• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月14日

今年の桜前線の北上とともに…。

今年の桜前線の北上とともに…。

4月、桜前線より早く北上してみたり、
桜満開の地域に南下してみたり…、
と、日本列島を行き来しています。




4月5日早朝、
8分咲きの北陸・鯖江を後にして東北・山形へ。
alt


4月7日 
福島、東北道_安達太良山SAは、サクラ咲き始めでした。
alt


4月11日 
鯖江市西山公園へ夜桜見物。
西山公園はツツジで有名ですが、サクラもなかなか。
alt

噴水のイルミネーションで妖艶な雰囲気に。
alt

ライトアップされた満開のサクラが映えます。
alt

咲き乱れる姿は、何とも不思議な気がします。




4月14日 
富山のサクラが満開に。
重要文化財に指定されている『富岩運河 中島閘門』
パナマ運河式の水門で現役稼働しています。
alt

船が進入すると、水門を仕切り、給排水して水位を調整することで、運河の高低差を行き来できるようにします。
送水バルブが開いて、水位が上昇。
alt

『船のエレベータ』ともいわれます。
やって来たのは富岩運河の定期観光船。
alt

水位が同じになると水門が開き、船が移動します。
alt

富岩運河の終点が『とやま環水公園』
世界一美しいスタバに選ばれたこともある『STARBUCKS環水公園店』とサクラ並木。
後ろ正面が雪を頂く立山連峰で、左の黒い尖った山は剣岳。
alt





これは2019年春の、レン吉とサクラ。
越前陶芸村でのスナップ。
今年もレンと一緒に、お花見散歩したかったなー。
alt

近頃は、こんなご機嫌な顔を『ヒコーキ耳』と言うのだそう…。



_
ブログ一覧 | 近況 | 日記
Posted at 2024/04/19 05:24:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

世界一美しいスタバへ
ユウ。。さん

富岩運河環水公園 [富岩水上ライ ...
hi-chiさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

2025年04月まとめ
finding0111さん

松重閘門♪
ヒキさん

上野公園周辺の桜開花状況
lily220さん

この記事へのコメント

2024年4月19日 0:31
西山公園は桜もいいですね🌸
来月伺った時はツツジがあると嬉しいなぁ😊
富山の桜も最高ですね♪
コメントへの返答
2024年4月19日 10:38
江戸時代鯖江藩の庭園が母体の西山公園は、10年前に道の駅ができ、東と西を結ぶ連絡橋も架け替えられて整備が進みました。
ツツジは5月が見頃で『つつじ祭り』もありますねー。お待ちしております。
富山の桜の満開はタイミングよかったです⁉
(^^)b
2024年4月19日 7:03
おはようございます。
こうして見ると、改めて富山って良いところって感じますね。
僕の、地元の桜もとても奇麗だったのですが、毎年セリカXXを桜を背景に撮っていたのに、今年はXXの退院時には散ってしまってました。
コメントへの返答
2024年4月19日 10:42
おはようございます(^^)/
この10~20年程の間、富山の魅力がようやく表に知られるようになりましたね。景色も食べ物も素材はものすごく良いのに、宣伝が下手でいつも金沢の陰に埋もれていた富山…。
今年の桜は咲くまで足踏み状態だったのに、一気に満開になり散った感じでしたね。
2024年4月19日 9:48
お疲れ様です。
やっぱ桜は晴レノ日が映えますね\(^o^)/。
徳島は、晴れが少なくてシャッターチャンスが少なかったです。残念。
コメントへの返答
2024年4月19日 10:46
こんにちは(^^)/
東北を往復した時も、富山に行った時もお天気には恵まれました。
少し霞んでいますが、壁のように聳え立つ北アルプス立山連峰の景色は日本離れしています。
終わってみれば桜の見頃は短かったですね…。
2024年4月19日 15:30
とやま環水公園のさくら並木と
立山連峰の姿には圧巻です
良い風景ですね!


コメントへの返答
2024年4月19日 16:31
海岸線から8kmで3000m級の山々が連なるこの風景が展開します。惜しむらくは、ちょっと霞んでいるところ…。
富山から見る北アルプスは西面なので、夕陽に染まる風景も圧巻です。
(^^)b
2024年4月19日 23:08
ライトアップされた桜の見事なまでの満開ぶり…これぞ日本ですね、やっぱり。
そして、あっという間に散りゆく桜もまた…絵になりますもん。日本の春、久しぶりに十分堪能されたようですね。
お疲れ様です。
コメントへの返答
2024年4月20日 3:55
去年4月の一時帰国は桜のあとだったので、久々の花見ができました。
桜の頃の夜はまだ肌寒いんですよね。夜桜見に行った日は木曜日。さすがに木の下で宴をする人たちはいませんでした。
環水公園は暖かな陽気で、並木の下は花見客でいっぱいでした。
(^^)b
2024年4月20日 9:32
おはようございます☀
こちらの桜もすっかり散って深緑になっちゃいましたが、今年も楽しませてもらいました🌸
こちらは残念ながら今年初のライトアップが予定日に開花がなくて中止に😅
桜並木のしたはワンコと散歩している人にたくさん遭遇しました。
気候も良くてワンコも気持ち良さそうで、撫でさせてもらったりと私たちも散歩を楽しむエッセンスの一つに🐕
レンちゃんも気持ちよさそうに散歩してたんだろうなぁ…と写真を拝見していて思いました☺️
我が家は猫なので散歩って出来ないんですよねぇ(笑)
コメントへの返答
2024年4月20日 10:45
おはようございます。
北陸の満開の桜も先週末がピークだったようですね。同じ北陸でも福井と富山では気温が1,2℃違い、それだけで桜の開花日も、散り方も違います。
2週間前の山形も先週末の富山もお天気は良かったので、春の風景を満喫しました。
富岩運河と環水公園は富山に帰省したときのレンの定番お散歩コースでしたから、一緒歩いた頃を思い出しました。
2024年4月20日 12:27
夜桜と、イルミネーションがついた噴水、幻想的ですね。
れん君との思い出がいっぱい詰まってそうです。
コメントへの返答
2024年4月20日 17:34
西山公園はレンとよく行きました。
マレーシアでも夜の街のを散歩すると興奮して、イルミネーションに目をキラキラさせながら歩いていました。お目当てはレストランでの外食だったのですが…。
お散歩は大好きなワンちゃんでしたねー。
(^^)b
2024年4月21日 19:13
LEN吉さん、こんばんは

レンちゃんの表情からはいろんな感情が読み取れそうなお写真ですね。
こちらのほうがなんだかワンちゃんらしいです。
なぜなら、マレーシア時代のレンちゃんは穏やかなイメージが強かったから
まるでぬいぐるみのように見えます笑。

スマートキーはその後どうですか?
もしかしたら基盤に問題があるのかしらと思っていたりします。
コメントへの返答
2024年4月22日 9:15
danslemidiさん、こんばんは(^^)

レンは写真を解っているのか、カメラ(スマホ)を向けるとポーズを取ります。だからそんなイメージなのかもしれません。
イヌには石器時代から人間とともに暮らすDNAが擦り込まれていて、人間と理解し合うことを当然のように思っているところがあるのでしょうね!?

アクセスキー(スマートキー)は時折警告灯が点くものの、エンジンがかからないことは起きていません。センサーとキーは健全ということで、私も基盤が怪しいと思っています。
ただ、どの基盤なのかディーラーでも特定ができておらず、もし交換可能だとしても、周辺一式交換!?と、かなり高価な修理費用が掛かるのでは?と危惧しています。

プロフィール

「@フレンドリー182 さん、北の大地上陸ですか〜!? 壮大なスケール感、楽しんできてください。
(^^)b」
何シテル?   08/10 06:08
柴犬のLEN吉、本名「レン」永遠の12才です。 クルマでお出かけするのが大好き。 イベントで見掛けたら、声を掛けてください。 (^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 17:22:24
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 09:50:27
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 08:04:40

愛車一覧

トヨタ カローラレビン AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン)
*4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation