
27日に久々に城攻めをしてきました。
場所は、何度も来ている栃木県佐野市にある
唐沢山城です。
この城は、唐沢山山頂部の尾根上に広がる城ですが、現在は城址にある唐沢山神社の前まで車で行けるので、いつもは車での登城でした。
今回は、周辺のハイキングルートを歩きたくて、麓から歩いて登りました。
登るっても標高で242m、さらにスタート地点はその途中なので、実際に登るのは190mってところでしょうか?
GPSロギングをしてくれるiPhoneアプリ、
EveryTrailを使ってみたところ、時間にして2時間44分。
歩いた距離は、6.3km。
登りのトータルは370m、下りのトータルは316mだそうです。
ウチを出発した頃は曇っていましたが、北へ向かう道中でどんどん天気は良くなって、快晴の中をハイキング出来ました♪
最初の尾根道へ上がる登りは結構キツイですが、あとは比較的歩き易い道なので結構いいかも。
今回の城攻めハイキングの様子は==>> ① ②
唐沢山城の様子は(昨年秋)==>> ① ② ③ ④ ⑤ ⑥
登る前に佐野ラーメンで早めのランチ、城攻めしたあとはどこか温泉でマッタリ。
そのあとどこかでディナーって感じかな。
ネックは、休日の佐野のアウトレット渋滞でしょうか。
平日なら、ウチから1時間半ほどなんですが。
ちなみに、群馬県太田市の
金山城もお薦めです。
ちょっと微妙な場所にあるので、唐沢山城より時間がかかりますが・・・
Posted at 2011/09/29 14:53:40 | |
トラックバック(0) |
城址探訪 | 趣味