日付が前後しますが、
11月10日水曜日。
在マレーシア日本国大使館へ
行ってきました。
今回で二回目の出頭。
目的は、2月に亡くなった父の相続権を母一人に委任し、私が相続放棄する意思を確認するために、私自身のマレーシア在留証明書と署名の公的証明書が必要なため、です。
日本国外に在住する日本人の権利と安全を保障する機関は、在留国の「日本国大使館」だけなのです。
事前に申請の予約を取った11日水曜日の午後、昼食後に会社を出て、ドライバーさんの運転でクアラルンプール市内へ。
中心街KLCCからほどなく近いところに「日本国大使館」はあります。
正門前は、駐停車禁止なので、少し手前で降ろしてもらいます。
受付します。
ここから先は撮影禁止(撮ってますが)、というか、スマートホン、カメラ付ケータイ、デジタルカメラ等は受付に預けなければなりません。
さらに空港並みに、手荷物のX線検査と自身の金属探知機検査があります。
私はポケットに入れていた万歩計が引っ掛かり、マニュアルの探知機で再検のあと無事通過。
大使館の仕事は、外交であり、パスポートや各種証明の発行など在留日本人のサポートと安全確保であり。そして、現地での諜報活動、いわゆるスパイも重要な任務です。
なのでセキュリティ対策が結構厳しい。
現にほかの国では大使館占拠事件というのも起きていますし、敷地内は独特の雰囲気。入場の際はちょっと緊張しますね。
中庭を通って本館のロビーへ、市役所のような発券機で受付番号札をとります。
番号順に呼ばれたら指定の窓口へ行き、申請書を提出。
署名証明は、係官の面前で用紙に署名して、その原紙も提出。
20分くらい待たされて、書類が出来上がりました。
発行手数料は、在留証明RM45(約\1200)、署名証明RM65(約\1800)
(RM;リンギッド、為替レート;RM1≒\27)
左が、署名した用紙に張り付けて割り印された「署名証明書(写)」、
右が、マレーシアに在住する事実を証明する「在留証明書(写)」。
日本を出るとき住民登録の抹消手続きをしていますので、今住んでいる場所とその事実を示す書類は、この在留証明書だけ、となります。
今のマレーシア大使の名前は「岡 浩さん」、
正式役職名は「特命全権大使」なのですね。
取得した書類は、相続手続きのため東京の姉に送ります。
国際スピード郵便EMS(Express Mail Service)はそこそこ早いはずで、先月カミさんから荷物を送ってもらったとき、福井県からクアラルンプールまで4日かかりました。
マレーシアでの郵便取り扱いは「POS MALAYSIA」が引受会社です。
1年前、コロナ禍で約2か月、国際郵便物の取り扱いが停止され混乱したことがありました。
今回は、ドイツに本拠を置く、国際宅配便会社DHL便で発送。
DHLはFedexと並んで、自社貨物航空機も有する民間物流の大手です。
11日午後に発送したところ、12日午後には東京に住む姉から「書類が届いた」と連絡がありました。
クアラルンプールから東京まで24時間以内で到着したことになります。
発送してすぐ、クアラルンプール国際空港で通関。おそらく、その日夜発のJAL成田行き直行便に乗せられ、翌朝成田で通関して、その日のうちに都内へ配達されたもの、と思われます。
去年のEMS混乱時は、コンテナが空港や港で滞留し、私宛の荷物でも2か月かかったものがありました。それから思えば、雲泥の差!?
今も国際物流は、海上コンテナ不足で遅延がちですが、航空便貨物は旺盛な需要も相まって改善されつつあるようですね。
ともあれ重要書類が、無事東京の姉の手元に届いたので、安心しました。
_
イイね!0件
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/08 09:50:27 |
![]() |
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 08:04:40 |
![]() |
来年のイベント開催予定 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/23 16:35:38 |
![]() |
![]() |
AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン) *4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて34年。 *2012年レストアを決行して内外 ... |
![]() |
クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7) 22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ... |
![]() |
スズキ ジムニー 結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ... |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!