11月12日(火)
仕事を終えて19時半頃に帰宅。
今夜は渋滞しなかったので少し早いのですが。
LINE通話に不在着信の文字が!?
娘からでした。応答発信すると・・・!
(娘)「あ、もしもしパパ?、クルマのエンジンが掛からない・・・」
(私)「えっ? ジムニー?」
(娘)「いや、お母さんのクロスオーバー7」
一瞬、某フツーのクルマ屋さんの時限爆弾か?
と思いましたが、そうではないみたい。
もう少し話を聞きます。
ヨメさんが仕事から帰ってきて買い物に行こうとすると、クロスオーバー7のエンジンが掛からなくなった、と言うので、まずは症状を再現してもらうことに・・・!?
時刻は日本時間の21:00近く。
LINEテレビ電話に切り替え、映してもらい動作を見ます。
いやー、便利な世の中ですね。
プッシュスタートボタンをオンすると、メータが振り切って、警告灯が一斉に点くところまではいいのですが、それっきりウンともスンとも言わず。
実はこの症状に惑わされ、メータパネルが点灯するのでアクセスキーは認識されていると思ったのですが。
(娘)「メータ右下の赤い鍵マーク🗝がピコピコ点滅してる~」
(私)「あー、それ、アクセスキーの電池切れかも。」
「スペアに替えてみたら?」
(ヨメさん)「スペアってどこ?」
(私)「電話の棚の小物入れにあるはず…」
(ヨメさん)「・・・」
(私)「あった?」
(ヨメさん)「あったけど・・・」
(私) 「それで試してみて」
-沈黙-、-沈黙-、-沈黙-
(写真は、イメージです)
(娘)「やっぱりエンジン掛からない」
(ヨメさん)「これってぇークルマ買い替えたとき、電池換えてないの!」
なんだか、プリプリ怒ってます。 (>_<)>
(ヨメさん)「私、あした仕事早いんだけど…、どうしたらいい?」
(私)「明日北陸スバルに連絡する, とか…」
(ヨメさん)「そんな暇ない…!」
まるで、私のせいでクルマが動かなくなった、と言わんばかりの剣幕…。
何を言っても火に油の状態、これはマズイ(>_<)
娘のLINEに北陸スバルの担当営業さんを張り付けて 再び電話。
(私)「今オレが何言っても聞かないから、ここに連絡するよう伝えて」
(娘)「わかった」
・・・
しばらくして、
(娘)「お母さんが『ほかの店で買ったクルマを北陸スバルが面倒見てくれるの?』って心配してる」
というので、
(私)「保証継承の点検を北陸スバルでしてるから、メーカ新車保証も受けられるよ」
と、伝えます。
やっぱり、いくつになっても「子はかすがい」とは、
昔の人は良く言ったもので。
やり場のない怒りの矛先・・・。それは間違いなく異国の私に向けられ。(@_@)>
でも娘がヨメさんの怒りをを上手に諫めて(いさめて)くれたよう。ありがたい。
と、ここで恐ろしいことに気づく…。
「明日は水曜日!?、北陸スバル定休日じゃん…(>_<)」
どうしよう…。
--------
実は、前日の11月11日は、29回目の結婚記念日。
離れているせいにして何もしないのも忍びなく。
『石鹸フラワー』のブーケをネット通販で購入し時間指定配達で贈りました。
昨日の嫁さんの返信がコレ。
まあ、昨日は『これで点数稼いだ』と思ったのですが…。
一般に世の中の奥さまの旦那の採点は、
日立とは違って、(by 嵐)
「引き算」つまり「減点法」。(←私感です)
旦那がいくら「点数稼いだ」と思っていても、ヨメさんの中ではそれが当たり前。
原点なのでプラスマイナスゼロなんですね…。
つまり旦那が「いいことした」と思っても、プラスの貯金にはならない訳です。
そのあと何か不都合な出来事が起こると、ひたすらマイナスが増えるだけ。
だから、マイナスポイントが貯まると・・・、
めでたくブラック会員にアップグレード!?
→愛想尽かす →離婚 →家とクルマ没収
「そうした事態は、何としても避けねば…」
と、自問自答しながら、何か解決策はないか、心を静めて考えてみます。
思い出しました。
『💡 確か、電池切れのときはアクセスキーをプッシュスタートスイッチに近づけてから押すとエンジン掛かったはず』
さっそく娘にLLINE電話。
アクセスキーをプッシュスタートボタンに近づけて押してもらいますが・・・、
(娘) 「動かんよー」
(嫁さん)「ダメじゃん・・・」
(私) 「えっ!」
電話を切り、もう一度、落ち着いて考えて、みる。
手元に取扱説明書がないので、
『スバル エンジン かからない』
のキーワードで検索したところ、
東京SUBARUの情報がヒット(^^)b
クルマのバッテリーが生きていれば、電磁誘導でアクセスキーを認識させ、エンジンスタートを可能にする訳ですね。鍵を認識して初めてセルモータが回る・・・。
さすが写真付き、ゴチャゴチャ説明するより目で見てわかります。
早速、まず”娘に” 伝えようとしますが・・・、今度は電話がなかなかつながらない!?
ようやく会話でき、手順を伝えて連絡を待つと…。
(娘)「エンジン掛かったよー」
\(^o^)/
安堵しました。
これで明日ヨメさんも仕事に行けます。
アクセスキーの電池交換は、自分でやるなら別にどうこういうことはないのですが、ヨメさんに教えようとするとまた別の軋轢が生まれそうだったので、
「時間のある時に、挨拶がてら北陸スバルに行って電池替えてもらえば…」
と、命令口調ではなく提案型で伝えました。
まもなく、冬のシーズンを迎えます。
目に届くところにクルマが無いと、何かと気になりますねー。
翌朝、電池の電圧が多少復活したのか、普通にエンジン掛かったようです。
でも、電池は換えないともう寿命ですね。
さて、5000kmの彼方で、次は何が起こるのか…。
‗
2025年 下半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!正規版Vr.1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/31 17:22:24 |
![]() |
福岡クラシックカーミーティングエントリー受付中! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/08 09:50:27 |
![]() |
第17回門司港ネオクラ 先行エントリー受付開始! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/01 08:04:40 |
![]() |
![]() |
AE86LEVIN (トヨタ カローラレビン) *4年落ちのワンオーナー車を中古で手に入れて35年。 *ナンバーは当時モノ2桁『福井57 ... |
![]() |
クロスオーバー7 Ⅱ (スバル エクシーガ クロスオーバー7) 22万7323kmを走破したトラヴィックの後継車としてLEN吉家にやってきた初代LEN吉 ... |
![]() |
スズキ ジムニー 結果的に⁉ テリオスキッドの後継車となった日常の下駄車。 14万6172キロメートルを地 ... |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 2004年式 (2008年5月購入) 日常の足から娘の通勤車として活躍後、その任をジムニ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |