
昨日10日(土)は、天候不順で8月より延期しておりました城攻めオフを行ないました。
場所は、東京都八王子市元八王子にある
八王子城址です。
戦国時代、北条氏康の三男の氏照の居城だったところです。
何でここか?
今年の大河ドラマ
「天地人」の主人公、
直江兼続とその主君、
上杉景勝ゆかりの城だということもありますが
(ドラマでは、八王子城攻めについてはサラッと流されちゃいましたけど)、
城攻めオフ第一弾に参加のみなさんより、も少しメタボ対策にエクササイズになるところは無いのか?という要望がありましたので、
標高445m(比高約240m)の本格的山城である八王子城にしました。
私自身、ここくらいなら案内しながらでも登れますしねwww
参加者は・・・
kappaさん
ヨーコさん
846さん
ふくださん
hiro-knさん
みゅうみゅう♪さん
黒目さん
Taka-Uniteさん
と私の9名でした。
8日(木)に通り過ぎた台風18号のお陰で10日(土)は晴れの予報のはずが、当日早朝は雨がパラパラ・・・。
kappaさん、
ヨーコさんと相乗りで、現地に向かう間に晴れ間が出てきてホッとしたものの、いざ城攻めを開始するころにはまたも微妙な天気・・・
案の定、本丸(頂上)を目指す途上でパラパラ雨が降り始め、本丸に着くころには土砂降りまでいかないけど本降りになってました。
幸い八王子城の登城コースは、木々に頭上を覆われているところが多いので、濡れネズミになることはありませんでしたが。
みなさん、私の注意書きのとおりカッパ持参でしたしね。
頂上手前にあるビュースポットにて↓
ちなみに、カッパ持参でと言った本人は降らないと判断してクルマに放置(笑
本丸(頂上)の木陰で雨宿りしてる間に、晴れ男(女)が勢力回復して雨も上がり、日も差してきてくれたので幹事は恥をかかずに済みました。
頂上手前にあるビュースポットにて↓(帰り)
肌寒い気温の中、登山というには低い山ですが、みなさんいい運動になったのではないでしょうか?
当初の予定通り8月に来てたら、途中でリタイヤする人もいたかも知れないですね。
以前に行った時の様子ですが・・・
①②③④
城攻めのあとは、圏央道を使って埼玉県日高市に行きました。
目指すはサイボクハム!
レストラン サイボクにて
BBQ、
まきばの湯にて温泉、ディナーにまたも
レストラン サイボクと、結局、午後半日
サイボクに居続けてしまいました(笑
いやぁ、旨かった!
残念ながら、このあたりは写真を撮っておりません・・・
続々とアップされるであろう、参加者のレポートでお楽しみに。
と言うわけで、参加されたみなさん、一日お疲れ様でした。
そして、いい加減な幹事におつきあいいただきありがとうございました。
また行きたいですかぁ?
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2009/10/11 11:56:05