• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮ノ下のブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

気持ち悪い二人

気持ち悪い二人さてさて、あと数日で消費税が上がる。
その影響もあり、
私の友人が車を購入することのこと。

わかりやすい庶民の反応だ(苦笑)

んで、車は中古車とのこと。フッ、いい歳して中古車か。


…………私も同じだった。

そして、車はインプレッサWRX STI(GRB)らしい。
良い歳したオッサンがSTIって。


………………私も同じだった。

コレには『アハハ、同じだねー♪』と、喜ぶポイントどころか、、、、
気持ちが悪い(苦笑)


んで、その友人が大阪からわざわざ名古屋まで
お目当ての車を見に行きたいので、
私に連れていって欲しいとお願いされた。

大阪から名古屋?
往復400キロコース。
誰がオッサン二人でそんなところまで、、、と、言いたいところであったが、
気持ち悪い者同士の願いは断れず、
名古屋まで車を見に行くことになった。

名古屋のスポーツ系の中古車販売店に行ってみたが、、、
お目当てのSTIは正直、値段のわりに物が良くなかった。
友人も同じ感想であった為、今回はナシ。

まぁね、こういうのは消費税の関係もあるけど、
中古車っていうのはタマが限られているだけに、
無理して買う必要もないと思う。

はぁー
それにしても往復約400キロは疲れたー
私の走行ペースで考えると、
1日で一月分走った。
我がGRBも
『今日はたくさん動いたなぁー。いつものイオンモールの往復で考えると何回分かなぁ』と、
独り言を言っていたかも。

それと、STI(RECORO)のシートは腰痛持ちの私には堪えた。
情けないけど、コレ本心(苦笑)
見た目は好きだけどー

んで、今回、400キロの道中は『男のIモード全開』だった。


なかかなの好結果。


↑唯一の名古屋記念。

それにしても、、、
中古車屋の人達、私達二人を見て、こんな感想だったんだろうなぁー

『大阪からわざわざGRBを見に、GRBで来るって、、、
なんなのあのオッサン二人、、、気持ち悪ッ』って。

私がお店の人なら、そう思う(苦笑)
Posted at 2014/03/26 23:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月10日 イイね!

もうすぐ半年

さて、GRBに乗りだして早いもので、もうすぐ半年。
この半年間での、GRBの走行内容が少々寂しい。

主に街乗り。
片道5キロ圏内、イオンモールと我が家との往復。
あとは月に数回、ゴルフ練習場への移動。
2ヶ月ごとに県外のゴルフ場への移動。
んで、シーズン中は往復100キロ圏内ぐらいで釣りに行くぐらい。
あと、ごく稀に阪奈道路でのスポーツ走行(日常からの逃避行)

だいたいこんな感じ。

GRBが『えッ、俺こんなもんでいいの?』って、
鼻をホジホジしていそうだ。ゴメン。

まぁ、そんな半年。
走行距離は3000キロと少し。
それでも、車が車なんで、
今日はオートバックスで初めてのオイル交換。

選んだオイルは、


カストロール EDGE 5W-30 (4.2L)\4,880-
オイルフィルター(S-14)\940-
工賃\1,050-
合計\6,870(税込)

条件として、最低限全合成油に。
値段としてはボチボチかな。
しかし、交換が終わったあとになって、
あと2、3カ月で暖かくなってくるから、
5W-40にしとけば良かったかなぁーと後悔。

まぁ、GRBからしてみれば、
『俺、イオンモールしか行かないから、それで十分じゃね』
とか、言われそうだ。


そんな半年が過ぎて、、、、

このような使い方だから、
走り好きの人からしてみれば、『もったいない!』と思われるかもしれない。
でも、私にしてみれば、
休日のたびに洗車し、綺麗になったGRBを見ながら、
『ふむふむ』と納得し。
日々、仕事を終え帰宅した際、ガレージに止まっているGRBを見て、
『ふむふむ』と納得。

今の私にとっては、これで十分『納得、満足』している。



くぅ~、車高が高い!
これには『納得』できていない(苦笑)
Posted at 2014/02/10 00:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年09月24日 イイね!

はじめまして

はじめまして
9月21日に【みんカラ】デビューしました。
HN、宮ノ下と申します。

なぜ【宮ノ下】というHNにしたのか?
えッ、誰も気にしてない。ですって?(汗)まーまー、語らせてください。
5、6年前、レガシーに乗っていた際に、
オフ会に参加させてもらったんです。
その際にあるじゃないですか。
【自己紹介】なるものが。
みんなで円陣を組みましてね、自分も含めてみなさんが、
すごくカラフルなHNを口にするわけです。素面で(苦笑)
まぁ、それが普通なんでしょうけど、その時私は思ったんですよね。

【次にHNをつける時は、口に出しやすいものにしよう】と。
もう断固たる決意でしたね(苦笑)
だって、そのHNがずっと付いて回るんですもん。
相手にとっても呼びやすいものにするのも、マナーだな、と思いましたね。
万が一、昔流行った銀河英雄伝説のコアなファンで
主人公の名前をHNにしちゃったら、
『えぇーはじめまして。ハンドルネームはラインハルト・フォン・ローエングラムです』
ほら、こうなったら誰も得しませんからね。うんうん。
かといって、今の私はオフ会なるものに行く気満々というわけでもないんですけど、
備えあれば、、、という感じです。

さて、本題。
1ヵ月ほど前にGRBが来てから、これまで数度、
自宅から30分ほど走ったところにある、
奈良・生駒山の周辺をプラプラと走っているんですけど、車の感想としては、
【なんて楽で速いんだろう】という感じです。
とかいいながらも、まだまだ車に乗せられまくりで、
色々な機能?は試していないんですけどね。
今は特に目指す走り?(照れるセリフだ・苦笑)があるわけでもないし、
20代の頃のように、昼間から4点+グローブとかで走れませんからね。
知り合いに見つかったら、娘が学校でイ○メにでもあっちゃいそうでし(苦笑)

それと、4年ぶりにこういう自分の好きな車に乗せさせてもらえたということ。
家族は許したというより、諦めているだけなんですけど、
なんともありがたいことだと思います。感謝です。

んで、私は昔からハッチバックが好きなんですけど、
GRBは横からの姿が特に好きです。
ん?車高が高すぎる?そんな声は聞こえませんし聞きたくない(苦笑)



この画像↑を見ているだけで、おかずは要りませんからね。
私にロケットペンダントをする習慣があったら、
この画像を入れちゃいますからね。病気。

ダラダラとどうでも良いことを書かせていただきましたけど、
こんな感じで、やたらとどうでもいい文章を長々と書くタイプの人です。
それでは今後もよろしくお願いします☆

あっ、それと追記。
みんカラって、基本、車の画像をデジカメで撮るじゃないですか。
これって、慣れてないとめちゃくちゃ恥ずかしいですよね。
今回、みんカラ用にわざわざ人通りの少ない所で撮影したんですけど、
人が通る度に赤面して、モジモジ変質者っぽくなってしまいました。未熟です(苦笑)
Posted at 2013/09/24 23:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@くろいぬ0012
私が付けているカバーは中央から合わせると必ず両端が浮きました。今は両端から装着し中央分部が少しいびつな状態ですが我慢しています笑」
何シテル?   06/07 07:10
関西在住、宮ノ下です。 四人家族。子供は二人。DIYが大好物。 ■車歴■ 【スターレットターボ・EP82・MT】 ※自分の意思で選んで買った始めての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:45
AutoExeリアアンダーパネル 小細工&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 13:22:15
YOKOHAMA GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:40:48
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
インプレッサWRX STI(GRB) と10年ほど過ごし、まだまだ乗り続けようと思って ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成25年に中古で購入。 前オーナーが3万キロほど慣らし運転をしてくれていた。 ドーモ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なにを、とち狂ったのかファミリーカーとして購入。 この時点で、誤った選択だったなぁ、、、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation