• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴランのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

今日は、

今日は、先日の車検無料見積りの時、写真付きで指摘されたものの一つにエアフィルターがありました。

確かに前回何時換えたのかも思い出せない・・・

という訳で早速通販で注文してましたww

わざわざディーラーの手を煩わせるような事はしません。

こんなことは、むしろ自分でやりたい!!


で、いざ開けてみたらこんな感じでした。

確かに黒くなっているけど、目詰まりしてるような感じでもないかな。

まぁ、ボッシュの純正同等のものなので、高額ではありません。

躊躇なく交換いたしました。


交換後は、試運転がてらのドライブ♪

フィルターの交換中も汗ばむくらいの陽気で、近所の桜を偵察。

大分咲いてきてますけど、昼頃の様子で6分咲きって感じでしたかね。

次回に期待。


そして、あそこはまだ間に合うかな?と思いつつ、脚を伸ばして鉢形城のエドヒガンを観てきました。

お彼岸の頃に満開になるから『エドヒガン』。

まだ間に合いましたwww



風が吹くとチラチラ花びらが散ってたんで、そろそろ終わりかな。

鉢形城のエドヒガン
Posted at 2015/03/31 00:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2015年03月19日 イイね!

今日はディーラーへ

今日はディーラーへシフトの大幅な変更があり今日は休みに。

天気予報は今3くらいで遠くまでドライブする気にもならず、車検無料見積りキャンペーンのハガキが届いていたのを思い出して昨日予約しときました。

車検は半年先だし、やけに早くハガキが来たので間違い?という思いもありましたが、意図があってのことらしい。

車検整備費用盛って盛って、箱替えモードに持ってこう!ってか?

怖くなってきた(−_−;)



※追記(の方が長い)

基本パターン   約¥140,000
盛ってるパターン 約¥300,000

でございました。

盛ってる方は、エアフィルターや様々な油脂類の交換と、ドライブベルトまで入ってた。

オイオイ!新品だぞwww

ちと気になるのはイグニッションコイル。

フォーカスSTのエンジンは、ダイレクトイグニッション。

このASSYで7万近くになります。

何ら自覚症状は有りませんが、わざわざコレを盛ってきたってことは、見た目から劣化してんのかな?

今度カバー外して見てみよう。


作業待ちの間、ショールームの展示車の入替えをしてました。

黒のムスタング 50 YEARS EDITIONを週末まで展示するそうです。

もちろん勧められましたww

かっこいいとは思いますが、やはりデカ過ぎです。

少なくとも次はフィエスタクラス以下にしたいです。

そして、まだMTを諦められません。

ですが欧州フォード車でMTの導入は、かなり難しいようですね。

次回の車検は、もちろん通します。

他に乗りたいものが、そもそも無い!
Posted at 2015/03/19 11:41:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2015年03月12日 イイね!

昨日は、北の丸へ

昨日は、北の丸へ昨日は、夕方暗くなってから、牛ヶ淵と千鳥ヶ淵に挟まれた土橋を渡り、さらに重要文化財の田安門を潜り江戸城北の丸へ。

本当は明るい時間に来て見たかったけど、本当の目的の時間まで寒い中時間を潰す方法が見当たらなかったので・・・

本当の目的は、城攻めではなく日本武道館でメタルゴッドに逢うこと。

ジューダス・プリーストのライブに行ってきました!!

最新アルバム『贖罪の化身(REDEEMER OF SOULS)』の日本ツアーです。

キャリア40年超えで、日本でライブが観られるのも最後かもって某氏が煽るもんで、矢も楯もたまらずチケットを昨年11月に先行予約でゲットしてました。

実際、中心メンバーだったギタリストのK.K.ダウニングは2011年に引退しているもんで、あながち杞憂ではないなと・・・

今回もヨボヨボになった姿を見せられるんじゃないかとちょっと心配でしたが、それこそ杞憂でした。

客電落ちてイントロ始まったのに、機材トラブルでいきなり中断したのにはビックリしましたけどww



ジューダス・プリーストと言えばこれ!ロブ・ハルフォードの金属的な高音ヴォーカル。



10年前にもライブで観てますけど、その時よりも声が出てるしwww



私が彼らの曲を聴くようになってから、既に30年。

中学から洋楽を聴くようになってましたが、ポップスが中心でした。

それがある曲をラジオで聴いて衝撃を受け、いきなりハードロックも飛び越えてヘヴィメタル中心に変わりました。

その曲は、1984年に発表された9thアルバム、『背徳の掟(Defenders of the Faith)』に収録された、『叛旗の下に(Some Heads Are Gonna Roll)』でした。



今でもこの曲が一番好きなんだけど、残念ながらファンが望む所謂定番じゃないんですよね。

だから今回を含めてライブで観たことは無いです。

定番曲も勿論好きなんですけどね。
Posted at 2015/03/12 22:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2015年03月05日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・今日は、いい天気でしたね。

MTBに乗りたいところですが、のっぴきならない用事のため行けませんでした。

先月タイヤ交換したきりでその後全然乗れてないので、もういい加減鈍ってます・・・

とは言え、用事の方も今月半ば期限ですが、さっさと済ませたかったので。

用事ってのは、確定申告です。

会社の年末調整では申告できないものがあったので、地元の税務署に行ってきました。

数年前にも個人で確定申告した事があって、PC使える人なら案外簡単に書類作成できるんですよね。

週の初めや週末、それに期限間近だと混むだろうとタイミングを見計らって、今日行ってきました。

PCの空き待ちで4,5人くらいでしたかね。

一ヶ所選択項目で迷いましたが、概ねスムーズに書類作成完了ww


だったんですが・・・


申請書類を提出して、最後に渡されたのは「振込用紙」。


税金の・・・





え?






俺が払うの?






「控除」の申請をしたつもりなんですけど・・・






おかしいな?と思いつつ、一旦税務署から出たんですけど、車の中で本人確認用の用紙を見返しつつ考える。





そうだ!





一ヶ所迷った選択項目!




プルダウンメニューから項目選ぶやつ。




選んだ項目に確信持てなくて、案内スタッフに「この場合はどれ選べばいい?」って訊いて、言うとおりに変更した項目が間違ってるんだ!




判断出来ないから訊いたってのに!




ちう訳で、建屋に戻って事情を説明。

正しい内容で書類を作成し直し、還付金の振込先を指定して無事終了♪


あぶない所でした(汗



その後は、



どこかにドライブ行くほどの時間も残って無いので、また映画ヘwww



「はじまりのうた」を観てきました。

前回観た「君が生きた証」同様に音楽が重要なファクターになっている映画です。

主演のキーラ・ナイトレイの歌が良かったですよ。



本職じゃない彼女が歌いやすくアレンジしたんでしょうけど、雰囲気出てました。

それに、マルーン5のアダム・レヴィーンが映画初出演だそうで、彼の歌も良かったです。



2月初めに公開した映画なんで、そろそろ公開終盤でしょうか。

興味がある人は急げ!
Posted at 2015/03/05 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「それから http://cvw.jp/b/199444/48529487/
何シテル?   07/06 23:01
①カッコイイ。 ②信号待ちの車列(含む対向車)で同じ車をめったに見ない。 他にも色々有りますが、これが車選びの条件です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

複数画像貼付 
カテゴリ:便利(みんカラ)
2008/02/04 01:09:27
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初代ZC33S赤は追突されて、2代目ZC33S銀はゲリラ豪雨による浸水被害で、2台合わせ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
遥か昔の原付免許取得以来、2ストスクーター一辺倒でしたが、初めて4ストスクーターです。
その他 自転車 その他 自転車
【VooDoo Bizango】 '05モデル  クロモリ・ハードテイル。 ハードテイ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
バーニングレッドパールメタリックの同じくZC33Sをもらい事故(追突事故)で廃車にしてし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation