• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

メモリーナビを刷新

メモリーナビを刷新4年前に導入したGARMIN nuvi205w Plusから、同じくGARMINnuvi2592に交換しました。

4年間、いろいろな所へ導いてくれたナビですが、スマホと比べるとまるで眠っているかのようなタッチスクリーン。

そして、いつの間にか地図データがゼンリンからマップルに変更になっており、ゼンリンに対応している旧タイプのnuvi205wなどはソフトの更新も行われていません。

ナビの中で時々空を飛んでいる事があるものの、今のところ困った状況にはないんですけど、ふと展示品に触ってみたら、タッチスクリーンの段違いの反応のよさに愕然!


欲しくなってしまいましたw


換えるならまたGARMIN

少々デフォルメした俯瞰地図が見易いのです。

単に慣れてるだけかも知れないけど。

nuvi205wは、コンパクトな4.3インチモニター。

大画面のは嫌いなので、今回も4.3インチのものにしたかったのですが・・・



選んだのは、5インチモニターのnuvi2592

ひと回り大きくなってしまいますし、他にもっとリーズナブルな機種もありましたが、これは地図データの無料更新付き(3年間2回)でコスパが高かったのでwww

電源は、以前取り付けたハーネスがそのまま使用できました。

車両アイコン(白ST)や「お気に入り」もそのまま移行できました。



城攻めなど遠征に、さらに活躍してくれるはずですwww
Posted at 2014/02/24 22:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2014年02月21日 イイね!

フィエスタ試乗

フィエスタ試乗今日は、白STの6ヶ月点検のついでに、フィエスタ1.0エコブーストを試乗してきましたww

嘘。

試乗のついでに点検もしてきましたwww

忘れてたけど、丁度タイミングだし、今日出来るってんで。



内覧会もデビューフェアも行きそびれ、フィエスタの試乗をする機会が無かったんです。

それに過去2週にわたる大雪で道路に雪も残っていましたので、今週まで待ってました。

ウチのディーラーには、ホットマゼンダ、ブルーキャンディ 、フローズンホワイトの3色がありました。

ムーンダストシルバー、パンサーブラック、レースレッドはまだ目にしていませんが、フォードジャパンのHPを見る限り、どれもフィエスタに合ってますね。

ホットマゼンダ、ブルーキャンディが中でも印象的な色なので、この2色に人気が集まりそう。

だから、私が選ぶならこの2色以外だなww

今日試乗したのは、ブルーキャンディのフィエスタでした(写真撮りそびれた)。

私は試乗した車について細かく評論する事が出来ないので、大雑把な印象しか言えませんが、このフィエスタは結構気に入りました。

スタイリングも良いし、1.0エコブーストは想像してた以上にパワフルだし。

軽プラスαのエンジンとは思えないです。

元々「ちょっと違う」ものが好きなので、日本では税金が2000cc区分になってしまうテンロクや、他メーカーの1.2Lとか1.4Lみたいな中途半端なのではなく、”1L”というのも思い切りがよくていいです。


もし、これが125PSのMT仕様だったら、今にも飛びつきそう!

今回の試乗では、上まで回して楽しいエンジンなのか分かりませんでしたが、正直STでなくてもいいなと思いました。






そうです。

今のところ、MTを降りる気はありません。

車選びの条件に、自分以外の意見を反映させる必要の無い以上はそういう事になります。

逆を言うと、AT限定の運転者が居るなら、コレがいいです。

「これのMTなら、STでなくてもいい」って担当さんに言っておきました。

予定は無いそうですけどネ。



※白STの点検は、特に問題なし。

ただバッテリーがちょっと弱ってきてるって・・・

まだ丸2年も使ってないのですが・・・
Posted at 2014/02/21 22:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年02月18日 イイね!

祝!帰還

祝!帰還昨年末には、20年ぶりにジェイク・E・リーが新バンドで復活しましたが、今度はオランダから朗報!

ADRIAN VANDENBERG IS BACK!

80年代前半には、自身の名前を冠したバンド"ヴァンデンバーグ"
で、80年代後半から90年代初めには"ホワイトスネイク"で活躍したギタリスト、エイドリアン・ヴァンデンバーグがロック界に帰還しましたww

ホワイト・スネイク在籍中に腕を故障して活動を休止。

その後腕は回復したものの、長いツアー生活で子供の成長に立ち会えなくなることを嫌い、ほとんどミュージシャンとしての活動はせず、画家としての活動に専念していたようです。

元々画家としても評価されていたらしく、ヴァンデンバーグ時代のバンドロゴや、アルバムのアートワークもエイドリアンの手に依るものです。

そのエイドリアン・ヴァンデンバーグが、17年ぶりに新たなバンド"ヴァンデンバーグズ・ムーンキングス"で新譜を発売しました。

いや、本当にうれしいww

先週末の大雪の影響から配送の遅れを恐れたのか?19日発売のはずなんですが、今日午前中にもう届いてましたwww


Vandenberg's MoonKings - Breathing (Official Video)


Vandenberg's MoonKings Teaser


Vandenberg's MoonKings Teaser 2


Vandenberg's MoonKings Teaser 3


Vandenberg's MoonKings - Teaser 4



Vandenberg - Burning Heart


Whitesnake - Still Of The Night
Posted at 2014/02/18 22:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2014年02月16日 イイね!

すっごい邪魔

すっごい邪魔俺は、今晩も夜勤なんだよ(怒


脚を縛られてるみたいで、寝てられない…
Posted at 2014/02/16 14:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ
2014年02月14日 イイね!

お出かけしたいんだけど・・・

雪の上を歩きたくないのです。

次は雪が消えているかも?とでも思ってるのか?

ドアを閉めたそばから、「出たい」と鳴きはじめる始末・・・

バカチン!

因みに、お嬢の方はというと・・・

こちらも雪は全くダメw

抱っこして外に出ると、普段ならどうにか手から逃れようとするのに、下に降ろすなんてことは絶対してくれるなよ!とばかり、よじ登った肩の上から降りませんww
Posted at 2014/02/14 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこ | 日記

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
1617 181920 2122
23 2425262728 

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation