• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

【発見マレーシア】クアラルンプール郊外でキューマルなレクサスに出会う36

【発見マレーシア】クアラルンプール郊外でキューマルなレクサスに出会う36



ロックダウン前のある日。
住宅街を走っていると、




木陰に停まっているセダン。
alt

レクサスLS400、日本名セルシオ。
alt

2代目LS(日本名セルシオ)20系。20年以上前のモデル。
LSは「ラグジュアリーセダン」の略ですね。
alt

ホイールがスポーツ系ですが、意外と似合う。
ボディは、ほぼオリジナルのまま。
alt




ところ変わって、近所のショッピングモール。
白いボディのクーペ。
alt

この後姿は?
alt

レクサスSC430、4代目ソアラのブラッシュアップモデル Z40形。
SCは「スポーツクーペ」の略です。
これも20年ほど前のくるま。
alt

電動格納式ハードトップを装備するコンバーチブル。
今見ても、意外とシックな感じでイイかも。
alt

この頃のレクサス車の、伸びやかなデザインはいいですね。

_
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/06/05 08:24:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年6月5日 9:05
おはようございます。
 時代をつくった2台ですね~。
異国の地で活躍していると嬉しいですね。
コメントへの返答
2021年6月5日 9:57
おはようございます(^^)/
LEXUSブランドは最初日本では展開されなかったのですが、この頃からトヨタのフラッグシップモデルが次々とLEXUS化されていくのですね。そしてトヨタヒエラルキーが曖昧に…。
当時日本で見ていて「なんだ!?」と思いましたが、今外国で見ると意外にカッコいいです。
(^^)b
2021年6月5日 11:10
こんにちは(^^)/
初代セルシオは当時好きでした♪
画像は後期型ですが、丸っこい前期のテールレンズが大好きです😊
コメントへの返答
2021年6月5日 11:36
こんにちは(^^)/
おーっと。コレ、ボディ端部の微妙な角張りとバンパー形状から、2代目セルシオの前期相当のLEXUS LSかと思うのですが…。違うかな?
初代セルシオの丸こいボディとテールレンズは、大陸的で鷹揚なイメージがあります。
(^^)b
2021年6月5日 12:06
UCF20前期です
恐らく色替えですが、バランスとれた雰囲気ですね
いま乗ると大きいと思えないサイズは
静かなV8と相まって日本で安楽に移動できるクルーザーだと思います
バネサスだと思うので、永く付き合える高級車でしょう

コメントへの返答
2021年6月5日 13:55
V8の4000cc, 1UZ搭載のUCFなのですね。やはり20系でしたか。
確かに今のカムリと変わらないか、むしろ小さいサイズ。真面目に頑丈に作られているのですね。
<(^^;)
2021年6月5日 21:15
LS…変な風にいじられてなくって素敵ですっ!! 車高を落としちゃうと、もうそれだけで下品極まりなくなりますもん、このクルマの場合は。
うん、異国の地で大切にされてるのが、ホントうれしいですっ!!!!
コメントへの返答
2021年6月6日 0:04
ガンメタカラーのオリジナルな佇まいがイイですね。
南国のありふれた風景にもマッチしています。
確かに、シャコタン、ネガキャンにすると古典的な族仕様になりますね。
(^^)b
2021年6月6日 5:08
おはようございます。

前々、古さを感じないデザインは素敵です。
今もこの辺、走ってそうな佇まい!
コメントへの返答
2021年6月6日 11:01
おはようございます(^^)/
真面目に作られた高級車は、経年しても色褪せないですね。
2代目LSもSCも、今見る方がしっくりきます。
(^^)b
2021年6月6日 17:31
セダン離れとはいえこのおクルマは別格
いつかはクラウンのキャッチコピーも
レクサスの台頭で色褪せた感が
して来ちゃいました

コメントへの返答
2021年6月6日 20:09
カローラ、コロナ、いつかはクラウン、というヒエラルキーを守るため、LEXUSブランドは日本で展開されなかった訳ですが、結局セルシオとして販売されたことで自ら矛盾を生むことに。セルシオの対抗車がクラウンマジェスタですね。
LEXUS SC の前身はソアラ。これも元をたどると、クラウンハードトップに行き着きます。
(^^)b

プロフィール

「神出鬼没!? 今日はこちらのお店へ。」
何シテル?   06/15 13:50
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー]TUFREQ HE22D1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 09:05:26
【乗り鉄マレーシア】マレー鉄道『電車特急 ETS』で古都イポーを巡る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:02:57
【来たぜ, 門司港!】第11回門司港ネオクラシックカーフェスティバル(会場編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:10:20

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation