• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・先日購入した原チャリ用パーツの交換をやろうと思っていたのですが、事情によりバッテリー交換のみやって残りは延期・・・

朝起きたら、午前中に東電の工事が入るって家族が言うんです。

契約アンペア下げるんだって。(前もって言ってくれよ~)


何でこんな理由で原チャリのメンテを諦めるのかって?


原チャリメンテのサイトをPCでチェックしながらやろうと思っていたのです(汗
ブレーカー落されたら見れないし。


9時過ぎに来てくれた時は、作業が早ければやれるかも!と思ったのですが・・・

・配電盤付近の造り付けの棚が邪魔で、持参の工具じゃ入らないので出直し。
・10時厳命の別件があるので、出直しは11時以降。


という訳でモチベーションもダダ下がり・・・


バッテリーは、1つカバーを外すだけでアクセス出来るので、これだけでもと作業しました。

交換前もセルはしっかり回っていましたが、やはり新品と10年無交換モノとは違います。

セルON→着火までの反応の早い事ったら!

そのまま試運転がてら、近所の銀行へ。

珍しく期限内に自動車税を納めてきちゃいましたwww



そして午後は、近所の量販店でSTのタイヤのローテーション。

1月末に履き替えたばかりですが、先日まだリアタイヤにヒゲが生えてるのに気付いて、どうしても前後を入れ替えたくなってしまいましたw

ジャッキのオイル交換もしたことだし、いつもなら自分でやるところなんですが・・・




暑いし・・・




関東は午後荒れるって言うし・・・




結局、土砂降りになったのは夜になってからだったけど。
Posted at 2012/05/29 22:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原チャリ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

第一弾

第一弾先日、電源スイッチ故障を修理した10年ノーメンテの原チャリをリフレッシュするべく、買い物第一弾。

取りあえずのバッテリー、エアフィルター、インテークマニフォールドの3種。

10年無交換のバッテリーは、セルもしっかり回るし始動性に問題は無いですが、もう10年なんで。

エアフィルターは、学生の頃に乗っていた原チャリでは洗浄したことがあるけど、数百円程度なんで洗浄するより交換を選択。

インテークマニフォールドは、キャブの洗浄が前提の購入。

樹脂製なので、経年劣化しやすくヒビ割れることが多いそうです。

キャブの洗浄なんて未経験ですが、自分でやってみようかと・・・

オートチョークの調子が悪く、始動直後はアクセルを開けるとクラッチが繫がる前にトルクが急に落ち込んでエンストする症状があって、これの改善に期待してます。

季節柄、オートチョークの影響を受けなくなっているので、何時までやる気が持つか微妙ですが・・・
Posted at 2012/05/25 13:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2012年05月23日 イイね!

今日もいつもの

今日もいつもの荒川河川敷ですw

昨日今日と休みだったのですが、事前の目論見では火曜はMTBで山へ、水曜は城攻めにどこかへ遠征にと考えてましたが昨日の雨でおジャン。

でも今日は、昨日とは打って変わった良い天気。

MTBに乗りたいのはもちろんなんですが、ドライブもしたい・・・

山まで行っていたらほぼ一日つぶれるので、今日も荒川河川敷となりました。

来月健康診断があるので、付け焼刃ではありますがMTBに乗れる時は出来る限り乗ろうかと。

間もなく梅雨ですから雨さえ降ってなければね・・・




とにかく色んな良くないものを搾り出すために、今日は岩淵赤水門が目標。

荒川の土手からは、昨日オープンした例のタワーが見えますが、赤水門に行くってことはそのタワーがどんどん大きく見えてくるってことで、赤水門に着いたらとりあえず撮っとこと思ったんですけど、いざ着いたら高層マンションなどで下部が隠れちゃったりしてロケーションがイマイチ。

もうちょっと頑張って下流側に進んでみました。



↑に見えてるのは、首都高中央環状線の橋梁です。

ウチを出てから21~2km、そろそろ帰ることを考えないと体力的にヤバイので、この辺で妥協しておきましたw

↓赤水門をいつもと反対側からパチリ。



今回、新しくRuntastic Mountain Bike PROってiPhoneアプリを使ってみた。

何分経過時点でどこを走っていたってのが分かるのがイイネ。

ちょっと重いのはいただけないけど。

ロギング動作中に写真を撮ろうとすると、なかなかカメラが起動しなくてイライラ・・・

往復 41.5km
平均速度 20.3km/h
2764kCal
消費したんだそうだ。

よく焼けたゼ
Posted at 2012/05/23 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2012年05月19日 イイね!

奈良に行けないので

奈良に行けないので お城に行ってきました。

埼玉県比企郡嵐山町にある杉山城です。



あっ!お初ではありません^^;

何度も来てます。

新しい発見はありませんが、「中世城郭の教科書」と言われるその縄張りは、何度見ても好いです。
Posted at 2012/05/19 22:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2012年05月14日 イイね!

狭山湖

今日(も)は、狭山湖を走ってきましたw

今年、気温が20度を超えるようになってから、初めてのトレイル。

というか、1月末に走って以来だな・・・


走るのは近所の河川敷ばかりという状況だったので、久々のトレイルはどんだけヘロヘロになるんだろう?と思ってましたが・・・



気温も暑すぎるということもなく、汗はかくそばから走行風で乾いてしまう感じで、とてもよいコンディション。

体も思ってたより動いてくれて、いつもの周回路にプラスして新しいルートにも行く気にさせてくれました。


なかなか面白いルートだったけど、下りきってしまうと複雑な住宅地で、土地勘が無いんで迷ってしまったww

全部で33km。

久々に結構搾れたんじゃないかなぁ。


ただ、かたくりの湯がリニューアルで9月まで休館ってのは想定外だった・・・
Posted at 2012/05/14 21:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 345
6 7 89101112
13 1415161718 19
202122 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation