• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

メルセデス B170と桜のつもりが・・・

今日もいい天気でした。風はちょっと強かったけど。


ランチを食べに出発。


某カフェに到着。(携帯で撮影)


本日のお姫様方です。(携帯で撮影)


店内。この写真にはないソファ席があったのでそこを陣取りました。
(携帯で撮影)


こんな小物も販売されてました。(僕の携帯でお姫様が撮影)


ランチのハンバーグ。コーヒーつけて900円。
お子様メニューが好きなIssy-Bにはたまりません。
(携帯で撮影)


桜のトンネル。

桜写真はどうもうまく撮れないのでみなさんのブログに期待します。(爆)

明日は天気悪そうですが、ちょっと遊びに行ってきます。
ブログ一覧 | B170 | 日記
Posted at 2008/03/29 23:47:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

愛車と出会って1年!
のび~さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 23:52
名古屋もかなり咲いてますね( ゚ー゚)桜の写真はやはり難しいですか(・_・;)
ハンバーグ美味そう~ 僕もおこちゃまメニュー好きです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年3月29日 23:58
かなり咲いてますよ~!何分咲きというのかよく分かりませんが。。。ハンバーグ大好きなので週1回は食べてます、多分。。。
2008年3月29日 23:53
最後の写真のサクラすごいですねーー
まさにサクラのトンネル!

携帯で撮られたハンバーグもすごく美味しそう♪♪

お姫様方とランチですか
(T-T*)フフフ…
コメントへの返答
2008年3月30日 0:00
最後の写真は自宅からはちょっと離れているんですが、桜トンネルが毎年綺麗なので、ちょっと見に行ってみましたー。

このハンバーグは味噌ダレなんです☆

たまには許してください(?)
2008年3月29日 23:55
ランチよりもお姫様に食いつきました♪

明日の早朝にでも桜撮りに行ってみマース。
コメントへの返答
2008年3月30日 0:01
お姫様に教えてもらったお店でしたが、なかなかいい感じで、食べ物もおいしかったです。

明日は天気悪そうですよね。朝が勝負ですね。
2008年3月30日 0:23
おじちゃんも、こんなの大好き。この桜のトンネルは名東区?Issy-B さん自分でBくんガラスコーティングしてくださいね。
お財布にやさしく出来ますよ。
コメントへの返答
2008年3月30日 0:28
さすがよく分かりましたね。名東区です。藤が丘周辺は桜トンネルのスポットが何箇所かあります。

恥ずかしい話ですが、自分でメンテ一切できません。面倒臭がりなのでディーラー任せです。。。コーティングの方法教えてください。
2008年3月30日 0:28
うわっ!
モテモテですね!

いいなぁ,若いって...
コメントへの返答
2008年3月30日 0:31
B11さん、誤解なきよう!
1人は既婚、1人は婚約中です!!(爆)(私と婚約している、という意味ではありません、もちろん)
2008年3月30日 1:41
人妻も婚約中も関係ありません。

紹介してクダッサイ!!!!!
コメントへの返答
2008年3月30日 7:44
Σ( ̄□ ̄|||)
2008年3月30日 6:56
おはようございます。

既婚でも、婚約中でも、とにかくお姫様3名に囲まれてハーレムですね。裏山恣意...。
桜のトンネル、通勤路上にある(知立団地)のですが、道幅が広くあまりトンネル状態になりません(^_^;。

今日はMGF乗りのお友達のサーキット走行を撮影してきます。
コメントへの返答
2008年3月30日 7:46
桜のトンネルは、藤が丘も、もう少し道幅が狭ければトンネルっぽくなるのにーって思うのですが、その場合、片道1車線くらいにしないとダメですね。。。

サーキット撮影ですか、腕の見せ所ですね。楽しみにしてます。
2008年3月30日 8:23
満開ですねw
こちらはまだ5分咲きくらいです☆

カフェ写真結構好きなので色々載せてくださいねw
コメントへの返答
2008年3月30日 8:53
結構、地域差があるものですねぇ~。

カフェは数年前は結構行っていたのですが、最近は全然行かなくなりました。またレポするようにします!
2008年3月30日 9:28
桜のトンネルがいいですね☆

左のジョシがいいですね☆
(Donさん風コメ・・・笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 16:25
車で通ると一瞬ですが、なかなかいい感じでしたよ☆

残念、婚約者ありです。^^;
2008年3月30日 9:54
桜のつもりが・・・両手にあまる花!
既婚・婚約、で、もう一方は??

携帯画なのに色の乗りがいいですね。特にハンバーグ♪
コメントへの返答
2008年3月30日 16:29
桜を撮るつもりが違うものを・・・。

で、もう一方はIssy-Bが・・・んなわけないです。(爆)

僕の携帯、写真イマイチなんですよー。携帯といえどもう少し綺麗に写ると楽しいんですけどねぇ。
2008年3月30日 9:58
 携帯でもけっこう綺麗に撮れるのですね。

 街中の桜のトンネル 仕事の合間にこのようなところを通ると 癒されるでしょうね。

 あっ 女子に癒されました!?(爆)
コメントへの返答
2008年3月30日 16:31
桜のトンネルいい感じですよ。残念なことに家からはちょっと離れた場所なんです、これ。

花より団子じゃなくて、花より女子ですね。。。爆
2008年3月30日 10:59
おぉ!両手に姫桜wwwww
羨ましいです!とっても!

でも、桜 ・・・ ホントに ・・・
愛でる分には ・・・

カメラなんて、カメラなんて ・・・ww
コメントへの返答
2008年3月30日 16:32
ちょっとは写真で疲れが癒えましたでしょうか。笑

姫桜が満開でしたので植物の桜撮影はどーでもよくなりました。(大爆)
2008年3月30日 18:51
やっぱり、藤が丘周辺の桜トンネルですか。
きれいですね~。

いろんなところに桜のトンネルがありますが、気持ちがいいです。
美濃市にある「千本桜」私のお勧めです。
コメントへの返答
2008年3月30日 19:41
藤が丘の桜トンネルは毎年この時期はくぐりにきます。

美濃市ですか。ちょっと遠いですけど、来年行ってみようかな。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

海外写真INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/27 23:31:20
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C 180 STATIONWAGON Sportsです。 ●LEDインテリジェントライ ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
メルセデスベンツB170 (2006年5月27日~2008年7月1日) ◎スポーツパッケ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
★アドバンストライトパッケージ ・インテリジェントライトシステム ・アダプティブハイビー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
スポーツパッケージつき: 10スポークアルミホイール、スポーツサスペンション、バイキセノ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation