• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月26日

単焦点レンズ EF28mm F1.8 USM

単焦点レンズ EF28mm F1.8 USM またレンズ沼に足を踏み入れそうになって
悶えているIssyです、こんばんわ。

今日は最近気になりかけていたレンズ、
CanonのEF28mm F1.8 USMを借りることができたので
試し撃ちしてみました。


僕は前回のブログで使用したEF50mm F1.4 USM
単焦点レンズとして持っていますが、
これはAPS-Cサイズでは80mm相当に換算されてしまい、
ヒジョーに扱いづらいことを買ってから学びました(涙)

そこでAPS-Cサイズで50mm前後のレンズがほしくなるので
CANONでお手ごろなところを探すとこのレンズに辿りついたのでした。


というわけで今日のランチをEF28mmF1.8 USMで撃ってみます。


すっかり顔なじみの中国人料理長。
会う度に「コンドイツチュウゴクイクノ?」って聞いてきます。


ジャーン。
この画角が50mmF1.4+キスデジでは無理なのです。。。
28mmF1.8なら余裕で入ります。


これくらいなら寄ることも可能。


僕の大好きな名古屋名物、台湾ラーメン。辛いです。


炒飯と杏仁豆腐も。

やっぱり画角が広いので50mmF1.4よりも相当扱いやすいです。


運転席からステアリングを。
これも50mmF1.4では近すぎてシャッター切れないのですが、
28mmF1.8なら結構余裕です。

あ~。単焦点買い増すべきか・・・

それとも・・・

!?

そ・れ・と・も!?

う~~~~~~(-∧-;) 
ブログ一覧 | カメラ・旅行 | 日記
Posted at 2008/08/26 22:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年8月26日 22:13
50Dが出たよ.
コメントへの返答
2008年8月26日 22:15
そうなんですよ。最後の「そ・れ・と・も」のリンク先が50Dのサイトです(爆)。50Dが出ることで値下がるであろう40Dを買うか、一気に50Dへ行くか、ですね。。。
2008年8月26日 22:15
逝きますか?

逝きますか!!(笑)

ワタシはデジイチの用途がやっぱり無いので(車載メインのため(爆))
コンデジ使いになると決めましたw

今気になるのは来月発売の『Nikon COOLPIX P6000』ですw
『シグマDP1』よりコストパフォーマンス的にはこちらかと(汗)
ワイドコンバーターも対応してるしww
安いし(爆)
コメントへの返答
2008年8月26日 22:19
もう逝きかけてます、寸止め状態です(爆)。

昨日40Dを見にお店まで行きましたが冷静さを取り戻して帰ってきました。そしたら今日50D発表。。。いじめだ~~!!(TT)

僕はコンデジでもカメラは遊べると思いますよ。構図、被写体、シャッターチャンスのほうがずっと大事だと思っています。

財布にも優しいし(マジで)
2008年8月26日 22:16
ISO3200だぉ
コメントへの返答
2008年8月26日 22:19
詳しいですね。ノイズリダクションまでついてるんですよ。あ、ヨダレが。。。
2008年8月26日 22:37
ボディに行くならやっぱり50Dでしょうね~。
私も一時D700で迷いましたが、やっぱりレンズ「資産」を増やす事にしました。
ボディよりはずっと安いですしね(笑)

しかし28mmの単焦点は結構寄れますね~。

私がもってる30mmは最短40cmなので、結構離れないと撮れないんです(泣)
コメントへの返答
2008年8月26日 23:41
確かにレンズの力は大きいですね。僕も本体>レンズだと思っています。でもいい加減、キスデジもなぁ~ってちょっと贅沢を・・・(笑)しかも40Dは1年経って、お買い得価格だし。

28mmは寄れますよ。これこそ常用レンズですね。とりあえず望遠、広角以外はなんでも撮れます。

結構離れないと・・・ってのが僕の50mmレンズでも同じです。使いづらいですよね。
2008年8月26日 22:50
50D出たんですね!行っちゃいますか?(^^)
私も今回の北海道旅行で感じたのですが、マクロはレンズが無いとコンデジの方が優秀なんですよね・・・
借り物のデジイチも返却期限なので、今後どうするかを考え中です(^_^;)
コメントへの返答
2008年8月26日 23:42
9月末発売開始だから予約がそろそろできるんですかねー。マクロは難しいですよ。僕はマクロ撮影しないので不要なんですけどね。

あれ、借り物だったんですか?一緒に50Dいきます~?^^
2008年8月26日 23:00
僕には50Dを買うIssyさんが見えております。

未来を予測することは出来ませんが、このくらいの予測は簡単です(爆)
コメントへの返答
2008年8月26日 23:44
僕もMeGaNeさんが「やっぱり買ったか、いわんこっちゃない!」って言う姿が見えています(爆)。

うちら、いい感じに変態になってきたね。
2008年8月26日 23:02
1500万画素で常用ISO3200って凄くないですか!
暗い所撮れて、トリミングし放題と、カメラマンに優しいカメラですね~。

ディナーを数回止めて、50D逝っちゃいましょ~^^w

コメントへの返答
2008年8月26日 23:46
そうですねー。僕はISOをあげることは好きじゃないので、ISOをあげられる=ノイズ除去機能の高さが必須、だと思っています。これをちょっと確認したいんですけどね。

安飯しか食ってないので、止めても役にたちませんっ!(爆)
2008年8月26日 23:02
 kissは 完全に使いこなせましたから フルサイズを おひとつ!
 私は まだまだ kissです。(爆)
コメントへの返答
2008年8月26日 23:46
いやいや、まだまだ修行中です。降るサイズはさすがに自分にはまだ早いなーって思っているので・・・^^;
2008年8月26日 23:06
ISO6400常用目がハート

人質なんて気にしないウッシッシ
コメントへの返答
2008年8月26日 23:48
kazさんは夜中でも撮影できますね(爆)

来月タイへ行くので人質なったら、助けてください。
2008年8月26日 23:10
行くしかないでしょう☆
50Dもいいし、これから値下がりする40Dもいいですね♪
コメントへの返答
2008年8月26日 23:49
最初は値下がり40Dを狙っていました。そこへ、本日50D発表。。。いやがらせですね。。。
2008年8月26日 23:19
私はよくわかんないケド・・・
50Dに一票!!(^^)v
コメントへの返答
2008年8月26日 23:49
uchi☆さんも早くデジイチデビューして、一緒の沼に嵌りましょう(爆)。
2008年8月26日 23:22
どう?いっその事Nikon党になったら~?
え?全然関連が無いって。

いやいや、視点を変える意味では重要ですよ。
コメントへの返答
2008年8月26日 23:51
え”----!!
その発想、ありませんでした~(爆)。


資金不足につき、CANON党をもう少し貫きます^^
2008年8月27日 0:16
こんばんは、楽しみに待ってました!
やはりボケますね~。 しかもかなり寄れるんですね。
お持ちの 50/1.4 と入れ替えてしまうのはいかがです?

さて、 50D もそうですが、年内にもうひとつ発売するってのが気になります。
順番からいったら、やはり 5D の後継機なんでしょうか。 もう 3 年になりますから。

EF-S が使える APS-C は便利ですが、フルサイズとの 2 台体制ってのもいいかも……。
コメントへの返答
2008年8月27日 0:35
そうですね。被写体までの距離が50/1.4に比べると近くていいので、どうしても自分が動けないときは役立ちます。あと画角が50mmより広いのがいいですね。撮っていて気持ちいいです。画質そのものは50/1.4と大差ないです。

5Dの後継機、うわさありますね。フルサイズはさすがに自分にはまだ早いかなって思うので買うにしても50Dか40Dでしょうねぇ。

デジイチ買って1年半が経ちましたが、ここまでのめりこむとは思っていませんでした。
2008年8月27日 1:34
ふむふむ・・・・・

私も1年は我慢しますよ。
しかし、我慢できるかなぁ~
ってレンズの方ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2008年8月27日 7:26
我慢も必要ですねぇ。今年の正月に広角レンズ追加してからは何も買ってないのでちょっとウズウズしてます。笑
2008年8月27日 3:45
最近のIssy_SLKさんのブログには烈しく物欲を刺激させられます(爆)

けど自分の場合は先ず腕かな!
カメラの方は90Dまで我慢しまーす。(できるかな…)

Issy_SLKさんは5Dか60Dまで我慢してみては?
コメントへの返答
2008年8月27日 7:27
写真雑誌見ると、キスデジクラスでも腕でカバーしてものすごい写真撮ってる猛者がいっぱいいますからね。まだまだキスデジでもポテンシャルはあるのでしょう。5Dは要らないです。。。
2008年8月27日 7:49
暫くは???
ペンタK10Dで…頑張ります(^^)/

でも…
手振れの酷いケロさんには…
ISO1600でノイズ出まくりだと…
夜の「あんな」のや「こんな」のの…
撮影が厳しいなぁ~(;一_一)
コメントへの返答
2008年8月27日 20:04
ペンタは後輩も使っているのですが、色のりがいいですよね。

キスデジもISO1600ではノイズでまくりです。800でも厳しいです。使い物になりません。。。ケロさんにとっては死活問題ですね(爆)
2008年8月27日 9:02
絶妙のタイミングで出てきましたね~50D!
でも古サイズ逝けば50mmF1.4が標準になりますよ~って選択は?
コメントへの返答
2008年8月27日 20:05
Kidneyさんの予言どおりでしたね。確かにフルサイズいけば50mmが活用できますね。フィッシュ愛はデジタル専用なので、引き続きキスデジで使用して・・・・あ~~~いかんいかん(爆)
2008年8月27日 10:21
ゆくゆくは

子供が二人目になると、

物置に入ったまま...。



なんてことに

いっしーはんもなるのかな?

コメントへの返答
2008年8月27日 20:06
いやいや、

2人目どころか、1人もいませんので。。。

1人目どころか、結婚してませんので。。。
2008年8月27日 13:21
やっぱり、フルサイズしかないでしょう?
レンズ今のままで良いよ(爆)
コメントへの返答
2008年8月27日 20:06
悪魔の囁きが・・・(爆)
2008年8月27日 17:59
レンズによって、本当にいろいろな

写真がとれるのですね。

いつも楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年8月27日 20:07
僕の場合は腕がしょぼいので

機材変えても写真に違いがでないのを

ひそかに恐れています。。。
2008年8月27日 21:29
こんばんは。
レンズって奥深いですね・・・(汗
ステアリングとメーターの写真のように自分も撮ってみたいです。
まだよく解ってないのですが、広角レンズ(魚眼とか)欲しいです。
今後もお写真参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2008年8月27日 22:28
こんばんわ。
ステアリングの写真は開放でシャッターきるだけなので誰でも撮れますよ^^;
僕は風景撮りメインなので広角とフィッシュ愛は一応押さえてあります^^
2008年8月27日 22:44
う~ん・・・
50D逝っちゃいます??
それとも1Dを買えば悩む事もないのではwww
僕も50mmの1.4を持っていますけが、最近使用頻度が減りました。
28―70のニッパチ通しで夜撮りでも結構カバーで来ちゃうので。

コメントへの返答
2008年8月27日 22:53
いや~、カメラにそこまでお金を投じるつもりもないんですよねぇ。。。キスデジ買ったのが1年半前なんですけどそのときはレンズキット買って、それ以上は投資するつもりはまったくありませんでした。それがいまでは。。。。(爆)

28-70で2.8通しあれば無敵ですね。
2008年8月28日 0:56
50D、発表ですね~。
1500万画素&ISO3200に惹かれますが、もっと20Dで腕磨かないとです~。

Issyさんに50Dは行っておいて貰いましょう(^。^)。
コメントへの返答
2008年8月28日 7:18
身の丈にあってるかどうか冷静に考えます^^;

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation