• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

バッテリー交換しましたww

バッテリー交換しましたwwバッテリーを交換しました。






iPhone5のww



一部のiPhone5でバッテリーの不具合が出ています。

フル充電にしてあっても、急激に電池残量が減ったりするんです。

まだまだ残ってると思って使ってると、突然電池残量の警告が出てシャットダウン・・・

こうなるともう電源は入らないのですが、しばらく放置してから電源入れると残量7,80%で起動してくるという不可解さ。



因みに、「s」とか「c」ではなく、唯の「5」です。



案の定、リコールで無償交換となりました。

「6」発表の直前になって、今更「5」のリコール発表って何なんでしょうね・・・



当初は時々症状が出るだけだったんで、交換しに行くのも面倒だし、だましだまし使ってました。

内心、「6」に箱替えする気満々っていうのもありましたけどwww


ところが、2週間ほど前から症状が現れるのが頻回になりました。

FBMの時なんざ、使ってないのに10分20分って程度の時間で、みるみる残量が減りました。

いくら山間部が弱点のソフバンとはいえ、ひど過ぎました。




そしてついに、先日は充電中なのに電源が落ちましたwww

ゲームアプリやってたってのはありますけど、これはちとショックでかかったです。

もう通常の使用にも支障をきたす状態。

「6」への箱替えは、2年縛りであと半月ほど待たないといけないので、バッテリー交換を決めました。



と、まぁ、今日交換してきたんですが、持っていけば直ぐに交換してもらえると結構気楽に考えてたんです。

2年半前、iPhone4に不具合が出た時、最寄りのアップル正規サービスプロバイダに行ったら直ぐに対応してもらえたんで。



でも状況は当時と違いました。

大宮に午後1時過ぎに行ったんですが、平日だってのに修理受付に整理券を配るくらいの混雑ぶり。

案内スタッフのおねいちゃんは、ニコリともせず「5時~6時の受付けになります」ってシレっと言いやがった・・・

一応整理券もらったけど、3時間も4時間も待ってらんない!

別のアップル正規サービスプロバイダを調べて連絡したら、そちらも盛況ではあったけど2時間待ちで済みそうw


という訳で川越に移動して交換してきました。

こちらでも整理券貰って、時間潰したあと修理受付したら、作業時間は正味10分。

治りましたwwww


半月後には「6」にするけどな。
Posted at 2014/10/30 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年10月27日 イイね!

いつも久々

いつも久々ほぼ1ヶ月ぶりのMTB。

そして7月以来の狭山湖。

決してモチベーションが上がらなくてって事ではなく、今度の休みは・・・と計画すると悉く雨や台風襲来。

運動らしい運動をすること自体が1ヶ月ぶりなんで、体は完全に鈍りきってました。

いつものコースを無理せず2周。

思ってたよりは走れたかな。



昨日の夜はウチの辺りは雨が降りました。

狭山湖の周辺も降った様子でしたが、水溜りが殆ど無く、ほぼドライだったのは幸いでした。

天気がよく暖かかったので夏の装いのまま走ったんですが、日当たりのよいところはこれで全然問題無かったものの、コースの殆どは木陰。

ちょっと肌寒かった・・・



Posted at 2014/10/27 21:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2014年10月26日 イイね!

早すぎです。

早すぎです。今日は(も)、垣根の剪定をしました。

前回は2か月ちょっと前

雨が多いせい?

いくら何でも成長早すぎです!

STのある側が私の担当なんですけど、今回はついでに道路沿いの側もやっときました。

さっき雨降ってたから、今日やっといて良かった。




※おまけ
モトリー・クルーのベーシスト、ニッキー・シックスの別プロジェクト、SIXX A.M.の新譜「MODERN VINTAGE」を購入しました。
別プロジェクトなんで、モトリー・クルーの猥雑な雰囲気とは全然違う感じで、これもなかなかいいです。
モトリー・クルーが嫌いってことではないですよ。
ギターは、ガンズ・アンド・ローゼズのDJアシュバ、ボーカルはジェームズ・マイケル。
ジェームス・マイケルは、アラニス・モリセットやヒラリー・ダフなどのプロデューサー/コンポーザーとして実績のある人だそうだけど、要は今まで裏方だった人。
でも何で裏方だったの?って思うくらい上手いしかっこいい。

Sixx:A.M. - Gotta Get It Right


モトリー・クルーと言えば、今演ってるファイナルツアーを最後に活動停止するんですよね。
昔の名前で細々と長く続けるよりも、大規模にツアー出来るうちに止める方がかっこいいじゃん!ってことらしい。
来年、来日するんだよね。
観たいなぁ。

Mötley Crüe - Wild Side
Posted at 2014/10/26 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2014年10月13日 イイね!

今日は…

今日は…オイルの交換でディーラーへ。

先月の定期点検の時はタイミングじゃなかったんで、今日になりました。

今回は、何たらサポートの無料交換分を使って、エレメントも交換。

オイルは差額自腹でプレミアムに↑。




今日はフィエスタが4台も並んでた。

レザーパッケージと普通のが2台づつ。

マゼンタがやっぱりいいね。色は。

マニュアルならな〜
Posted at 2014/10/13 13:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ
2014年10月01日 イイね!

最近聴いているもの

まずは、最近って言うより今日届いたFlying Colorsのセカンドアルバム「Second Nature」

スティーブ・モーズ、 ニール・モーズ、マイク・ポートノイ、デイヴ・ラルー、ケイシー・マクファーソンと凄腕のミュージシャンが集まったスーパーグループ。

あくまでも単発のサイドプロジェクトだと思っていたので、2枚目が出たのが単純にうれしいww

きっとお気に入りになるはず。

Flying Colors - Mask Machine



そして密かに気になっていたバンドのアルバムを遂に買った。

デンマークのヘヴィメタルバンドVOLBEATの最新ルバム「Outlaw Gentlemen & Shady Ladies」

北欧を中心にヨーロッパで人気のバンドなんですが、何と言ってもボーカルのマイケル・ポールセンがいい!

凡そヘヴィメタルには合わなそうな、エルヴィス・プレスリーばりの声とロカビリーを融合したサウンドがユニ-ク。

これは↓、ロカビリーて言うより普通にポップな曲だが・・・

volbeat Cape Of Our Hero


そしてちょっと前に最新アルバムを買ってハマってしまったANATHMAの一つ前のアルバム「Weather Systems」

これもいい。

ドンドン遡って買ってしまいそうww

Anathema — Untouchable


デビューした時はデスメタルを演ってたなんて信じられんな。






・・・ってなものを聴いていながらも、一番ハマッているのはこの娘だったりするwww

やさしい応援歌


泣きそう・・・
Posted at 2014/10/01 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 趣味

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation