白STを引き取って来ました。
今日は、一日用事をこなしながら、注意して乗ってみました。
当然、
「異音を鳴らすべく」走ることも、時々してみました。
先日、電話で営業さんやサービスさんから、
「鳴らなくなってしまいまして・・・」なんて聞いて
、
「んなバカな事あるかい!」って思いましたので、
結構意地になって色々やってみました。
ホントに鳴らない・・・。
急加速、急ブレーキはもちろん、ハンドル切ったままアクセルオンしたり、大きくジグザグにハンドル切ったり・・・
以前異音がした道も走ってみましたが、全然鳴らないんです。
今のところ、一切部品の交換はされていません。
もちろん、何も整備していない訳でもありません。
考え得る箇所は、増し締めやグリスアップはしたそうです。
独兵さんから
情報提供があり、営業さんに知らせた
「ドラシャとハブの接合部(フランジ)」についても、ウチのSTの場合は特にガタも不具合も無く、
「異音の原因ではない」という判断でした。
現在、発注している部品は、「ドラシャのべアリング」です。
ハブ側だけでなく、こちらについても事例が上がっているとのことでした。
正直、発注している部品を交換する必要あるの?というくらいウソみたいに異音はしなくなってます。
気持ちガタがあるとのことですし、保証修理ですので交換はする予定(来月)ですが・・・。
ここのところ、少しホットな話題になってましたが、私のSTの場合はあまり参考にならないようです。
グリスが切れたら、また鳴り出すかも知れませんけど・・・。
Posted at 2008/03/26 21:54:36 | |
トラックバック(0) |
トラブル | クルマ