• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

先日の城攻め記録①

先日の城攻め記録①もう一週間以上過ぎてしまいましたが、13日(金),14日(土)と一泊で城攻めをしてきました。

どこに行こうかいろいろ迷った挙げ句、今回は、長野県の伊那地方にある城から選びました。

武田信玄が信濃を攻略した際にその傘下に入り、死の直前の上洛時の進路となり、そして武田氏滅亡の際には織田・徳川連合軍の進路になったところです。

それと、中央自動車道の諏訪から先は今まで行ったことが無かったので、よい機会かと・・・。

全国区の武将の居たところでは無いですが、天竜川の造りだした河岸段丘を利用した城がたくさんありますので、遺構が多く残っていて、規模も大きそうなところをピックアップしました。

一発目は、長野県下伊那郡高森町にある松岡城です。



平安時代から江戸時代の直前まで500年間、この周辺を本拠とした松岡氏の城です。

もう少し上手に立ち回っていれば、譜代大名か旗本としてその後少しは名前が知られていたかも知れない武将です。



全然知らなかったけど、ルーツは東北、前九年の役で朝廷に反旗を翻し滅ぼされた安倍氏の末裔なんだとか。

そんな松岡氏の城は、河岸段丘を利用した城としては、長野でも有数の規模・保存度だそうです。

見晴らしも良くて、なかなかよい城でした。



猿にも遭遇したしw


松岡城 

次もなるだけ早く上げられるように頑張ろう・・・
Posted at 2013/09/23 12:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

城攻め二日目

城攻め二日目2時間ほど前に帰宅しました。

ヘトヘトです。

予定していた長野県伊那市高遠町の高遠城、長野県下伊那郡松川町の大島城に加えて、朝突然思いたって岐阜県恵那市岩村町の岩村城、岐阜県中津川市の苗木城を攻め、全部で四城制覇。

一般的にはマイナーかも知れませんが、全部城好き垂涎の城です。

岩村城と苗木城に至っては、本格的な山城です。

合計すると10㌔前後歩きました。

城攻め中も水分取ってましたし、帰りの車内でもペットボトルで数本飲みました。

でも、まだ飲めますw


で、夕食はココにしましたwww



ラーメンとチャーハンをセットでw

チャーハンも美味かった。


Posted at 2013/09/14 23:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年09月13日 イイね!

城攻め一日目

城攻め一日目長野県下伊那郡高森町にある松岡城と飯田市にある松尾城と鈴岡城の三城を征服。

山城ではないからと、ちょっとナメてた。

河岸段丘と侵食谷の上り下りが数百メートルと合計8㌔強の歩きでもうヘトヘト…

そして、明日もマイナー城郭のオンパレードw
Posted at 2013/09/13 16:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪
2013年07月25日 イイね!

先日の城攻め

先日の城攻め先週の木曜日、18日に久々に八王子城に行ってきました

2009年に行って以来、4年ぶりですw

城攻め自体、ブログに上げてませんが4月に行って以降3ヶ月ぶりくらい。


最近、購読しているデアゴスチーニの週刊「日本の城」23号で、八王子城がフィーチャーされていました。



現在の八王子城は、山上に残る遺構を見ても階段状の平場が残るばかりで、凄い!と思えるものは無いのですが、麓の御主殿周辺以外でもかつて石垣が多用されていた事が分かってきたそうです。

もちろん織田信長の築いた安土城に代表されるような最先端の石垣を造る技術は、八王子城築城当時の関東にはまだ到達していませんので、有る意味稚拙とも言えるものですが、復元CGで想像図を見せられるととてもワクワクしました。

そんな八王子城のことをググってみたら、以前は無かった詳細なルートマップをアップされている方もいて、まだ未見の遺構へのルートも載っていました。

それに自治体も力入れているみたいで、新たにガイダンスセンターが造られたり、遺構がさらに整備されていたりということも分かりました。



これは、行かねば!とww



運動不足解消のためにもw

それだけを目的に運動するのってツライですからね。


いや、久々に楽しい城攻めだったw

暑くてキツかったけど。

でも炎天下に出ていたのは一部だけで、山道はほとんど木陰だったので日焼けはほぼゼロww


でも、ここんとこ度々MTBに乗っているのに、数日筋肉痛に苦しむことになりました。

富士山は到底無理ですwww



八王子城
Posted at 2013/07/25 00:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年07月18日 イイね!

久々の八王子城

久々の八王子城もう少しスカッと晴れるかと思ってたのに残念。

ハンドタオルが絞れるくらいの汗。

季節が季節なので軽く済ますつもりが、初めての遺構も見て、結構本格的に攻めてしまいました。
Posted at 2013/07/18 14:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城址探訪

プロフィール

「取り付け http://cvw.jp/b/199444/48604726/
何シテル?   08/17 00:52
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation