• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

自転車好きの方へ

自転車好きの方へ 今年も、この季節がやって来ました。

CYCLE MODE 2008が、大阪はインテックス大阪11月2日(土),3日(日)、東京は幕張メッセ11月7日(金),8日(土),9日(日)に開催されます。

 毎回、色んな自転車メーカーやパーツメーカーのニューモデルが展示され、そのウチのかなりの台数の自転車に試乗できちゃいます。
入場時に誓約書の記入と一定額の料金を払う必要がありますが、スポーツ車専門ショップでもお目に掛かれないようなメーカーのものや、自動車が買えるような高額な自転車も試乗車として用意されているものは乗り放題です。



行きたいなぁ~。前回は行けなかったし。
前々回は、メッセの建屋内に試乗コースがありましたが、前回からは屋外にダートコースが用意されるようになったそうです。

 だけど8日(土)は走行会でココに行くので、行くとしたら最終日の9日(日)
混むんだろうなぁ。悩む・・・。

ちなみに、スペシャ,トレック,ゲイリーフィッシャーなどの人気メーカーは、長時間順番待ちする覚悟が必要です。

私は、長い行列が嫌いなO型
待つ必要の無いメーカー狙いです(笑
関連情報URL : http://www.cyclemode.net/
Posted at 2008/09/28 11:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2008年09月25日 イイね!

本日の最安値!

本日の最安値! 宮沢湖への移動途中で立ち寄った所沢市内のGSです。

プリカを使うとさらに割引で、ハイオク1Lが\164でした。

家の近所だったらかなり魅力的なんだけどね。
ちょっと遠いんだな。
だから現金。
Posted at 2008/09/25 23:15:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年09月25日 イイね!

巾着田

巾着田 今日は、久々のMTBです。
MTBの場合、「久々の」が最近多いですね。
月2回が目標ではありますが、8月後半からは休日が悪天候に当たることが多く前回トレイルを走ってから2ヶ月経ってしまいました。

約20km走りましたが、やはりカラダが鈍ってましたね。
途中、息が上がってしまい、酸欠で気分が悪くなってしまいました。

今回もよく来る宮沢湖です。
2周は走ろうと思ってましたが、前述のとおりの体たらくだったので、1周だけでもう一つの目的地「巾着田」へ。

 この周辺はここ目的の観光客で大渋滞になるところなので、休日だったらこの季節は行くのを避けるところなのですが、今回は車は宮沢湖へ止めているし、平日だし、移動はMTBだし、と言うことで初めて見に行って来ました。
ここは、特に今の季節が有名なんです。

何が?って?

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)。
彼岸花とも言う花。

 全く平日とも思えない人出。
近所の小学校の校庭も一部臨時の駐車場になってるほどです。
平日でこれだけ来てるってことは、やはり休日に来るべきではないと思ってしまいました。

こんな感じです。==>>

コスモス畑もすごい広さですが、主役はね。
Posted at 2008/09/25 22:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2008年09月24日 イイね!

いつもの城址見物

いつもの城址見物 あぁ、やっとアップできた・・・
もう先週の話なんですけど、9月24日(水)に城址を見物してきました。

今回は2ヶ所!しかも今までの城同様にかなりマニアックです(笑

千葉県佐倉市臼井田にある臼井城と、千葉県印旛郡印旛村の師戸城です。
どちらも印旛沼に面し、渡し舟で連携しあう本城(臼井城)と支城(師戸城)の関係にありました。

以前に行った千葉氏宗家の本拠地、本佐倉城に匹敵する大きな城だったという事で、かなり期待してました。
それも千葉氏の家老という立場ながら、実力では主家を上回る勢力だった原氏の城。
Web上をリサーチした限りでも評価が高いし。

 でも、私的には期待ハズレでした。
その支城だったという師戸城の方がよいと感じたくらいです。

臼井城の様子は、こんな感じ==>> その1その2

師戸城の様子は、こんな感じ==>> その1その2 


干拓され、内陸になってしまった本佐倉城にくらべ、まがりなりにも印旛沼に面していて、眺望がよいことだけが救いかな。



※以前行った千葉氏本家の城、本佐倉城はこんなところです。 その1その2
Posted at 2008/09/30 12:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪 | 趣味
2008年09月20日 イイね!

12ヶ月点検&・・・

12ヶ月点検&・・・ 今日は、午後からディーラーで12ヶ月点検受けてきました。
そして作業時間を利用し、kappaさんと現地で待ち合わせてプチオフも。
先日はき替えたホイールのお披露目です。

作業に1時間半ほど掛かるとのことなので、kappaさんのSTで移動してkappaさんの知り合いの方がいるSANC.へ。
きっと今後も手に入れることは無いであろうクルマ達で目の保養をし、途中点検が終わった白STを受け取りに行ったり、この方も合流したりしてSANC.でダベリ大会。(むぎ茶で4時間)
kappaさんの知り合いの方も何かヨロコビ的雰囲気で楽しかったです!




ところで!


移動の車中で気付いたのですが・・・。


ウチのと景色が違う!!


ウチの白STに無いモノが付いてる~!  何故・・・。

ウチの



kappaさんの



解ります?
ウチの白STには無い照明がkappaさんのには・・・。

ルームランプの周りの造りも違って、スピーカーみたいなモンが付いてるし・・・。
何かしゃべるんでしょうか?

他にも探せば仕様の違いが出てきそうです。
kappaさんのが標準的なSTの仕様で、ウチのが白ST特有のものだとすると、初期段階でオレンジと青のみ発注したはずが、手違いで何故か?白が混ざってて・・・というウワサが、俄然、現実味を帯びてきます。
それとも、ST以外のフォーカスの同グレードの中でも、タイヤ以外で仕様の違いが有るんでしょうかね。

みなさんのフォーカスはどうなってます?



ちなみに点検は無事終わりました。
不具合も特に無いんですが・・・

タイヤの残り溝が、F4.5mm,R4.2mm(ローテしてます)。
こんなんでサーキット走行OK?
Posted at 2008/09/21 00:11:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 3456
78910 11 1213
14151617 1819 20
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation