動できますよー。
(^^)b

プロフィール

「無事閉会!? お会いした皆さん、ありがとうございました(^^)/」
何シテル?   05/05 18:03
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation