• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

ラ、ラ、ラ、ランラン・・・

ラ、ラ、ラ、ランラン・・・ さっき広小路通りを走っていたら、
前にラ、ラ、ラ、ランラン・・・♪

後ろにつくといい音が聴こえます。

(ケータイからの写真でスンマセン)





しばらく追走してよ~~~~く分かったこと・・・

1)周囲に轟きわたるサウンド♪

2)信号が青になった瞬間のスタートのよさ☆

3)(ーー;)

どれもSLKとは比べ物になりませんでした。

Ω\( ̄・ ̄*)チーン
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/12/06 14:17:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2008年12月6日 14:58
いやー、ランボは乗りながら鼻ほじれませんね☆

オープンカーもオープンの時は無理か・・・。(笑)
コメントへの返答
2008年12月6日 17:40
確かに~(笑)
僕、結構車内でアホみたいなあくびしてたり、歌ってたりするのでダメです(笑)。

見られることが前提のクルマですもんね・・・。
2008年12月6日 15:20
信号待ちでオープンとかクローズするとガン見されますよ
(≧ω≦)b
コメントへの返答
2008年12月6日 17:41
それいつもやってます(ーー;)
できるだけクルマが少ない交差点でコソッとやりますけどね(≧ω≦)b
2008年12月6日 15:21
ガヤルドって運転するとどんな感じなんでしょうね。
APやモーターショーでは拝見してますけど、
街中走ってるの見た事ありません。
コメントへの返答
2008年12月6日 17:42
運転席座ったことないのでよく分かりません。
ガヤルド、名古屋はたまに見ますよ。今日はこれ以外にもう1台、白のガヤルドがいました。
2008年12月6日 15:49
こんにちは(●´∀`●)/あぁー(長音記号1)最近よくみかけますね (笑) ですけどSLKのほうが魅力ありますって(^-^) 携帯今日代えましてすごさに今感動してます (笑)
コメントへの返答
2008年12月6日 17:44
こんばんわ♪
貴重な応援コメありがとうございます(笑)
携帯変えたんですか。iPhoneとか??僕はドコモのN905iμ使ってます。
2008年12月6日 16:08
ランボと比べたらだめですよ~
コメントへの返答
2008年12月6日 17:44
比べるつもりないですよー。比べ物にならないです(ーー;)。
2008年12月6日 16:25
比べるのは無理では?
真性スポーツカーと
スポーツカー型乗用車
全く違います
SLKは優雅に乗りましょう♪
コメントへの返答
2008年12月6日 17:45
はい、比べ物になりませんでした
(ーー;)
先週痛い目にあったので、スピード抑え目でお上品に乗ります
(^^)
2008年12月6日 16:31
ランボもオープンカーも視線の集中砲火w
”最後の戦場”ですから~^^?
コメントへの返答
2008年12月6日 17:47
栄から名古屋駅あたりまで集中砲火でした~(笑)でも正確にいうと、ランボーに目掛けて発射された視線の「流れ弾(流れ視線?)」が僕に当たったって感じです(笑)。
2008年12月6日 17:02
ToyamaCityでランボ拝むなんて…
宝くじの一等当たるより…
確率低いっすからwww(;一_一)!
コメントへの返答
2008年12月6日 17:48
でも富山は大蛇がいるじゃないですか
(^^)
今日はこれ以外にもう1台ランボ見ました。たまに複数台、連なって走ってるときもあるのでツーリングとかしてるのでしょうね。
2008年12月6日 17:10
やっぱり存在感ありありだよね!

1度は乗ってみたいな~(*´∇`*)
コメントへの返答
2008年12月6日 17:50
存在感すごいです。おまけに音が・・・(凄)

オートマなら乗ってみたいんですが(笑)
2008年12月6日 17:11
助手席の女性で差を付けましょう!

Issyさんの圧勝でしょう!!!
コメントへの返答
2008年12月6日 17:51
ムムム~~

そっちのほうが苦戦したりして(笑)
2008年12月6日 17:15
ランボ、周りの視線は集めますが、運転している方は視界悪くて前しか見えてないそうです。
(^^ゞ

両側のサイドカメラ装着しないとレーン変更も大変みたいです。
(>_<)
コメントへの返答
2008年12月6日 17:53
確かに視界は悪そうですよね。リアも若干、隙間からバックミラーで見えているだけでしょうかね。

サイドにもカメラつけて、それ見ながら走るなんてちょっと危険ですね
(^^;)
2008年12月6日 17:24
お、そのランボって、栄界隈で時々見かけるやつかな?マフラー替わってるんだよね。街に響き渡るあのサウンド、痺れますよね。
コメントへの返答
2008年12月6日 17:54
あ、そうなんですか?有名なんですかね(^^)
音はすごかったですよ。走り出した瞬間から街なかに轟き渡る音でした。
2008年12月6日 18:04
助手席のケロさんで差を付けましょう!

Issyさんの圧負でしょう!!!
コメントへの返答
2008年12月6日 18:39
SLKがSLケロになりますね(笑)

それなら無敵です(^^)
2008年12月6日 18:18
牛さんお馬さんのオーナーは100年に一度の世界大恐慌も関係ないかも?
コメントへの返答
2008年12月6日 18:40
どうなんでしょうねぇ~それなりに苦労はあってのオーナーさんなんでしょうけどね・・・。
2008年12月6日 18:46
タイトルを見ただけたと‥
"藤崎マー●ット"が走り抜けて逝ったのかと。。。冷や汗
でも、"ラ●ボー"もありでしたねexclamation
ランボのオレンジ‥イヤでも注目の的になっちゃいますねexclamation&questionあっかんべー
コメントへの返答
2008年12月6日 18:51
ラララライ・・・♪
・・・ランボーです(^^;)

これ、写真の色がおかしくてオレンジに見えますが実際は黄色です。イエローのランボーです(^^)v
2008年12月6日 18:51
スーパーカーは色々な意味でスーパーカーですから(^^;

もうこの車を維持することがスーパー何でしょうね(汗)
コメントへの返答
2008年12月6日 18:54
ですよねー。力の差を見せ付けられました(^^;)あのサウンドだけでも譲って欲しいです(笑)

維持するのも大変でしょうね。燃費がどーとか、メンテがどーとか、そんなことに文句言ってたら乗れないですね・・・。
2008年12月6日 19:15
乗るにはランボ・リバースを
マスターしないとねぇ~
コメントへの返答
2008年12月6日 20:22
それって体乗り出してバックするやつですか?(^^;)いちいちめんどくさそー(><)
2008年12月6日 20:48
スーパーカーは走っていても「スーパー」なんですよね☆
でも、オープンにも目は行きますよ♪
コメントへの返答
2008年12月6日 22:05
ランボの後ろをコッソリ走っていました・・・寒いので屋根は閉めたままで・・・(笑)
2008年12月6日 21:55
こんばんは。

同じ色のランボルギィーニ今年の夏に遊びに行った時に名古屋の栄辺りで目撃しましたよ。
スーパーカーに乗るには見られる覚悟が必要のようですねww
コメントへの返答
2008年12月6日 22:06
こんばんわ☆

そうですかぁー、名古屋ではちょこちょこランボとかフェラーリとか見かけますが、意外と同じクルマを見かけていたりして(笑)それくらいクルマ自体がレアですよね(^^;)。
2008年12月6日 22:06
こんばんは。
Gallardo はこちらでもときどき見かけます。
見た目のインパクトではかないませんねぇ~。

今日は信号待ちしていたら、中学生くらいの男の子数人にじっくり見られました。
SLK でもそれなりです (笑)。

ところで、どうして EOS じゃないんですか?
コメントへの返答
2008年12月6日 22:08
こんばんわ~。
そうですね。色使いもさすがラテン系のクルマで、派手なので目立ちますね(^^)。

mafafaさんのSLKは目立ち度高そうです(^^)。今日は黒のR171を2台見ました。2台も350でしたが、ほぼノーマルでした。

キスデジをたまたま持参してなかっただけで深い意味はないです・・・
2008年12月6日 22:21
い~ですね~☆
なんか名古屋は馬牛多いですよね?
しかし多大な注目度と引き換えに多大な維持費も…
まぁ、この辺りに乗れる人は維持費も痛くないんでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月6日 22:30
馬牛多いですよ~☆
マリオットアソシアの駐車場もびっくりするクルマが停まっていたりしますー(><)
購入費、維持費を想像してしまう自分が哀しいです(笑)
2008年12月6日 22:49
名古屋そこそこ見かけますよね~!!
まぁ何も気にせずいっちゃってください(笑)
でも関東はすごいよ~♪♪
僕の以前の職場の周りは少なくともこのような車が
名古屋の5倍は走ってます!!!
コメントへの返答
2008年12月6日 23:05
名古屋の5倍ですかっ!(スゴイ!!)
上を見るとキリがないので、憧れのままとどめておくのが本当の意味で幸せなのかもしれません(笑)
関東は確かに名古屋と全然違いますもんね~(^^;)
2008年12月6日 22:54
昨日午前6時30分バンコクより成田へTGにて帰国、成田10時フライトにてセントレアへ戻りました。約一か月のタイ、ラオス、ミャンマーへの旅、バンコクの騒動結構楽しかったですよ。バンコクではこのランボの右ハンドル車が置いてありました。レクサス店も覗いてきましたが街中では全くレクサスは見なかったです。
コメントへの返答
2008年12月6日 23:08
こんばんわ!しばらく音沙汰ないなーと思って、数日前にYOSHIKI君に聞いたら、1ヶ月くらい海外行ってるって・・・しかもタイ!(笑)ご無事で何よりです。僕も9月にバンコク行ったばかりなので、ニュースで見てビックリしました。僕もバンコクではサイアムスクエアにあったランボやフェラーリのディーラーのぞいてきました。レクサスは見なかったですねぇ。。。
2008年12月7日 0:13
スーパーカーって結構街中ではゆっくり走ってるので、信号待ちのシーンが一番迫力があります(笑
スタンバっているだけで迫力ありますもんね。

私も将来ランボ欲しいです。。。
なんとしても。。。
コメントへの返答
2008年12月7日 0:41
確かにデーンと停止線のところで停まっていると存在感ありますね~
(^^)

僕はさすがに所有したいとまでは思いませんが、これに乗るんだ!と夢があると毎日頑張れますね☆
2008年12月7日 0:37
べ,べ,べ...... (^^)

こちらはら,ら,らでしたか.
ガヤルドとにかく低いから目立つね.
あ,色もこの黄色だったら派手派手.
コメントへの返答
2008年12月7日 0:42
ラ、ラ、ラ....(^^)

師匠のブログに対抗して、ラ、ラ、ラです(笑)
もう帰国されました???名古屋は土曜から一気に気温下がりました・・・。
2008年12月7日 10:45
個人的にはランボに振り向きそうな女性より、SLKに振り向きそうなエレガントな女性が好みです♪

コメントへの返答
2008年12月7日 13:58
なかなか振り向かず苦労してます(笑)付き合うコがランボ好きだったら、将来苦労しそうです(笑)
2008年12月7日 11:03
 私は バリオル-フを 交差点で開けるほうが 目立つと思います。(^^)
コメントへの返答
2008年12月7日 13:59
でも常に開けたり閉めたりを繰り返すわけにもいかないです(^^;)
ランボは常に街行く人の視線釘付けでした(笑)
2008年12月7日 11:19
タイトル見て「ナウシカ」思い浮かべたのは・・・私だけ?
コメントへの返答
2008年12月7日 14:00
そういう歌がありましたっけ♪
なつかし~~☆
2008年12月7日 21:28
↑私も(爆)。

でもランボは見るだけで十分です~。
コメントへの返答
2008年12月7日 21:43
ナウシカ、2人目~(^^)

僕も見るだけでしたが、後ろを走ってみて、そのスゴサが分かりました(笑)

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation