• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

樹液落とし

樹液落とし昨日MTBで走りに行った帰宅後、夕方STを洗車機で洗車しに行ったんですけど、雑巾で拭き上げてたら「アレ?」っとなりました。


なっ!何だコレはっ!?



ルーフやボンネットに茶色い細かい点が無数に!



取れないことは無いんだが、かなり気合を入れて雑巾で擦らないと取れません。

白だからピッチやタールが付着すると目立つので、ピッチクリーナーは常備しているのですが、それを使っても拭き上げスペースを長時間占有する恐れが大なので、昨日は諦めて帰宅。

考えられるとしたら、相手は「樹液」。

先週走りに行った時

木の下に止めたつもりは無かったけど、近くには確かにあった。

山の斜面側、壁に寄せて止めたんで、助手席側に多く付着していることからも確かでしょう。

ピッチクリーナー以外でウチにあったのがコレ↑。

Soft99の水アカストロングクリア。

いつ買ったのか憶えて無いですが・・・

樹液にも効きそうなんで、今日やってみました。



よかった・・・、落ちたwww

スプレーで吹き付けて直ぐに拭くんじゃなく、2,30秒位待ってから拭くと結構簡単に落ちました。



場所によっては気合入れて拭く必要がありましたが、概ね簡単に落ちます。

ルーフやボンネットだけでなく、直上からの落下物が当たりそうな箇所には悉く樹液が付いてたんで1時間ほど掛かりましたけど。



何にしても、ヨカッタヨカッタ!



※予想はしてたんだけど、調べたらガラス系コーティングへの使用は、痛めるからダメなんだって。

1年耐久のやつを毎年やってますけど、次回まであと2か月というタイミングなんで良しとします。

どの程度ダメージがあったのか分かりませんが、もし使われる際にはご注意を!
Posted at 2014/09/24 14:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

今日も

今日もMTBで走ってきましたw

今回は、埼玉県入間郡毛呂山町の鎌北湖に車をデポして、奥武蔵グリーンラインをメインに26㌔。

鎌北湖から直ぐに登り始めて、黒山三滝方面に降りて麓の道を鎌北湖へ戻る感じ。

体力的にはもう少し走れそうな感じでしたが、黒山三滝方面に曲がらずに先に行っちゃうと「少し」じゃ済まないので・・・

今日は、暑いくらいの日差しでしたが日蔭は涼しく、特に登りで汗ばむと下りで冷たいくらいに感じました。



ところで・・・

前回の怪我は、まだ傷口が塞がってません。

「切れた」というより、実際には「刺さって」ましたんで見た目より深いです。

動かしても痛みは無いんですけどね。
Posted at 2014/09/23 20:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2014年09月15日 イイね!

久々の山!のはずが・・・

久々の山!のはずが・・・久々のMTBネタ。

これまで走っていない訳ではありませんが、雨が多い事もあって、8月はことごとく近所のみ。

今回は山へ行こうと久々に飯能の宮沢湖へ。

本当は、巾着田に車を止めて奥武蔵グリーンラインを走ろうと思っていたんだけど、今日は祝日だったんだよね。

暦通りの休日なんて関係無い仕事なんで、忘れてた。

祝日に巾着田は止めらんない・・・

そろそろ彼岸花も見頃だしね。

既に向かっている車中で思い出して、急遽手前の宮沢湖でデポ。

結局、宮沢湖周辺の丘陵地帯をグルグル27㌔。


まあまあ、そこそこ気持ち良かったかな。


※走行前、自転車組み上げた後ちょっと遊んでたら、チェーンリングで右足首を負傷。

SPDペダルにただのスニーカーで乗って遊んだらああなるわな。

結構、ザックリ切れた・・・

そのまま走ったけど。
Posted at 2014/09/15 23:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2014年09月07日 イイね!

分からん???

分からん???CM見て、「あれが欲しい」と家族がのたまうので、鶴ヶ島のカインズホームでお買い物。

行き 所沢IC→圏央鶴ヶ島IC \700。
帰り 鶴ヶ島IC→所沢IC \810。

圏央道を1区間余分に走るのは無駄だろうと、帰りは関越の鶴ヶ島ICから乗ったんだが、帰りの方が高かった。

え?何で?

調べてみたら、通常の休日割りのみなら所沢IC→圏央鶴ヶ島ICは、\850。

どうも「圏央道連続利用割引」が適用されたらしい。

先月圏央を長距離使ったからね。

適用条件を読んでも意味がよく分からなかったんだけど、単純に前回も圏央道を走ったからだな。

昨日、外環走ってるから「?」ってなったけど、ETCカードが自分のじゃなかったわ。
Posted at 2014/09/07 13:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年09月03日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検早いもので去年の車検から12ヶ月経ち、点検のため久々にディーラーへ。

総走行12万2千kmを超えましたが、特に不具合を指摘されることもなく終了。

でも来年は、9年目4回目の車検。

色々まとめて要交換ってなりそうで心配。

タイベル交換もやるやるって言ってまだ手を付けてないし、今度は本気で考えよう。

…って前も言った気がする。
Posted at 2014/09/03 13:26:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「取り付け http://cvw.jp/b/199444/48604726/
何シテル?   08/17 00:52
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14 151617181920
2122 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation