• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

アレの電源

 先日購入したGarmin nuvi205w Plusですが、今のところドライブの度に毎度出動しています。
余計なモノは付けたくない主義なので、知っている場所に行く時は持っていかない予定だったんだけどね(笑
もの珍しさもあって、用は無くても取りあえず地図を表示させてます。



 nuvi205w Plusは、内臓バッテリーで約4時間稼働してくれます。
100%ナビを頼りに移動って時なら問題は無いです。
現地で車を止めている間はシガーソケットから充電していればいいですし。
(フォード車は、シガーソケットが常時電源になっているんです。)
余計なモノを付けたくない私としては、内臓バッテリーのみで稼働というのが理想なんです。

問題は、ある程度土地勘のあるところ。
100%ナビ頼りに移動してりゃ確かに4時間保つんだろうけど・・・・


《○○m先、右方向です。》


「ヤダ!」何でそっちに?


《右方向です。》


「絶対にイ・ヤ・ダ!」


《・・・・再探索中です。・・・・再探索中です。》



ってな事を繰り返すと、結構バッテリーの減りが早いです。



かと云って、付属のシガーソケットから給電するケーブルを常時接続するなんてあり得ないし。
↓こんな状態とても許せませんよ。



 前もって、アクセサリー電源に割り込ませるハーネスを買ってあるのですが、電源の出所がシガーソケットでは無いというだけで電源ケーブルそのものは同じ様なものだし、ダッシュボードに常時敷設した状態になるのも気が引けます。

何かいいもの無いだろうか?といろいろ徘徊したところ、こんなもの見付けました。
サンワサプライ CAR-CHR53U USBカーチャージャー


USBケーブルを使用して、車内(シガーソケット)で携帯音楽プレーヤー等に充電するためのものです。
出っ張らないし、こいつは使えそうw

モバイル用の巻取り式のUSBケーブルで接続すればバッチリだ!
巻取り式ならケーブルも細いし、長さは調節できるしねww
(nuvi接続側は、mini‐Bコネクタです。)


近所のコジマの携帯電話用アクセサリーのコーナーに、PCとの通信機能が無い充電専用なんてものがありました。
ますます願ったり叶ったりwww

使わない時は、灰皿に2つとも収まるし!





で、接続してみると・・・・






ん?

・・・微妙な感じもするけど、まぁまぁ?




 ちと誤算だったのは、PCとの通信機能が無い充電専用のUSBケーブルなのに、nuviと繋ぐとPC通信しようとするんだよね・・・



まぁ相手はシガーソケットだし、しばらくするとナビモードになるんだけど。
ただでさえ起動が早いとは云えないのにちょっと余計に時間が・・・
Posted at 2010/03/30 18:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2010年03月26日 イイね!

エンジン絶好調!

エンジン絶好調! 一昨日の遠征の時の燃費がかなり良さそうだったので、ガスを補給してきました。

249.8km ÷ 21.3L = 11.7 !!!

走行6万㌔超えて11㌔台後半
今までで一番良かったかも。
群馬から地元に戻ってきて少しウロウロしたから、それが無ければ12㌔台に乗っていたんじゃないかなぁ。

ちなみに、当日は雨の道中でしたがエアコン無しで、高速道路ではほぼ100km/h前後で走ってました。
Posted at 2010/03/26 22:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2010年03月24日 イイね!

伊勢湾フェリー廃止!

 伊勢湾フェリーが9月末で廃止だそうです。



今後の西遊記に影響が・・・
そしてナラナラ団入団は成るのか?
Posted at 2010/03/24 23:36:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年03月24日 イイね!

今日のランチ

今日のランチ群馬県渋川市上白井 永井食堂もつ煮定食(もつ煮大)\770。



日本一のもつ煮!と謳うだけあってめちゃ美味い!




群馬県まで何しに?って?

もつ煮食いに来たさ!




山沿いは雪になるかも?なんて言ってるから帰~ろ。



※21:00更新
帰ってきました。
群馬県内は下道で走って来て、どこか寄り道しようかとも思ったけど、高崎城址は遺構の保存度が低いらしいし、そもそも雨の日に城攻めしたくないので素通り。
特に興味引くものも見当たらなかったので、本庄児玉ICから関越に乗って一気に帰宅。

永井食堂は・・・

〒377-0201 群馬県渋川市上白井4477-1 にあります。
関越の赤城ICを出て国道17号へ。
国道17号へ出たら、新潟方面へ数㌔のところにあります。

営業時間は、平日  9:30-19:30 ※土曜日 9:30-14:00 ※日曜・祭日 10:00-18:00 となっています。

ここのもつ煮定食はかなり有名で、トラックドライバーやスキー客等でランチタイムでなくてもいつも混んでます。

持帰り用の1kgパック(3人前)\1,070もあります
家のお土産に1パック買いました。
通販もやってますよ。

Posted at 2010/03/24 14:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食い物 | 日記
2010年03月23日 イイね!

一応、節目ですから

一応、節目ですから この半年、えらい距離乗ってしまったような気がしてましたが、1万㌔までは乗ってなくてひと安心

気休め程度の違いだけど・・・


次回は、ゾロ目は狙いません。

”6”のゾロ目って、あまりいいイメージが無いので。


「オーメン」思い出すんですよね。
悪魔の数字は、3ケタだけどさ。
Posted at 2010/03/23 21:51:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | キリ番・ゾロ目 | クルマ

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 234 56
7 89 10 111213
14 1516171819 20
21 22 23 2425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation