• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

メジャーな城を攻める2

メジャーな城を攻める2  先々週のお話ですww
 8月21日の土曜日、上田城を攻めた後に小諸城を攻めてきました。
長野県小諸市にある小諸城は、火山灰台地の河川の氾濫で出来た深い谷を利用した城で、他には無い特異な城として知られています。
城下町より城の標高が低い「穴城」とも呼ばれる構造を持っています。


そして現在ヤンマガで好評連載中の「センゴク天正記」の主人公 仙石秀久が城主だったことで注目を集めつつあります。
仙石秀久は、その二十数年の在城期間に小諸城を石垣を持つ近世城郭に改築、城下町の整備も行い現在の小諸の街の基礎を造りました。









上田城攻めで時間を使い過ぎたので、小諸城到着は16時半過ぎ・・・
計画段階でどちらを先に行くか迷ったのですが、帰りのスタートが家からなんぼか近い方が良いだろうと小諸をあとにしたのが裏目に出ました。

深い谷に囲まれた環境では、日もだいぶ傾き光が足りなくて撮影するのが大変でした。
あらかたは見て回れたものの、時間が遅くて入れないところもあったのが悔やまれます。
他にも歴史に残る城が周辺にはいくつもあることだし、また行こうかな・・・?

小諸城の様子はこんな感じ==>>

小諸城についてはこのHPが詳しいです。
行く前の下調べでは、子供向けだと思って見なかったのですが、地形や城下町についてもかなり詳しい内容になっています。
行く前に見ていればなぁ。

 行きも相当道が混んでましたが、土曜日だし帰りはそれほどでもないんじゃないかと思ってました。
ところが帰りは、上信越自動車道の藤岡IC手前から関越自動車道の花園ICまでの約25kmの渋滞。
炎天下に半日歩き回ったあとの渋滞は堪えました・・・
ブログ一覧 | 城址探訪 | クルマ
Posted at 2010/08/30 12:07:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 18:47
お疲れ様でした。

これは一泊二日で温泉つきじゃないと、オラ攻められないwww
コメントへの返答
2010年8月31日 12:53
マジで帰りはキツかったす。

数年前までやってたスキーだと、この辺はギリギリ日帰りエリアなんだけど、半日で2つはやっぱり大変。
温泉付きの道の駅とかチェックしてて、休んでからのんびり帰る予定だったんですけどね。
2010年8月30日 23:51
穴城なんて初めて聞きました。
コメントへの返答
2010年8月31日 12:56
恐らくここだけなんじゃないかと・・・

けど凄いでしょ。

プロフィール

「取り付け http://cvw.jp/b/199444/48604726/
何シテル?   08/17 00:52
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation