• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

かたくりの湯は混んでた

かたくりの湯は混んでた週の初め頃は週末は雨予報だったので諦めてましたが、望外に雨の心配が無くなったのでMTBで走ってきました。

今日も狭山湖ですw

今月は、狭山湖を2回、荒川河川敷を2回走って合計120km走れました。

←今日は、51.63km,3時間ってなってますが、これはミス。

車でウチに帰ってくるまで、止めるの忘れてましたww

実際の走行距離は30kmほどですが、前回狭山湖を走った時よりもっとピッチを上げて走ったつもりだったので、アベレージでどのくらいのスピードで走れたのか分からないのが悔しいです・・・

最高速度○ャチジウニャニャキロだってw

ウッソww、ウチから狭山湖まで一般道しか走ってないのに!

Posted at 2013/06/30 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2013年06月29日 イイね!

フィルター洗浄

急に思い立ってPipercrossのエアフィルターを洗浄しました。

去年の4月に交換したので、2万㌔弱くらい走ってるかな?

フィルターオイルを使用する湿式だと絡め取られた埃で目に見えて汚れが分かりますが、Pipercrossのエアフィルターは乾式なので、タンポポの種子とか大物以外はほぼ分からず・・・

洗浄は、中性洗剤で洗って水で濯ぐだけです。

洗浄後ですが


フィルターを乾かす間は、BOSCHの純正タイプのフィルターを装着。



フォード純正のはいつの間にか紛失したので、フィルター洗浄時用に購入しておきましたw

Pipercrossは、水切りも乾燥も自然に任せたので、未だ乾かずBOSCHが装着されたままです。









でもこの先も、このままでいいかも。

Pipercrossは縁のゴムが固めで、気密性がイマイチっぽい。

外した時、フィルターの内側の角に少し埃が溜まってた(涙



それにBOSCHと違いが無さスギ(爆
Posted at 2013/06/29 22:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいぢり | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ネギたっぷりw

ネギたっぷりw関越下り、寄居PAの名物。

深谷ねぎ醤油ラーメン!

何時だったか、テレビで紹介されていたのを思い出し寄ってみました。

ちょっとピリ辛の特製味噌ダレを絡めた、たっぷりの深谷ねぎが載ってます!

ねぎの味噌ダレと醤油味のスープの相性も良いし、これは結構いけますw

普通のラーメン屋と比べると少々麺の量が少ないと思いましたが、運転の途中で食べるには丁度良いでしょう。

ライスのセットもあるので、これでは足りないと言う人も大丈夫かと。


Posted at 2013/06/24 14:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食い物
2013年06月17日 イイね!

近所

近所今日は(も)、MTBで荒川河川敷を中心に走ってきました。


二日間休みがあれば山へ行きたいところですが、一日だけなんで近所だけ。


車にも乗りたいですからw




彩湖で戦隊ものの撮影隊に遭遇!

写真NG!って注意されちゃいましたが、もう撮っちゃったもん。

つーか、広い芝生や木立がいくらでもあるのに、彩湖で唯一の周回路を何故に塞ぐのだ?

平日ってもジョガーやローディの方たちが走ってるから邪魔でしょ。

何て戦隊だか知らないので、即通過w

朝から晴れていたので、陽射しでジリジリくるかなぁと思いつつ走り始めましたが、午前中はそれほどでもなかったです。

一体どこ来たんだ?って風景ですが、もちろん荒川河川敷です。

そんなこんなで30㌔走行。

本当にジリジリ陽射しを感じるようになってきた昼ごろには帰宅したので、日焼けはほどほどで済みました。
Posted at 2013/06/17 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2013年06月07日 イイね!

車検無料見積り

車検無料見積り昨日の話です。

午前中ひと走りしたあと、ディーラーに行ってきました。

車検の無料見積り&エンジンオイル交換です。

車検無料見積りは先月末に案内が来ていましたが、5,000㌔毎のオイル交換のタイミングがもう少し乗ってからだったので、昨日ということに。

自覚するような不具合もなく、大物の要交換部品も出なかったのですが、車検整備&諸費用以外にブレーキフルード、リアワイパー、エアコンフィルターなど消耗品の交換諸々で、約\20万。

ちょっと大きめなのは、クーラントのリザーバータンクにひび割れが出始めているってことで、クーラント含めて交換。

他に「これはいらない」って項目を削って、2万くらいは引けるかな?

安くはないですね。


今回の無料見積りで、これを貰いました。

フォードのロゴ入り折りたたみ傘とフリスビー。

他にマグカップもありました。

何でフリスビーを選んじゃったかな~

メイが興味を持つとも思えない。


あと車検の予約でこれも。

見積り&オイル交換で2時間半もかかりまして、ヒマを持て余し午前中の疲れもあって寝てしまいました。

予約までする気は無かったんですが、ボ~っとして内容を聞いてたら予約しちゃってました・・・

でもコレは、ウチじゃ使わないと思う。

前にヨソで頂いたものも、開けもせずに弟に横流ししたし。



そして、以前から考え中のタイベル交換は、依然として考え中ですww

FJL推奨の交換時期は、9年・18万㌔。

18万㌔はまだまだ先の話ですが、年数の方は、今回の車検と同時はスルーしたとしても、その次まで延すのはギャンブルですね。

ディーラーでは、タイベルと同時にウオポン・ドライブベルト・運転席側のエンジンマウントの交換も奨められました。

ウオポン以外のものは、タイベル交換作業時に一旦外さないといけないパーツです。

全部やるとこれも20万くらい。

因みに、FJL(浦和店のみ?)ではST225のタイベル交換の実績がまだ無いそうです。

サービスマニュアルでは、エンジンを下ろせとは記述されていないそうですが、メカさんの研修ではエンジン単体での作業しかしていないそうで、場合によっては下ろす必要があるかもって・・・

ST225のデュラテックSTエンジンは、ボルボV50 T5と同じものなので、ボルボ関係でタイベル交換について調べてみると、ウオポンと同時に交換してもコミコミ\6,7万でいけそうなんですよね。

実績が無いって事も気になるし、ボルボを扱えるとこで作業してもらった方が費用的にも良さそうに思います。


あと、クラッチは何時まで持つんだろ??

ST170だと7万㌔前後でOHだそうです。

ST225はターボですから、もっと早いタイミングで滑り始めるかと思ってました。

クラッチに優しい走りをしていると言う事かな(爆
Posted at 2013/06/07 22:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation