• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

【行くぜ東北!⑥】 いざ鳥海山「遊佐町クラシックカーミーティング」(前編)

【行くぜ東北!⑥】 いざ鳥海山「遊佐町クラシックカーミーティング」(前編)




9月2日(日) 7:30

今日は、第3のミッション
『第10回遊佐町クラシックカーミーティング』






花膳の駅弁『鶏めし弁当』の受け取りが7:20頃だったので、出発はこの時間になりました。

秋田県小坂町から山形県遊佐町までは230.1.km。

高速道路は、区間の半分は対面通行で全通しておらず断続的。途中一般国道も走ります。

開会式は10:00、あと2時間半、果たして間に合うのか…!?

alt


小坂ICから、東北道にオーン!

alt


一旦、北に向かい、小坂JCTから秋田道へ。

alt


対面通行の山間部をひた走り。

alt


大館能代空港ICで、強制的にオーフ・・・。

現在、高速はここまで・・・。

alt


大館能代空港バイパスを二ツ井方面へ。

二ツ井は、東京XX学会の重鎮「ひでろうさん」のふるさとです!?

alt


鷹ノ巣近くで、秋田内陸縦貫鉄道を横切ります。

秋田内陸縦貫鉄道は、奥羽本線鷹ノ巣と田沢湖線角館を結ぶ第三セクター鉄道。

alt


R7を秋田方向へ。

alt


二ツ井白神ICから再び秋田道へ。

alt


秋田道を快走!

雲が切れて青空が見えてきました。

alt


秋田南JCTから日本海東北道へ。

alt


2車線対面通行が続く。

alt


おーっと、象潟で強制的にオーフ。再び一般国道7号線に入ります。

時刻は9:50、開会式に間に合わないので「30分ほど遅れます」と事務局に連絡します。

alt


羽越本線を横切りR7へ。

東京貨物ターミナル発-秋田貨物駅行の、高速コンテナ2093列車が通過。

alt


海岸沿いのR7を駆け抜ける。

有耶無耶の関を過ぎ、山形県に入りました。あともう少し!?

alt


鳥海山の稜線が見えてきた(^^)

alt


10:30
「遊佐町クラシックカーミーティング」会場の鳥海温泉湯楽里に到着!

alt


もう始まっているので徐行して入場し、指定された場所へ停めます。

alt


去年同様、いい天気になりました。

alt


TE55で大垣からはるばる参加の、はちたっくさん夫妻とも無事合流!

alt


仙台のセリカリフトバック乗り『nikoponさん』から、ご挨拶いただきました。(^o^)/alt


遊佐町クラシックカーミーティング、今年も賑わっています。

alt


(後編)に続きます。





_

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2018/10/03 06:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年10月3日 9:36
おはようございます(^^)

お天気も良く、イベント日和でしたね〜♪
はちたっくさんもnikoponさんもお元気そうで何よりです(^^)
黄色いセレステに一票です(^^)
コメントへの返答
2018年10月3日 10:26
おはようございます。
三陸、小坂は雨混じりしたが、遊佐は暑いくらい晴れたイベント日和になりました。
はちたっくさん、前日夕方まだSchatzesに居たはずなのに…?さすがです。
nikoponnさん、初めまして、でした。キレイで走りも軽快なセリカLB。
参加車両はこの後ぼちぼちと。
(^^)b
p.s.来年のGW、5月5日は日曜なので6日が振替休日になるのですね…。
また参加が難しいかも。<(-_-;)
2018年10月3日 15:35
いい天気に恵まれ、みなさんも車も輝いてますね~✌️
いつみてもレビン、きれいですね👍
nikoponさんもいらしたんですね。また、コックピットオーディオを見せていただきたいです。
コメントへの返答
2018年10月3日 16:49
この東北ツアーでは、ようやく朝から晴れとなりました。前夜から未明まで雨が降ったようで、実は少し早起きして、小坂鉄道レールパークの駐車場で水切り兼ねて洗車していたのです。
nikoponさん、ブログにイイねをいただいたりしてたのですが、お目にかかるのは初めてでした。気さくに声をかけてくださいました。
<(^^;)
2018年10月3日 18:26
レン吉さん遠路お疲れ様でした!
遊佐はカメラ師匠と仰ぐくろネコさん他
セリカ乗りが多く参加しますし
なぜか毎年晴れるイベント?なので
参加が楽しみなんです。今後とも
よろしくお願いします
コメントへの返答
2018年10月4日 0:01
ありがとうございます。
あちこち寄り道しまして、ようやくたどりついた感じです。
毎年出ていらっしゃるのですね!? 去年から寄せてもらっていますが、ほのぼのした感じがイイですねー。
こちらこそ、よろしく願いいたします。
(^^)/
2018年10月3日 20:33
最後に写る黄色いセレステ…めちゃカッコ良いですねぇ!
なんかアメリカンな感じですよ、黄色に塗られてるだけで。
最高のイベント日和ですねぇ。お疲れ様です。
コメントへの返答
2018年10月4日 0:07
セレステ、スワップミートの方でしたが、アルミに黄色塗装でサイドグリルが赤、と目立ってました。黄色が似合うクルマというのは案外少ない気がします。
やっぱり、イベントは晴れなくっちゃ!
(^^)/
2018年10月3日 20:42
こんばんは。
 やっと到着しましたね。(笑)
 nikopon様のセリカLBの隣のマークⅡ、私の大学時代の友人が正にこの色のグランデに乗っていましたので、懐かしいです。
 ↑で大人気(笑)のセレステですが、リアコーターの鮫のエラみたいなグリルのオレンジがお洒落で良い感じですね。
イベント日和の好天で、皆さんのお車も輝いていて気持ちが良いですね。
 
コメントへの返答
2018年10月4日 9:10
こんばんは。
元々は、遊佐のイベントに来るのが目的だったわけです。
もう10回目となる老舗の(?)イベントで、庄内、最上、山形だけでなく、秋田、宮城、新潟と東日本各地から旧車が集まります。会場の様子と個々の参加車両は、このあとブログ後編とフォトアルバムにアップしますので、お待ちください。
この日は暑いくらいの日差しでしたが、海風が心地よかったです。
(^^)/
2018年10月3日 21:03
お疲れ様です。
遊佐クラシック参加出来ないことを
非常に後悔しております。
休日出勤勘弁してくれ〜。
ミテ禁断症状出てます。
コメントへの返答
2018年10月4日 0:20
こんばんは(^^)
お盆はニアミスなるも慌ただしく過ごしてしまい、遊佐ではご一緒できるかと思ったのですが、残念です。休日出勤は・・・、ストレスたまりますね。
来年は、遊佐のほか寒河江も気になっていまして・・・。
また、よろしくお願いいたします。
(^^)/
2018年10月3日 22:24
なるほど~ いろいろあってやっと
到着したわけですねえ~ お疲れ様です。
写真のはしはしに 見覚えのある方や
クルマが写っていて楽しいです。(笑)
55レビンの隣に写っているブラックマスク
はHKYの影武者のTA63ですね。
最近出かけていないので、3代目セリカ展示
は彼に任せています。(^^ゞ
さあ 来月晴れるかなあ~
コメントへの返答
2018年10月4日 0:25
はい、3日間の東北ツアーもいよいよクライマックス(大袈裟な…)。
参加車両と会場の様子は、のちほどブログ後編とフォトアルバムにアップします。ブラックマスクさん、お話ししたのですが、HNも解らず…。
おー、東北セリカdayですね!?
その日は富士のハチミーに出掛ける予定です。中部ナナマルカローラも日程が被ってました。
晴れてほしいですねー。
(^^)/
2018年10月3日 23:21
写真掲載していただきありがとうございます。

当日はいつものごとく、仕事終了からのオールドライブで現地に到着でした。嫁さんも一緒にオールでした。
門司港へ行くよりちょっと近いかな???

あっ、ハチマルヒーローに掲載されてましたね。白黒でしたけど。
おめでとうございます。
では、愛媛松山での再会を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2018年10月4日 0:35
こんばんは(^^)

前夜「あけぼの」にチェックインした頃、Schatzesの光景がアップされていたので、「これって、もしかしてドタキャン?」と思ったのですが、フタ開けたら自分より早く到着されてましたね。さすがです。
距離は門司港より短いですが、日本海東北道が全通しておらず、時間が読み辛いところはあります。
おー(@_@)、本人全然気付いていませんでした。マドンナとのショット、光栄でございます。今年は金沢、小矢部は中止、北陸ハチマルは仕事だったので、松山楽しみです。前夜祭は参加の予定です。
(^^)/

プロフィール

「@フレンドリー182 さん、北の大地上陸ですか〜!? 壮大なスケール感、楽しんできてください。
(^^)b」
何シテル?   08/10 06:08
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 17:22:24
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation