• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

着いた!

着いた! ポータブルナビ買っちゃいました。

GARMIN nuvi205w Plus

先日は4インチ以下!って言ったけど、結局4インチ超。

なんせコレの場合、地図データが最新版('09年版)だったのでね。
某比較サイトの値段より、密林のが安かったです。

さて使いこなせるのか??


↑旧型のパッケージのまま、「Plus」ってシールが貼ってありますwww
Posted at 2010/02/27 16:32:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年02月23日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・ こんなのも買ってました。
カーボ(CAVO)のセカンドアルバム「Bright Nights Dark Days」

CAVOってどんな意味なんだろ?

少しハードめなアメリカン・ロックを聴かせてくれます。
キャッチーな曲が多くていいバンドだと思うんだけど、やはり日本盤の発売は無く輸入盤のみ。



 弟も洋楽好きなんで、先日貸してやろうとしたらモノが無くて途方に暮れました。
考えてみたらCDで購入してないんだよね。コレ。
iTunes Storeで偶然見つけて、CDで購入する期間を我慢できずにダウンロードしてたんだった。
すぐに気付けよな~。


  Let It Go
  

  Champagne
  

  Crash
  

Posted at 2010/02/23 00:04:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2010年02月21日 イイね!

画びょう??

画びょう?? 出かけようと思ったらタイヤがペッチャンコだったので、速攻でタイヤをテンパーに換えて近所のタイヤショップへ修理に。

そしたらタイヤはホイールに組んだままおもむろに穴を広げだしたので、
「すみませんが簡易修理じゃなくて、内側からパッチ貼る方でお願いします」ったら出てきたパッチがこれ。


プラグパッチって言うんだって。



自転車でもお馴染みのただのゴムパッチだと思ったら、パッチだけだと内側で穴を塞ぐだけで、開いた穴は「穴」のままなので、必ずしも無敵ではないそうで・・・

知らない間に技術は進んでました。

まぁ、車でパンクするのも最初のマイカー(パルサー)以来だからなぁ・・・

かれこれ15年くらい前かww
Posted at 2010/02/21 20:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年02月21日 イイね!

刺さってる…

刺さってる…家から走り出して、何かパタパタ云ってると思ったら…

右リアタイヤがペッチャンコ。


走行前点検って大事だねェ。
とは言っても、パタパタいい出したのは、家から少し走ってからだけどね。




この前、ホイールの歪み直したとこ。
Posted at 2010/02/21 13:34:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2010年02月19日 イイね!

今さらですが・・・

 今さらなんですけど、遂に文明の利器を導入しようかと考え中です。

文明の利器って何かって?


ナビ。


今まで頑なに拒んできたんですけどね。
地図さえあれば行けない城なんてなかったし(笑

でも最近、ちょっと現地までの道を調べるのが面倒になってきてるんです。
手持ちの地図だけで現地で迷わないようにするには、現地の様子を結構詳細に調べないといけないんで。
大都市近郊ではない場所に行くことが多いから、手持ちでは大きな縮尺の地図が無いことも多いし。

城の見どころを調べたいのに、そちらに時間を割かれることが多くて・・・

それが導入の動機。


でも。

でもですよ。

大きな画面のナビはNG。

それが、オンダッシュだろうが、インダッシュだろうがNG。
ヤなの。あそこに大きな画面が鎮座している様子が。

だから、画面4インチ以下のポータブル。
テレビも必要無し。いらない時は、持っていかない。


となると、選択肢は自ずと決まってきて、nuvi205NV-U3C
画面は同じ大きさで、値段も大きな差が無いし発売時期も去年4月と殆ど同じ。
地図が見られる人向けのnuvi205と、いわゆるナビのNV-U3Cというレビューが多いのですが、ナビを使ったことが無い人間からすると全然イメージできないんですけど(笑
メモリ容量で2Gのnuvi205と4GのNV-U3Cと2倍も違いがあるけど、お互いのユーザーがやつは「何でこんなルートを?」ってけなしてる様子からすると、ルート検索などのナビとしての性能は互いに遜色なさそう。

nuvi205

NV-U3C


操作系が画面のタッチだけで完結していて、STの黒い内装に合いそうなガンメタのnuvi205の方が、デザイン的には良さそうな気もするけど、高速入り口とか交差点の様子を拡大表示してくれたり、施設の登録件数で優位なNV-U3Cも良さそう。

さてどうしたもんか??

後継機種の話もあるようだし、いろいろ悩んでいるうちに購買意欲薄れたりしてね。
Posted at 2010/02/19 02:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
789 10111213
14 15161718 1920
2122 23242526 27
28      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation