• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

先日の城攻め記録②

先日の城攻め記録②前回から一週間経ってしまいました(汗

あと残り6ヶ所もありますので、頑張らないと…。

写真を見返して、細かい所が思い出せなくなっても大変だ。


13日(金),14日(土)で行ってきた城攻めの続きです。

松岡城の次に行ったのは、飯田市の松尾城です。



松岡松尾で紛らわしいですが、全然別の武将の城です。

信濃守護だった小笠原氏の一族、松尾小笠原氏の居城でした。



信濃守護とは言っても、信濃国には諏訪氏や村上氏など有力な国人領主が割拠し、隣国の武田氏のように国内を統一するほどに力はありませんでした。

そして長い歴史の中で分裂し、戦国時代には小笠原氏が三家に分かれて互いに争うという、まさに戦国。



さらに三家のうちのもう一つ、鈴岡小笠原氏の居城の鈴岡城は、松尾城と谷を隔ててたった300mしか離れていないという嘘みたいな話。

実際に行ってみるととても行き来できる場所ではないのですが、とても興味深かったです。


松尾城 


で、次回は鈴岡城なワケですが、何時になることやら…
Posted at 2013/09/29 15:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

先日の城攻め記録①

先日の城攻め記録①もう一週間以上過ぎてしまいましたが、13日(金),14日(土)と一泊で城攻めをしてきました。

どこに行こうかいろいろ迷った挙げ句、今回は、長野県の伊那地方にある城から選びました。

武田信玄が信濃を攻略した際にその傘下に入り、死の直前の上洛時の進路となり、そして武田氏滅亡の際には織田・徳川連合軍の進路になったところです。

それと、中央自動車道の諏訪から先は今まで行ったことが無かったので、よい機会かと・・・。

全国区の武将の居たところでは無いですが、天竜川の造りだした河岸段丘を利用した城がたくさんありますので、遺構が多く残っていて、規模も大きそうなところをピックアップしました。

一発目は、長野県下伊那郡高森町にある松岡城です。



平安時代から江戸時代の直前まで500年間、この周辺を本拠とした松岡氏の城です。

もう少し上手に立ち回っていれば、譜代大名か旗本としてその後少しは名前が知られていたかも知れない武将です。



全然知らなかったけど、ルーツは東北、前九年の役で朝廷に反旗を翻し滅ぼされた安倍氏の末裔なんだとか。

そんな松岡氏の城は、河岸段丘を利用した城としては、長野でも有数の規模・保存度だそうです。

見晴らしも良くて、なかなかよい城でした。



猿にも遭遇したしw


松岡城 

次もなるだけ早く上げられるように頑張ろう・・・
Posted at 2013/09/23 12:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年09月14日 イイね!

城攻め二日目

城攻め二日目2時間ほど前に帰宅しました。

ヘトヘトです。

予定していた長野県伊那市高遠町の高遠城、長野県下伊那郡松川町の大島城に加えて、朝突然思いたって岐阜県恵那市岩村町の岩村城、岐阜県中津川市の苗木城を攻め、全部で四城制覇。

一般的にはマイナーかも知れませんが、全部城好き垂涎の城です。

岩村城と苗木城に至っては、本格的な山城です。

合計すると10㌔前後歩きました。

城攻め中も水分取ってましたし、帰りの車内でもペットボトルで数本飲みました。

でも、まだ飲めますw


で、夕食はココにしましたwww



ラーメンとチャーハンをセットでw

チャーハンも美味かった。


Posted at 2013/09/14 23:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 城址探訪 | クルマ
2013年09月13日 イイね!

夕食はココでした。

夕食はココでした。料理の画像でなくてすみませんm(_ _)m

来来亭。

京都発祥のラーメンチェーン店です。

せっかくなので土地のモノを食べようと、南信州産「幻豚」のトンカツ屋に行こうと思ったのですが、如何せん人気店らしく混んでて入りたくない!

行列嫌いなO型ですから。

かと言って、ウチの近所にもあるような店で食べるのもさみし過ぎるので、宿の近くにあったこの「来来亭」にしました。

最初はココも混んでいましたが、何処にしようかと通りを行き来するうちに、駐車場が空いたので入ってみました。

味玉ラーメンと餃子をいただきました。

鶏ガラベースの醤油味のスープにストレートの細麺。

とても美味かったですw

完食しました。

関東にも数えられる程度ですが、あるみたいなので行ってみよw
Posted at 2013/09/13 21:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い物
2013年09月13日 イイね!

城攻め一日目

城攻め一日目長野県下伊那郡高森町にある松岡城と飯田市にある松尾城と鈴岡城の三城を征服。

山城ではないからと、ちょっとナメてた。

河岸段丘と侵食谷の上り下りが数百メートルと合計8㌔強の歩きでもうヘトヘト…

そして、明日もマイナー城郭のオンパレードw
Posted at 2013/09/13 16:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址探訪

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
8 91011 12 13 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation