• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宮ノ下のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

次はのんびりエンブレム



外装のカスタム。
自作したリアのアンダースポイラーが完成。
これで前後にオリジナリティを足すことが出来た。
次は何をして遊ぼうかと考えまして、、、
リアアンダースポイラーは費用がそれなりにかかってしまい、また約1ヶ月かなり集中して取り組んだため、ひと呼吸入れたくなりました。
中年になると集中モードの持続力は毎年確実に落ちていきます笑
そんなわけで、それほどハードな作業ではなくお安く遊ぶには、、、
こういう時は3Dプリンターでちまちま遊ぶのが良いです。

リアのエンブレム3点セットをカスタムすることにしました。
MAZDAエンブレム、スカイアクティブエンブレム、CX-30車名エンブレム。この3点。
巷で良く見かけるのがつや消し黒にする。
これが王道だし、重厚感が増して間違いなく似合います。
が、私はひと癖足したいタイプなので、エンブレムから自作することにしました。
まずはMAZDAエンブレム。
これから着手することにしました。
一番目立ちますしね。
しかし、、、
3Dデータをモデリングかぁ。
めんどくさい苦笑
結局、買ってしまいました。
セール中で2.5ドル、約400円ほどで購入。

購入したデータは何種類もあって、ソフトに落とし込めばいくらでも追加工が可能です。
これで今後MAZDAロゴも遊びたい放題です笑
ちなみにCX30のデータもあった。

約一万円。なかなかのお値段汗

さて、これが標準のエンブレム。

これを印刷して塗れば終わりだけど、ここから色々追加工。


これはパーツを2段、2パーツ構成にしました。
下のパーツを車体色に塗って、上のパーツはつや消し黒とかをイメージ。


これは窪んだ状態に。
全体をつや消し黒で塗って窪みにスモーク、半透明の黒色にしたエポキシレジンを入れてみるとか。
この窪み形状で色々レジンを入れて遊ぶのは楽しそうだ🤔

とまぁデータをあれこれしているだけで何時間も遊べます。
仕事で移動中、渋滞していても頭の中でずっとデザインを考えていると良い時間潰しになります笑
さてさて、どんな感じで作るかな🙄
Posted at 2024/06/09 22:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くろいぬ0012
私が付けているカバーは中央から合わせると必ず両端が浮きました。今は両端から装着し中央分部が少しいびつな状態ですが我慢しています笑」
何シテル?   06/07 07:10
関西在住、宮ノ下です。 四人家族。子供は二人。DIYが大好物。 ■車歴■ 【スターレットターボ・EP82・MT】 ※自分の意思で選んで買った始めての...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 サイドステップ作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:33:45
AutoExeリアアンダーパネル 小細工&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 13:22:15
YOKOHAMA GT BEYOND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:40:48
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
インプレッサWRX STI(GRB) と10年ほど過ごし、まだまだ乗り続けようと思って ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成25年に中古で購入。 前オーナーが3万キロほど慣らし運転をしてくれていた。 ドーモ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
なにを、とち狂ったのかファミリーカーとして購入。 この時点で、誤った選択だったなぁ、、、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation