• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

エドヒガン

エドヒガン今日は、埼玉県大里郡寄居町にある鉢形城へ。

城内にあるエドヒガン桜「氏邦桜」がそろそろ見ごろだろうと行ってきました。

駐車場から「氏邦桜」に直行はせずに、城の周囲をグルっと周りつつ向かったら、到着した頃には残念ながら曇っちゃいました。

ちょうど満開でタイミングはドンピシャなんだけど、ここまで来るのに時間を掛け過ぎちゃいました。

来週まではもたないだろうなぁ。

そして以前に上げたオートライトセンサーの感度調整ですが、その後さらに微調整したところ壊しちゃいました・・・

暗くなっても全く反応しない状態に。

なので通販で新しくセンサーを購入して交換することに。

左:新品、右:壊れたやつ


今回はダイヤルには触れずに、別の方法を。

ZC33Sの時には、反応を鈍らせるためにセンサーのカバーを透明なものに換えましたが、これは逆。

早く反応してほしいので、カバーの透過率をちょっと下げる目的で黒いテープを貼りました。

探せばもっと適当なものが有るんだろうけど、ウチにあったのは梱包用の黒いOPPテープ。

でもダイヤルで調整したよりも、今のところ良さそうな感じです。
Posted at 2025/03/30 21:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2023年11月07日 イイね!

20231105 Asa-Haco!

20231105 Asa-Haco!11月5日は、久々にAsa-Haco!が開催されるということで、箱根まで行ってきました。

参加者は、関西から黒おやじさん夫妻、take☆さん夫妻、ヨーストくん。
関東からkappa307さん、ヨーコさん、黒目さん、Nao10さん、kureakiさん、イタリア人さん(西湘PAのみ)、私。

みなさんクルマは大分様変わりしましたが、お元気そうで良かったです。

私が最後にAsa-Haco!に参加したのは、2014年のこと。

最後に箱根大観山に行ったのは、2016年のEFM2016ですから、何と7年ぶり。

コロナ禍の影響から東名方面に行くこと自体無く、これも4年ぶりなんでした。

まずは、早朝暗いうちの用賀へ向かう環八の走行ペースの速さにビビリまくり。

西湘PA下りで集合して、真鶴、湯河原経由で椿ラインを上がるお馴染みのコース。

楽しかったス。

箱根の関所も実は初めてでした。

次の機会も心待ちにしてます。



西湘バイパス~真鶴~湯河原って、道中いつも思い出すんです。

高校2年の夏休みに、伊豆高原まで仲間と自転車で行った時のこと。

茅ヶ崎からスロープで西湘バイパスに入っちゃって、次のインターで降りたとか。

真鶴の有料道路は、自転車20円払って通ったけど、メチャきつかったとか。

湯河原から先も、坂道ばっかでもっと大変なんだけどね。

Posted at 2023/11/07 22:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年11月06日 イイね!

4000km

4000km秩父界隈をドライブ中に4000kmに到達。

今紅葉を見るなら、奥秩父の三峯神社や中津峡が見ごろだろうけど、そこまで行くつもりも無く期待していなかったのですが、鮮やかな赤が目に入ったのでちょっと立ち寄り。

秩父札所三十四ヶ所観音霊場の札所一番「誦経山 四萬部寺」の駐車場。


この後はR299まで進んだものの、とても混んでそうだったので引き返して、彩の国ふれあい牧場経由の峠越えで帰路に。

時間短縮にはならないかも知れないけど、ストレス少な目で。
Posted at 2022/11/06 23:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年08月07日 イイね!

半年ぶりの200㌔超え

半年ぶりの200㌔超え久々の遠出で一度に260㌔強走りました。

案外疲れは無く、何より赤の時は、ちょっと長い距離をドライブすると太もも裏に少し痛みが出て、コロナ過で遠出が減って鈍ったなぁ・・・と思っていたのですが、今は全然痛みが出ないのです。

シートにも微妙な個体差があるんですかね?

不思議。

今日は、あまり渋滞にハマる事もなく、燃費も過去最高19.92km/Lを記録。

登りで当然悪化するものの、下りの燃費が相当効いてるようです。

終盤の入間~所沢をR463なんて通らずに迂回していれば、20km/Lいってたんじゃないかと。

涼を求めてダム巡り


Posted at 2022/08/07 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2022年07月24日 イイね!

1000km

1000kmここまで3千回転縛りを心がけていましたが、とりあえず終わりにします。

Posted at 2022/07/25 00:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation