• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・ 先日に引き続き城郭探訪シリーズ。

 本来ならば、ヒーローしのいサーキットで行われていた走行会に、OHCやY'sの方達が走られるので覗きに行こうかなと思っていましたが・・・。

すみません!m(_ _)m
前日、地元で飲み会がありまして起きれませんでした。

これから宇都宮まで行くのはどうなんでしょう?って時間に目がさめてしまって・・・。


で、酔いは醒めてましたが水分取りすぎなので、水分を抜きたい。
でもMTBで山を走るにも、すでに時間が遅い・・・。土曜は雨も降ったし。
ランニングも嫌いだし・・・。

じゃ、歩こう!

 ということで、今回は埼玉県比企郡嵐山町にあります「菅谷館」
関越の東松山ICから約10分とアクセスも良い。
去年のこの時を含めて、MTB絡みで何度か来たことがあります。
でもここに車を置いて起点にするくらいで、あとはついでに少し城内をMTBで走ったことがあるだけで、ちゃんと見たことは無かったので丁度いいやと。


見ておいて良かった。
結構大きいのは、解っていたつもりでしたが、「館」という字から想像するものとは全く違います。

先日行った「鉢形城」の半分くらいの規模ですが立派な「城」です。


興味があったらこちらもどうぞ==>>「菅谷館」
Posted at 2008/04/28 11:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪 | 趣味
2008年04月23日 イイね!

鉢形城

鉢形城一昨日23日は休日で、最近趣味にしている城跡を訪ねてきました。
場所は、埼玉県大里郡寄居町にあります「鉢形城」で、前に行ったココと同じく、後北条氏と関わりの深い城です。
というか、関東で後北条氏と関わりの無いところを探す方がムズカシイ・・・。

 実は城跡見物にハマるきっかけになったのが、ここ「鉢形城」です。
何年も前から定峰峠など東秩父周辺をドライブしたときに、この近く(というか城内)の道を、城跡とは全く知らずに通過していました。
ただ、畑か荒地が広がっているものと・・・。

 最近、地元自治体が城の一部を復元・公園化し、風景が一変したため鈍い私もさすがに気が付きました。
400年以上前に廃城になっていて、石垣をほとんど使用しない土造りの城が、市街地に埋没することなく残っていたなんて素晴らしいです。

 端から端まで歩いて、個人の所有地で入れないところ以外は、ほぼ見て廻りました。
立ち止まって細かく見ながらですが、4時間くらい歩きましたかね。
普段、歩くとなったら「え゙~っ!」という距離を、「あそこは見てない!」となると平気で往復する気になりますから不思議なもんです。

いやぁ、ちかりた。


興味がアレば、こちらも見て=>> その1,その2
Posted at 2008/04/25 01:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城址探訪 | 趣味
2008年04月17日 イイね!

理解できない

そんな新しいモノじゃないみたいですけど・・・。

何故、こんな構造でこんな動き?

目ん玉見ひらいてじっくり観察しても、動きが理解できません・・・。


どうなってるの?






※追加4/19 マエガシさん、ありましたゼ!

こっちの方が分かり易いですね!
Posted at 2008/04/17 23:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | その他
2008年04月16日 イイね!

今日も

今日も MTBです。
狭山湖で走ってきました。
終わった後に用事があったので、家から一番近いトレイルのココにしました。
周遊道路を2周と、ちょっと寄り道して約30km。
 
 
 

 
 写真は、その寄り道した「比良の丘」ってところでのものです。
ふつうの菜の花のほかに、見たことの無い花が混じってました。
菜の花の仲間みたいでしたが、観賞用の別種でしょうか?


 
たくさん植わってました。↓

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 走ったあとは、汗臭いカラダを↓こちらで洗い流しました。
     
狭山湖には何度も来てますが、ここに入るのは初めてでした。
平日の昼間であの賑わいですから、土日で使うにはちょっとキビシイかな??
洗うとはいえ、混んでいる時にドロドロで行っちゃうと、嫌がられるかも。
Posted at 2008/04/16 23:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2008年04月15日 イイね!

はるばる

はるばる 特に目的地は無かったのですが・・・。

はるばる、ここまで来ちゃいました。

あまり期待していなかった富士も、意外と綺麗に拝めました。
Posted at 2008/04/15 20:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「取り付け http://cvw.jp/b/199444/48604726/
何シテル?   08/17 00:52
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 45
678 9 1011 12
1314 15 16 171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation