
年末恒例の
キーパーラボでお色直しです。
今年はルーフの水弾きが、10月頃には終わってました。
この1年は洗車機洗車をした回数が、かなり減ったはずなんですけどね。
夏の終わり頃から雨が多かったせいもありますが、休日に綺麗にして走りたいなと思っても当日雨だったり、翌日には天候が崩れると予報が出ていると、今日は洗車止めとくか・・・というパターンが多かったです。
それでも水弾きが持ちませんでした。
洗車によるコーティング剥離というより、塗装面自体の劣化に起因しているようです。
雨ざらしで10年ですからね。
例年ですと、下地処理無しの1年耐久のクリスタルキーパーを再施工するのですが、今回は奮発して「磨き」有りのダイヤモンドキーパーを施工しました。
1年耐久から、一気に3年にアップ。
1年ごとのメンテを受ければ、5年まで伸ばせるそうだ。
車体上半分のみの塗装面研磨を追加して、クリスタルキーパーを再施工するという手もありましたが、最初から作業に「磨き」を含んでいるダイヤモンドキーパーと価格差が余り無い・・・。
上手い具合に価格設定してありますね。
塗装面がかなり荒れていたので、鏡面仕上げとはいきませんでしたが、かなり滑らかにしてもらいました。
ダイヤモンドキーパーも洗車機OKという事なので、頑張って下さいwww
Posted at 2016/12/09 22:21:19 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ