• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月05日

【発見マレーシア】KL郊外のオペルザフィーラとスバルトラヴィック? 48

【発見マレーシア】KL郊外のオペルザフィーラとスバルトラヴィック? 48








コンドミニアムの近くの交差点で見掛けた背高ミニバン。
グリルには、オペルのエンブレム。
alt

オペルザフィーラです。ルーフキャリアが取り付けられています。
20年近く前のモデル。日本ではスバルからOEMでトラヴィックとして販売。
alt

路肩ギリギリでUターンしていきました。
alt


ところ変わって、クアラルンプール郊外シャーアラム(Shah Alam)の交差点。
alt

一見、ゴールドのオペルザフィーラかと思ったのですが…?
alt

スバルのエンブレムが付いてます。これはトラヴィックか??
alt

1BOXのドミンゴ以外、自社製3列シートのミニバンを持たなかったスバル。
販売当時、同じGMグループだったオペルのザフィーラを仕立て直し、OEMで日本販売したのがトラヴィック。製造はGMタイ工場という国籍不明車でした。
トラヴィック自体は日本専用車ですから、マレーシアでは販売されていません。日本からの輸出中古車説もありますが...。

トラヴィックのルーフレール付きは初期型にのみ設定されていました。その時のグリルはBHレガシィのようなハニカムで、このような横桟グリルは後期型ですが、これは横桟が太くオリジナルではないようですね。
おそらくエンブレムだけ取り替えたのでしょう。
alt



23万キロ走った、LEN吉家のトラヴィック。後期仕様の横桟グリルですがあとから交換したもので、本体は中期形。
スポイラーやグリルはスバルオリジナルデザインで、ザフィーラのものと違います。
リミッター無し、WRX張りのハードサスペンション。その気になれば200km/h超でも走れ、ワインディングも楽しい高速ツアラーでした。
いいクルマだったなー…。
alt


オペルのミドルクラス3列シート車は、ザフィーラが2世代続いた後、途絶えていましたが、「オペルコンボライフ」として復活。
alt

オペルの日本販売復活第1号としても静かな話題になっていましたが、残念ながら3列シート車の日本販売はない、ということで。
alt


スバル アウトバックです。マレーシアでも見かけます。
レオーネツーリングワゴン、そしてレガシィの思想を受け継ぐ、スバルAWDステーションワゴンの現行モデル。
alt

アウトバックは 全長4870mm ×全幅1875mm ×全高1675mm
日本だとちょっと持て余す大きさ
alt


LEN吉クロスオーバー7の1号車、一昨年残念ながらもらい事故で大破し廃車に...。
2号車は、生産中止後中古車で入手したX-Breakの赤です。
全長4780mm ×全幅1800mm ×全高1670mm
スバル渾身の3列シートミニバン,エクシーガの最終モデルですが、フルモデルチェンジされることはありませんでした。


これはアメリカで販売されるスバルの最新3列シート車、アセント。
アセント 全長5000mm ×全幅1930mm ×全高1820mm
確かにデカい。
alt

スバル車のステーションワゴンとSUVの大きさを比べてみます。

(2列シート5人乗り)
フォレスター   全長4630mm ×全幅1820mm ×全高1720mm
アウトバック   全長4870mm ×全幅1875mm ×全高1675mm

(3列シート7人乗り)
トラヴィック    全長4315mm ×全幅1740mm ×全高1630mm
クロスオーバー7 全長4780mm ×全幅1800mm ×全高1670mm
アセント      全長5000mm ×全幅1930mm ×全高1820mm

7人乗りではトラヴィックのコンパクトさが際立ちます。この大きさでも大人7人が普通に乗れるパッケージングは優秀でした。

エクシーガの最終モデル,クロスオーバー7は、5人乗りのフォレスターよりは大きく、同じく5人乗りのアウトバックよりは小さいサイズで7人乗り。

アセントは、フォレスターのふた回り、アウトバックのひと回り大きいサイズ感。
日本のスバルで販売して欲しい反面、取り回しが大変そうで駐車も一苦労するような大きさですね。

_
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/11/07 06:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

芝桜
THE TALLさん

ハイーーッ‼️
チャ太郎☆さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

GWは・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2021年11月7日 22:54
トラヴィックにアウトバックも走っていると嬉しくなってきますね😊
今日、糸島市の帰りに『岡垣シュー』で有名なニュルブルクリンクに久しぶりに立ち寄ると同郷のレヴォーグの皆さんとお会いしました♪
スバルはカッコいいですね♬
コメントへの返答
2021年11月7日 23:17
これは、”なんちゃってトラヴィック” と思いますが、日本を意識した遊び心が嬉しいですね。日本では大きく感じるアウトバックも、海外だと普通サイズに見えて不思議です。
糸島のイベントに行かれたんですね。モデルチェンジしたレヴォーグは賛否両論ですが、走りが楽しく安全に妥協しないメーカとしてスバルは断トツと思います。
確かBGレガシィに乗ってたのですよねー。
(^^)b
2021年11月8日 9:48
おはようございます!
私も来年からスバリストです!
と言っても実質はタントですが(^^;
コメントへの返答
2021年11月8日 10:09
おはようございます(^^)/
あっ、そうですよね!?
ひと頃「スバルのディーラーは不愛想でマニアックで入りにくい」と言われたのですが、今はそんなことはないと思ってます。
ラインナップを増やせない小規模会社のスバルですが、OEM車でも手を抜かないポリシーを感じますね。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、そして長野『大雪渓』の燗と、『大信州』純米大吟醸のコップ酒…。たまりませんね―。」
何シテル?   05/03 21:38
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40
来年のイベント開催予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:35:38

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation